• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

次男坊へ業務連絡、腹筋割れてるベビーウエアどう?

次男坊へ業務連絡、腹筋割れてるベビーウエアどう?奥さんの臨月に男はなすすべもなくうろたえていると思います。
私もそうでした(笑)。

おまえは私みたいに軽率ではないですから大丈夫でしょうけどくれぐれも軽口は慎みましょうね。
普段のスベリと違い生涯物で奥様の負の記憶遺産になってしまいます。
私はそうでした(泣)。

月末に生まれて来る長男坊やにこんなベビーウエアはどうですか?昨日の市場で見つけました。
もろマッチョの産着です。スケール感が無くてリアリティがわかないでしょうがとても可愛いサイズ?です。
ベビーベッドの上で寝ているかわいい赤ちゃんに近づいたら腹筋が割れてたなんてちょっとシュールではないですか(笑)。まだ帰国までは4日あります。よかったら買いに走りますよ~♪

Posted at 2014/03/09 22:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月06日 イイね!

冬のナイアガラです。痛いです。

冬のナイアガラです。痛いです。世界3大瀑布のナイアガラです。太陽が上がっていても寒いと言うより痛いです。
たまりません。観光と言うより修行をしているみたいです。

写真のセンスがありませんのでこんな写真でごめんなさい。滝と言うより手すりを撮っています(笑)。しっかり凍り付いています。ツルツルです。上に昇ったら滑って落ちます。50m下です。死ぬのは当然でしょうけど下流の河は凍っていて春まで出て来れません。冗談じゃないです。

中部地方の方へわかりやすく言うと河口付近の木曽川より広い川にポッカリ穴が開いていてそこに想像を超える大量の水が落ちてるんです。こんなに近くでも意外に大きい音はしません。

川底を見ると岩でした。ていうことは滝全部が一枚岩で出来ているのに気がつきました。なんだかそっちの方が興味が湧きました。

不思議なのは水煙が上がっているのに雪になって落ちてこないのです。ここでタオルをぐるぐる回すとカチカチに凍るでしょう。なのに普通に水煙はそっちの方に興味が湧きました。
もっとも水煙が全部凍っていたら辺りは雪まるけでとんでもないことになっているでしょう。

向こう岸はアメリカです。近くに橋があって歩いてでも渡れます。今回は寒くて渡りませんでしたけど。米国側からは滝がよく見えません。見えてもしょぼい筈です。

樽に入って滝壺へ落ちる冒険家の写真がレストランに貼ってありました。 冒険家と言うより完全に奇人変人の類いですね。女性の写真もありました。どんだけて言う感じです。

素で滝壺に落ちて助かったという人もいるそうです。また自殺者もいるそうです。年間何人も。
でも日本の自殺の名所?によくあるような思い直せ看板は見当たりませんでした。
死ぬのは勝手ですけど見かけた人や救助の人たちは堪ったもんではありません出てくるまで何日も捜索しなくてはいけません。
私んちの近くの橋から木曽川に時々身を投げる人がいます。何日も消防団が竹竿持ってボートに乗って捜索しています。はっきり言っていい迷惑です。
話がそれました。

とにかく寒いです。もう中に入ります(笑)。



Posted at 2014/03/06 18:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月05日 イイね!

青春18きっぷで沼津まで寿司食べに行ってきました

青春18きっぷで沼津まで寿司食べに行ってきました来週、九州は鳥栖まで青春18きっぷで出かけますが2回分余ってるので
無理なく日帰り出来る範囲以内で沼津へ出かけてきました。
目的は鮨を食べに!!

07:00発 → 12:34着
所要時間5時間34分 乗車時間5時間9分 乗換3回 総額5,250円 距離313.1km

14:15発 → 19:49着
所要時間5時間34分 乗車時間4時間49分 乗換4回 総額5,250円 距離313.1km

流れ鮨
二人で生中飲んでたらふく食べて5,000円を切っていました。
ありがたや、ありがたやでした。

回転寿司でなく流れ鮨の様子は動画でみてください。




5時間かけて鮨食べて5時間かけて帰るってのもいいなと思った一日でした。
Posted at 2013/04/05 23:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月03日 イイね!

ジャンボジェットのファーストクラスは1席あたり窓3つ

ジャンボジェットのファーストクラスは1席あたり窓3つひっつめ髪のアテンダントに20H席のチケットを見せるとすっと手を上げて

「2階席です」

おいおい確かにジャンボには2階席があるけど
あれはあんた、、、


 ファーストクラスだよ。

間違えて上へあがって注意されてせっかくの旅気分を悪くしてもつまんないから、少し間を置いてもう一回聞き直しました。

「2階へあがってください」

 「えっ?! ほんとう?! 」 ←声が完全に上ずってる。

続いてカミさんと娘が上気した顔で2階へ上がってきました。
二人がはしゃぐ事、はしゃぐ事、もちろん私もですが。。。

そんな事より
座席当たり窓三つですよ、あなた!

暮れなずむ赤く染まる雲海を窓三つで見るとそりゃあんたきれいだよ~♪



 ブッキングの間違いかエコノミーがファースト クラスになったみたい。
金持ちにはなれなくてもラッキーくじには当たりたいな。
Posted at 2012/07/03 00:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年07月02日 イイね!

カナダ エドモントンのバスの天井には

カナダ エドモントンのバスの天井にはカナダから昨日帰ってきました。
仁川→名古屋の乗り継ぎ便は747のファーストクラスでした。
もちろん私が金持ちでもなんでもなくブッキングの都合だけでしたが、

VIP2階席での1時間半はまさに天に昇るような乗り心地でした。

ともあれ
カナダ エドモントンのバス一番後ろの席天井にこんなハッチがありました。
今年も氷点下30℃の日が1週間ほど続いたそうです。

凍結した道路でバスがスリップ、横転、
そんなときに脱出するのでしょうか。
想像するだに怖いです。
Posted at 2012/07/02 23:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation