• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2007年01月06日 イイね!

T-34の素顔

T-34の素顔ウイーンの軍事史博物館の中庭にタンクコレクションがあった。中にT-34を発見!思わず駆け寄って驚いた。小学生の粘土細工じゃないかと思うほどの不細工な面構え。砲塔は粗製濫造以前の代物だ。
前線の兵士はこの面を見てゾッとしたのは想像に難くない。

T-34(ウィキペディア)
※あらためて見直してみると宮崎駿の描く絵に似ている…

フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2007/01/06 22:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年01月04日 イイね!

そういや世界史の教科書に載ってたな

そういや世界史の教科書に載ってたな第一次世界大戦のきっかけとなったサラエボ事件

1914年6月28日オーストリア皇太子夫妻がこの車に乗っていて18歳の青年が駆け寄り射殺した。弾痕がくっきり後部座席に残っていた。くわばらくわばら。

 なんか普通に陳列してあった。いかんせん字が読めないからアウト。
 
Posted at 2007/01/05 00:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月03日 イイね!

キューベルワーゲンがあった

キューベルワーゲンがあった娘がウイーンには博物館がいろいろあって軍事史博物館というのもあると聞いてさっそく路面電車に乗って行ってきました。

失敗したのは中世から回ってしまったことです。戦車や車輌に興味があるなら第2次世界大戦以降を先に行きましょう。さもないと貴重な回覧時間が無くなってしまいます。
※中世は中世で飽きないですよ。30年戦争の展示品は武器がどんどん進化していくのがわかり怖いくらいです。
ともあれ田宮のプラモデルで作りましたよこれ。人形つきの。感動して手ぶれしまくりで申し訳ない。

走破性の高さは見ただけでも容易に想像できます。実物を見ると想像以上にリアリティがあります。スペアタイヤがこれしかないっていう位置と大きさがいいです。

フラッシュさえ使わなければ館内は写真撮影は自由というのがとても嬉しいかったです。ここでは高感度タイプのデジタルカメラは必携です。

他のアングルからも撮りました。

ウィキペディアから以下抜粋

第二次世界大戦が始まり、この時点の「フォルクスワーゲン(国民車)」生産は中止されて、キューベルワーゲン他軍用車輌の生産が優先された。民間用のVW ビートルが生産されるのは戦後のこととなる。

戦場では兵士に歓迎され、軍馬代わりに使われた。排気量985cc、出力23.5馬力のエンジンはこの車輌を駆動するのに十分で、ハンドルを操作する際にもアシスト機構を必要とせず、四輪駆動でないにも関わらず不整地走破性も良好でサイドカーに勝った。エンジンは空冷のため冷却水を使用せず、厳冬時や厳寒地においても不凍液を必要としなかった。この車輌は、アフリカ戦線でもロシア戦線でも同じように扱うことができた。最高速度は83km/h。1942年からは、砂地での走破性能を高めるための幅の広いバルーンタイヤを装備したアフリカ仕様車も生産された。

軍事史博物館ホームページ
Posted at 2007/01/03 21:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年01月02日 イイね!

ウイーンの働く車 

ウイーンの働く車 昨日の働く車の解答です。後ろから撮りました。

滑り止めが付いた広めのスロープ、ガイドとパネルの絵からもう解りますよね。馬車を牽く馬を運ぶバンなのです。馬さんも勤務?が終わったらこれに乗って厩舎に帰るのです。

後ろのステッカーが楽しいですね。馬版「赤ちゃんが乗っています」ですね。
Posted at 2007/01/02 07:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2007年01月01日 イイね!

ウィーンの観光馬車

ウィーンの観光馬車説明を聞き取ろうとしましたが全く解りませんでした。あはは、あったり前か。

ちなみに娘は同じ研究所にいた英語圏外の人の英語は結構文法間違えてるよと言ってました。
Posted at 2007/01/02 08:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation