• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

先ほど職質受けました

午前2時前でした。

寝たまんま、外に出る事無くすませることができました。

石川県警の方、夜分ご苦労様です。

Posted at 2013/05/09 03:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2013年05月08日 イイね!

比美乃江公園の夜明け

比美乃江公園の夜明け

昨夜は波の音でよく眠れませんでした。
どーん、どーんという絶え間なくかつ変則的に打ち寄せる波の音は川の流れる音やカエルの鳴き声と違ってどうにもこうにも慣れませんでした。さすが海浜公園、山里育ちにはちょっと辛い夜でした。

というわけで日の出に立ち会えました。
しかし寒いのなんのってあなた、アメダス氷見では最低気温2.8℃にペラペラのウィンドブレーカーだけでは外は極寒最悪、日の出までぬくぬくの車内に入ったり出たりしていました。
ちょうど 散歩に来ていた近所のご老人は「立山連峰がきれいに見えるこんな景色はなかなか見られない」というありがたいお言葉、ラッキーでした。



左から
 剱岳(2,999m)
 雄山(3,003m)
 弥蛇ケ原
 薬師岳(2,926m)
と写ってるはずですが、無理ですね。

持参した双眼鏡ですばらしい景色を眺めていたのですが、いかんせん寒くて長くは立っていられませんでした。
Posted at 2013/05/08 08:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2013年05月07日 イイね!

今夜は氷見市で泊まります

今夜は氷見市で泊まります今日は高岡古城公園を散策しました。
まんまの写真で申し訳ないです。

午前中は一度行ってみたかったドンキホーテが見かけましたのでついつい買い物をしてしまいました。
まあ、激安と言うには普通の値段がついていました。

で、高岡古城公園です。22万m2もあるそうです!広いですね~。
無料の博物館も動物園もある公園はすごいです。残念ながらどちらも休館でした。
こども連れの親御さん達が残念がっていました。月曜休館なのに今日は火曜だもんね、、、。

ぐるり2時間ほど散策しました。少し寒かったのですが天気が良かったので逆に気持ちが良かったです。
あれ?石垣は見当たらなかったような気がしますがどうなんでしょう。

ついでにといってはなんですがすぐそばにあった高岡大仏へも行ってきました。

Wikipediaでは
木製ゆえ3度も焼失し1933年に現在のもの。
奈良の大仏、鎌倉大仏に並ぶ日本三大仏を称している。また、小杉大仏、庄川大仏と共に越中三大仏の一つである。
とありました。

近くで見上げたら当然ながら上から目線で見下ろされました(^。^;)


本日の走行距離は32キロで氷見の海岸公園で車中泊とします。
Posted at 2013/05/07 17:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2013年05月07日 イイね!

道の駅メルヘンおやべの朝です

道の駅メルヘンおやべの朝です昨日から北陸へ出かけています。

自宅から下呂を抜けて主に41号線を高山市飛騨市を通り過ぎ、240km走りました。
峠はふんわりとした新芽でやわらかな緑が新鮮でした。いいドライブでした。

砺波平野の水田に水が張られたり苗が植えられていました。平野の水田は私たちの住んでいる山田の風景と違う(目線が水平でいい)のが新鮮でよかったです。

そうそう、ニュースで流れている砺波チューリップ公園

「国内最大500品種、100万本のチューリップが咲き誇ります」
  ↑流れるニュースを見ているだけで鼻がムズムズします。

夕方にもかかわらず結構な人出でした。
もちろんあっさりその脇を通り抜けましたすみません。

温泉博士の紹介しているとおりの素朴な一軒家、南砺市にある川合田温泉 山田屋で湯に浸かりました。満足満足。

車中泊は「メルヘンおやべ」今風な道の駅ですばらしい施設です。足湯やコインシャワーまであります!
裏庭?にはドッグランもできます。こんな道の駅、初めて見ました。
ただトイレがシャワートイレでないのはとても残念でした。

ともあれ、まだまだ寒いです。昨夜はFFヒーターを点けて寝ました。



Posted at 2013/05/07 07:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2013年04月01日 イイね!

メルセデスのバンとした東北4泊5日の車中泊旅

メルセデスのバンとした東北4泊5日の車中泊旅してきました。ワンちゃんと2人1匹の旅は楽しかったです。ほんと。

Mercedes-Benz ディーゼルエンジン2.2Lの8ナンバー車は想像以上の快適な旅を体験させてくれました。
トランスポーターと呼ぶのですねこれ。なんかよくわからんオートマは6速もあり高速燃費は驚くなかれ¥9/kmとでました。先日九州鳥栖市まで運んだOKワゴン(ミニキャブバン)の燃費よりいいじゃないですか!
小回りは気楽にホイホイできて軽自動車に乗っているような気分になりました。時々。

行きと帰りの車中泊に自動車道のパーキングを利用してのETC深夜割引は財布にやさしい旅となりました.

往路:中央、長野、上信越、関越、北関東、東北、釜石自動車道(内花巻PAにて車中泊)

釜石→大船渡→陸前高田→気仙沼→南三陸町→女川町→雄勝→石巻→東松島→
松島→塩竃→仙台(内石巻市道の駅 上品の郷にて2泊)

復路:東北、北関東、関越、上信越、長野、中央道(内那須高原SAにて車中泊)

4泊5日総走行距離約1,800キロはFFヒーターもシンクもキャンピングカーには必需品だなあと実感しました。



被災地を訪れること2年目になりますが訪れるたびにわけがわからなくなります。







Posted at 2013/04/01 21:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation