• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

北帰行 その5

北帰行 その5明け方に冷え込み、寒くて目が覚めてしまい冬用のシュラフを出して潜り込みました。
さしあたって使わない物は床下に収納していたのですがシュラフは収納していなかったので助かりました。でも5時前には目が覚めてしまい、トイレへ行くついでに近くを散歩しました。

森と湖、すばらしい環境と良く整備されたキャンプ場はこれで無料とは理解に苦しみます。
そして北海道は無料でなくても格安のキャンプ場が普通にいくらでもあります。
まさに聖地です。

とまれ、朝食は昨日炊いたご飯にふりかけをかけ、味噌汁をすすりました。
朝はやっぱりご飯です。あと納豆も欲しいなあ。

ごそごそ後片付けやなにかしていて7:40出発しました。

大沼国定公園入り口でNHK朝ドラ「梅ちゃん先生」をチェックしました。

うーん。。。「梅ちゃん先生」、
前回の朝ドラ「カーネーション」を見てしまった私には出演者の皆様がセリフを棒読みしてるとしか思えないのです。責任者出てこいやー!

話もどしてそびえる駒ヶ岳は雲でまったく見えなく残念でした。

そのまま5号線を北上、噴火湾を右に見ての海岸道路は霧でほとんど見えなく単調な道を淡々と走っていたらだんだん眠くなってきました。即仮眠休憩し洞爺湖を目指しました。

昨日は風呂に入らなかったのでホテルの9階展望風呂に入りました!
洞爺湖を一望する檜の露天風呂に感激しました。
超展望にカミソリもついていて700円は安い物です。
さっそくカナダ旅からずっと伸ばし放題にしていたヒゲをしっかり剃り落としました。
あ゛ーさっぱりした。カミさんに見せたいくらいです。


のんびり北の大地をドライブ、これが最高にいいんだよなー
海外旅行もいいけどこんな旅も絶対いいよなーと走りながら何度も独り言つぶやきました。

道の駅まっかりフラワーセンターの細川たかしの展示物を見て今日の宿泊地、道の駅ニセコビュープラザに5時前に到着しました。

本日の走行 196km 総走行距離 1,252km 
本日のガソリン給油 0 L
総ガソリン量 61.4L 旅平均燃費16.9km/L
Posted at 2012/07/07 18:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記
2012年07月06日 イイね!

北帰行 その4

北帰行 その416:05 やっと聖地(北海道)上陸がかないました。

函館から20キロ弱、大沼公園キャンプ場でアップしています。

天気は薄曇りでいまいちですが、なにより蒸し暑くなく涼しくて最高です。
自宅から大間崎までは何度も雨に降られました。土砂降りもありました。雨男、これからも雨を引き連れて行くんかと凹んでました。まずは一安心です。

とまれ
定年を迎えたら聖地に沈没、桜前線で北上し、紅葉前線で南下するぞとずっと決めていました。
半年のつもりが諸般の事情より1ヶ月、1/6のスケールになってしまいました(T^T)。

まあいいでしょう。コツコツ貯めたへそくりを太く短く使うより、細く長く使うのは小心者の私の性格的にも合っています。
毎年来るぞー!


本日の走行 335.1km 総走行距離 1,036km ガソリン 61.4L 16.9km/L


※ キャンプ場(の駐車場)、あきらかに還暦はとうに過ぎたと思われる想像以上にシニアまるけです。話してる内容も昔話に花が咲いています。よろこんでいいのやらどうなのやら。。。
Posted at 2012/07/06 19:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | OKワゴン | 旅行/地域
2012年07月06日 イイね!

北帰行 その3 前倒しの大間崎

北帰行 その3 前倒しの大間崎昨夜北秋田市の道の駅で午後10時過ぎ、車中泊していたら窓をコンコン叩く音がするではないですか!
すでに眠りかけていたのでてっきり道の駅の係員かと寝ぼけ頭で思いました。

寝たまんま、
「え?! 駐車場閉めるんですか?」
 違います。ちょっと伺ってよろしいですか?
 なんだかんだで身分を証明する物を見せてくださいという

  右胸元に秋田県のロゴが見えました。。。
   てっきり県の関係者かと思いました。 ← まだ気づいていませんこの時点で。。。
 
  免許証を見ながらやたら詳しく聞かれました。

  こんなところでどうされてるのですか?
  バイクに乗ってるんですか?
    ↑BATESのライダースーツ着た顔写真からか
  ご職業はなんですか?
  どちらへ行かれるんですか?
  連絡先を教えてください。

  いくら勘の鈍い私でもこのあたりからようやく気づきました。

  この人たちお巡りさんだと。

  ええっ!
   でもめんどくさいからそのまま寝たまま応対しました。

 ということで眠気をさまされて明日土曜朝便での聖地上陸の予定を前倒しし、
 残り300km弱を(仮眠しながらですが)走りました。

 という経緯の最北端の地です。

 自宅から大間崎まで1千㎞ちょっととなりました。
 めでたしめでたし。

 ※身分を証明する物を証明してください。というくだりでは
    国民健康保険を見せれば良かったかなと走りながら思いました。

      ↑たぶんどの時点でも免許証を出していたでしょう。もちろん。
Posted at 2012/07/06 12:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | OKワゴン | 旅行/地域
2012年07月05日 イイね!

北帰行 その2

北帰行 その2柏崎市みなとまち海浜公園を6:00に出発しひたすら北上しました。主に7号線。
397.8kmでガソリンは酒田で給油しました。19.1L ¥2,579 他に¥1,076

ひたすら北上も渋滞にひっかかるとうんざりします。やっぱり高速道かフェリーを使えば良かったと思っていた所、この温海温泉公衆浴場を発見しました。地元の人はタダで外来者は200円!それでも格安と入りました。

一番風呂は熱いのなんのって数分でお湯から飛び出ました。
でも、すっきりして気持ちよかったです。こんな体験をすると下道もいいかなと思いました。
Posted at 2012/07/05 19:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記
2012年07月05日 イイね!

北帰行 その1

北帰行 その1自宅→塩尻市→安曇野→長野→上越→柏崎市(泊)
324km、ガソリン16.5L ¥5,061 ←オートバックスで扇風機買いました。

と北上しています。
退職前からずっと計画していた旅、ようやく実現できました。
一ヶ月と短くなってしまいましたが、とにかく北上しています。

北海道の滞在期間をなるべく長くしたいならフェリー利用なんですが、とことこ下道もいいでしょう。

昨日、OKワゴンに荷物を積み込んだら寝る所がなくなってしまいました(笑)。
バイク時代からパッキングはヘタなんです。食料なんか現地調達すればいいのにカゴ二つも積んでしまいました。太平洋でも横断するつもりかと航海でなく後悔しております。


夜中に目覚めると今どこ?という感覚が久しぶりでうれしいです。
雨が降り出しました。雷も鳴っています。

写真はまるで北海道にいるような安曇野の畑、この時が一番天気良かったです。
Posted at 2012/07/05 02:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation