• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

聖地行 21・22日目 何気にゲンパツが望める丘

聖地行 21・22日目 何気にゲンパツが望める丘昨日のレポート、とうとうアップできませんでした。どうもすみません。
だんだんいい加減になってきました。
いままではレポートアップしてから晩酌していましたが、
最近は酒が先になってきてしまいました。

ところで
いきなりの自分撮りアップ、お見苦しいものをご覧に入れて申し訳ありません。

若干緊張気味なのは9月1日からの再就職用に撮ったためです。履歴書はカミさんに書かせ捺印送付はいいのですが履歴書に添付する直近の写真が必要だと言われました。言われてみればあたりまえ、でも今は聖地行脚ちう、Eメールによる写真データ送付で許してもらいました。

風まかせ毎日脳天気な極楽とんぼ状態では本当に職場復帰できるのかなと、3日で辞めはしないかと少々心配ではあります。

そんな話はおいといて、
むさい私の左後ろに移っている白い建物3つ、何かわかりますか?

ヒント
 場所はホテルグリーンパークいわないここにいてカメラは北を向いています。無料入浴券で温泉に入ったばかり、きれいきれいな私です。よろしく。


背景をズームアップするとこんな感じです。


もうおわかりですね。北海道電力 泊発電所です。
こんなに何気に丘の上から望めます。普通に町の海向こう隣に建っています。。。

気がついたときは正直ショックでした。



昨日今日の走行 59.0km 総走行距離 3,739km 
本日のガソリン給油 24.9 L
総ガソリン量 204.9L 燃費経過


でんき予報
Posted at 2012/07/24 14:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | OKワゴン | 旅行/地域
2012年07月23日 イイね!

聖地行 20日目 積丹半島巡りそして刺身半額!

聖地行 20日目 積丹半島巡りそして刺身半額!リンゴの名産地と毛利衛さんの出身地余市 道の駅 スペースアップルよいちのネーミングはそんな由来からつけられています。表と裏に駐車場があり、日帰り温泉もすぐ近くにあり車中泊するものにとってはかなり知られた道の駅です。今朝もそれらしき車を数え始めましたが40を越えめんどくさくなったので止めました。ワゴン、バンコン、キャブコン、バスコンそして私のような軽ワンボックス車も少なくはありません。朝のひととき、車の改造や旅の工夫、観光・宿泊ポイントなど情報を交換し合いました。
私のような一人旅よりご夫婦連れの方が多く感じるのは意外でした。あとワンちゃん連れの方も多いです。

午前中は
積丹岬散歩道をたまたま出会った方と世間話をしながら積丹岬を歩きました。仕事の話や孫の自慢話などを積丹の海や絶壁を背景に話に花が咲きました。

午後からは
神威岬へ向かいました、残念ながら去年の9月から崖崩れのため女人禁制の門から少し下りた所から入場禁止となっていました。神威岩は電磁台の丘から眺めました。曇っていて海の積丹ブルーも今ひとつさえがありませんでした。岬前後に点在する海水浴場にはたくさんの人たちそしてBBQの煙がただよっていました。夏なんだなぁと横目に見ながら今日の温泉地である岩内を目指しました。
最高の湯を無料入浴券のおかげで満喫しました。ありがとうHOさん。

入浴後はマックスバリューに買い出しに行きました。炊事用の水や卵を買って店内をウロウロしていたらカツオの刺身と目が合ってしまいました(笑)。¥480なり、、、ちょうど刺身コーナーの割引シールを貼ってる店員さんに声をかけたらなんと半額シールを貼っていただきました。¥240になったラッキー。

2人用もある刺身を酒を飲みながらつまんでいたら飯を炊くのがめんどくさくなり眠くもなってきたので就寝といたします。

本日の走行 193.0km 総走行距離 3679km 
本日のガソリン給油 0.0 L
総ガソリン量 179.0L





Posted at 2012/07/23 03:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記
2012年07月22日 イイね!

聖地行 19日目 北の大地、温泉入ってただ走ってるだけでいい

聖地行 19日目 北の大地、温泉入ってただ走ってるだけでいい結局、昨日はキャンプ場「横」の道路沿いにある駐車場で一夜を過ごしました。

とまれ旭川市東隣の東神楽キャンプ場はそれは素敵な所です。落ち着いていて芝生はきれいに整備され温泉もすぐ横にあります。
駐車場を閉め切ってしまうと言う事で早朝や夜中に出入りする車中泊車に占拠?される事もありません。それはそれでいいのですが、ただ余りにも閉めるのが早すぎると思います。

さて
朝飯は昨日のご飯ののこりをお粥にして味噌汁に卵落として食べました。
味噌汁は具は乾燥野菜ですが生味噌です。インスタントの乾燥味噌はどうにも口に合わないからです。
食器を洗い、ペットボトルに水を汲んで出発です。

今日は道北の低温注意報が出るほどの寒さに嫌気がさして道南を目指します。
フェリー予約も運賃が安くなる8月27日としたのでまだ一ヶ月、もいちど南から仕切り直しです。

昨日、ユニクロで短パンとTシャツ、そして今朝はたまたま見つけたアウトドア専門用品モンベルでウインドブレーカーとストレッチパンツを買いました。散財も致し方ありません。
短パンとTシャツは寝間着代わりにウインドブレーカーは寒さよけ、ストレッチパンツは動きやすさと旅にGパン2本では少なすぎました。

ガソリン給油(ホクレンでこの時頂いた地図は聖地行にピッタリいまさらながら気づく)とあっという間に昼近くと過ぎました。コンビニでサンドイッチとお茶を買って今夜の宿泊地である余市を目指しました。

新十津川温泉にHOほの無料入浴券で入浴し、再びのんびり走り出します。

なんにも考えずに。

道北に比べ、道南は水田が多くそんな田園地帯を走るのは原野・原生林を走ると同じぐらい楽しいのに改めて気がつきました。
ただ走るだけ、、、、ガソリン代はかかるけど(笑)

※写真は十勝岳温泉から下りてきた直線道路です。本文とは関係ありません。すみません。

本日の走行 260.4km 総走行距離 3486km 
本日のガソリン給油 24.0 L
総ガソリン量 179.0L 旅燃費経過
Posted at 2012/07/22 04:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記
2012年07月20日 イイね!

聖地行 18日目 何処の世界に5時で門を閉めるキャンプ場があるか(怒)

聖地行 18日目 何処の世界に5時で門を閉めるキャンプ場があるか(怒)あまりの寒さに旭川市まで南下してきました。
まあ欲しかった衣類もあったし読みたい本もあったので270㎞走りました。

なんということでしょう。
図書館やユニクロでウロウロしていたら
キャンプ場へ6時過ぎに着いてしまいました。

そして、門には鎖とくだんの表示で

見事に
ロックアウトされてしまいました。

 今日こそテントで寝ようと思ったのに、、、

  まいったなあ~。はらへったなあ。



※写真は函岳、美深から32kmも砂利道走ってガスでなんにも見えなかった。
 車は砂埃で真っ白け、洗車に500円もかかった。
  金返せ!
 


本日の走行 270.6km 総走行距離 3279km 
本日のガソリン給油 0.0 L
総ガソリン量 155.04L
Posted at 2012/07/20 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | OKワゴン | 旅行/地域
2012年07月19日 イイね!

聖地行 17日目 利尻・礼文4日間を過ごしました

聖地行 17日目 利尻・礼文4日間を過ごしました利尻に2日間、礼文島で2日間過ごしてきました。もう少しステイしようかとも思いましたが、あまりにも寒すぎます。
しっぽを巻いて稚内へ戻る事にしました。

小雨降る、稚内からR40を90㎞ほど南下してきました。それでも今の外気温は15℃しかありません。
ラジオから本土は猛烈な暑さが続くと伝えています。とても信じられません。

利尻島、フェリー乗り場近くの喫茶店で知り合った風景写真愛好家のNさんと利尻、礼文と回ってきました。そして風景写真の撮り方など懇切丁寧に教えて頂きました。
しかし、
写真撮影のご指導より団塊世代企業戦士、仕事話の方が面白くてそちらばかりに話題を持って行こうとしまいました。申し訳なく思っています。

※写真は吉永小百合主演「冬のカナリアたち」のオープンセットの小学校です。昨日撮影を終え今朝朝イチで訪れてきました。かなりしっかりしたセットは礼文島の新たな観光地になると思います。
民宿のおばちゃんは映画撮影の裏話をいろいろしてくれました。
吉永小百合さんはそれはきれいな方との事やエキストラになった島民の方々、ひとりひとりと握手してお礼をしたとかです。小百合伝説はまだ続いています。


本日の走行 90.3km 総走行距離 3008km 
本日のガソリン給油 21.0 L
総ガソリン量 155.04L 旅燃費経過
Posted at 2012/07/19 18:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | OKワゴン | 旅行/地域

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation