• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

軽自動車のユーザー車検に出かけてきました。

初年度登録平成11年12月
ミラ4ナンバー車
82,100km走行
車検整備はタイヤ空気圧と下回り洗車程度

午後からに検査予約していたのですが、午前中に書類作成をすましておこうと早めに岐阜市近くにある軽自動車検査協会事務所に出かけました。
ところが3番窓口(手数料支払窓口)は激混みなんてものじゃなく「早くしろよ!のんびり仕事してんじゃないよ!」と、怒声の上がる殺気立った窓口でした。冗談でなく出直そうかと本気で思いました。
書類の書き方もわからないし、ただただ途方に暮れていました。いやほんとに。
でもまた2時間半近くもかけて出直すわけにもいかず、半泣きになって書類を購入し隣の人に聴きながら記入作成しました。
午後からの検査コースもいろいろありました。検査員は早口で何を言っているのか分からなかったり、ブレーキやヘッドランプなど各操作の電光掲示板による指示表示が早すぎでついていかず何度もやり直しました。
そうはいってもなんだかんだで無事検査は終わりました。ちゃんちゃん。

検査の受け方

帰りがけに救急車まで駆けつけて来ました。おいおい。

かかった費用は三万円弱でした。

書類代    数十円
重量税    8,800円
自賠責代  18,900円
検査手数料 1,400円
Posted at 2009/03/30 22:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年03月28日 イイね!

ユーザー車検準備中

ユーザー車検準備中月曜日に予約できますので行ってきます。ということで只今24カ月点検簿にもとづいて記載中です。
ユーザー車検は初代フォーカス2回、CBR929(逆車)3回と最初から受け続けてきました。自己責任と実費のみの格安さに受け続けてきましたので、今回も粛々と受験するわけです。
ただ今回は軽自動車ですのでいままでの検査場と違いますから、すこし緊張しています。


Posted at 2009/03/28 19:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年03月27日 イイね!

定額給付金申請書(請求書)がきました。

定額給付金申請書(請求書)がきました。ご無沙汰をしております。相変わらず筋力トレーニングをやってるのかテニスをやってるのか分からないような毎日を過ごしております。

そんなことより、我が家にもやってきました。定額給付金請求書、手にして思わず麻生さんの非対称のゆがんだ顔が浮かびました。


ご丁寧にも辞退する場合の案内も記載されてました。←結局は自分の納めた税金だよ、なんで辞退しなきゃならないの。あほくさ。

あ、使い道?
もちろんテニスのために使います(笑)。
Posted at 2009/03/27 22:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月09日 イイね!

グーグルストリートでフォーカスⅠ発見! in NY

グーグルストリートでフォーカスⅠ発見! in NY相変わらずヘボテニスに呆けて、ブログそっちのけ。定額給付金が降りたらテニススクールをもう1クラス増やしたい(現在3クラス)とカミさんに相談したら激怒されている今日この頃です。

ともあれ何気にグーグルアース・ストリートを見ていたら見覚えのある車を見つけました。うれしかったです。ね、確かにフォーカスⅠでしょ。


このアメリカ自然史博物館は迷路の様で実際、私は迷いました(笑)。半日をここで費やしましたが半分程度しか見学でず、以下省略の早足見学となってしまいました。実にもったいなかったです。でも英語読めないからたとえ1日過ごしても大したことないでしょうけどね。

アメリカ自然史博物館

※グーグルアースで御案内したいのですが、よくわからないのでごめんなさい。
Posted at 2009/03/09 17:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年03月01日 イイね!

おめでとうございまーす。一等賞のDSiでーす。

おめでとうございまーす。一等賞のDSiでーす。ガソリンスタンドで20リットル以上満タンで空くじなしのくじを引きました。
どうせティッシュしか当たらないだろうと高をくくって引いたら大当たりでした。ビンゴでもほとんど当たったことのないくじ運のないこの私が一等賞には驚き喜びました。
で、そのDSiの内蔵いたずらカメラで撮ってみた写真です。
パジャマ姿は御愛嬌というところでご容赦を。


Posted at 2009/03/01 00:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation