• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

ツーリングマップルが中高年向けになっていました

ツーリングマップルが中高年向けになっていました明日から東北へ向けて出発します。ばったりツーリングの再開です。

で、どっかへ行ってしまったツーリングマップル東北版を買ってきました。
ありがたいことにふた周りもおおきくなっていました。

遠視のわたしにはありがたいです。
Posted at 2010/04/30 22:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2010年04月30日 イイね!

スタッドレスからサマータイヤへ交換しました。

スタッドレスからサマータイヤへ交換しました。実は、今日はミラにテントを積み込んで日本海側を北上する予定でしたが止めました。
それは高速千円じゃない日と気がついたからです。
中津川IC→荒川胎内ICが439.3km千円のはずが7,450円はちょっときついです。

というわけで当然延期をして、フォーカスⅡのタイヤ交換をしました。
そろそろ換えなきゃなあと思っていました。今日この頃。
4月月末、タイヤ交換料半額最終日ということで出かけました。

「すみませーん。タイヤ交換お願いしまーす♪」
「あのー、外車は扱わないとメールには書いてありませんでしたか?」
「え?そんなぁ、ほら、書いてありませんよ?」

「あのー、交換はしてもいいですけど半額にはなりませんけど」
「あれ?メールにはそんなこと書いてないし、前回は半額で換えてもらえましたよ」
「……」
「じゃあ、いいです。交換します」
「あ、どうでもいいけど迷惑なら半額の千円でなくても通常価格の2千円でいいですよ」

ともあれ、千円で換えてくれました。おねぇちゃん、ありがとうね。

 ちなみにこのスタッドレスで雪上を走ったのは今年1、2度ぐらいか。

 写真説明:おねぇちゃん、ちゃんと空気圧調べて再加圧しています。あたりまえだけど偉い!
Posted at 2010/04/30 13:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年04月29日 イイね!

中高年のアウトドア料理はBBQより山菜天ぷらをお勧めします

中高年のアウトドア料理はBBQより山菜天ぷらをお勧めしますすでに何回(年)目でしょう。私たちは天ぷらパーティと呼んでいます。
中津川市のウエストン公園、あの有名なウエストン氏はこの奥の恵那山にも登攀しているのです。
ここはそれを記念する公園、毎年ささやかながらもウエストン祭が催されています。

毎年ここで天ぷらパーティしているのです。

確かに若いころはBBQのお肉が大好きでした。もちろん肉はいまでも食べますけど昔ほど食べられない、すぐにお腹いっぱいになってしまうのです。しかもBBQはお肉などの具材の焼け具合や炭火の管理もたいへん。
それにくらべて天ぷらはカセットコンロと天ぷらナベがあればOKです。油温も簡単にコントロールできます。

たらの芽、こんてつ(アブラナ)、ユキノシタ、茶葉、こごみ、竹の子、柿の葉、ほかにエリンギ、さつま芋、エビ、イカ(ゲソ)をさっと揚げて食べるのです。おいしいですよー。

一度お試しあれ。


Posted at 2010/04/29 21:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2010年04月29日 イイね!

函館山の夜景「百万ドルの夜景」ベタだけどぴったりの表現です

函館山の夜景「百万ドルの夜景」ベタだけどぴったりの表現です五稜郭で夕暮れを向かえ函館山に向かいました。

当然車で上がれるものばっかりだと思ってましたが、あたりまえですよね。進入禁止で返されました。
駐車場は満杯でまつことしばらく、ようやく駐車し、さあロープウエイと思ったら長い行列にもうあきらめました。

結局、宿まで帰って車を置き、函館駅からシャトルバスに乗りました。片道500円以内だったか(おいおい)。
でもね、これ正解かも。曲がりくねった山道も狭くてくねくね、こりゃあマイカー入山禁止もあたりまえです。

途中、運転手さんは眺望がいいところで徐行し簡単なガイドもしてくれました。そのつど車内から歓声が上がり観光気分最高です。

展望台は人だかり、小雨が降るも夜景は見えました。
人を掻き分け最前列へ、おうおう、まさに宝石箱です。漆黒の函館港とのコントラストがいい。船の証明も素敵。
カミさんも大満足の様子。よかったよかった。

それにしても寒い~。
写真撮って早々に下山しました。

2009/09/19 19:31:48

※函館山は2回目、84年北海道ツーリングで訪れました。でも麓の記憶だけなのです。
ひょっとして上らなかったかも…。
Posted at 2010/04/29 08:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年04月28日 イイね!

GWはミラにテントを積んで幕営をたくらんでいます

GWはミラにテントを積んで幕営をたくらんでいます鶴岡市立加茂水族館(くらげ水族館)を訪れてみたいのですが、ちょっと遠いかなぁ。

東北はバイクで初のロングツーリングで回ったところです。9月、新潟か山形だったかどこだったか、誰もいないキャンプ場にテントを張り携帯ラジオを夜通しつけていました。怖さしのぎに…。

ラジオからはワールド トレード センタービルに飛行機が突っ込んで崩れ落ちたニュースを夜通し流していました。翌日、道の駅でその映像を見て腰を抜かさんばかりに驚きました。

 とうとうパンドラの箱を開けてしまったんだと。

Posted at 2010/04/29 01:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 131415 16 17
18 1920 21222324
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation