• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

聖地行 28日目 室蘭の夕焼けです

聖地行 28日目 室蘭の夕焼けですどっかで見たような夕焼けの写真で申し訳ありません。

夕焼けはなかなか出会えませんでしたが一昨日辺りからいいのに出会えるようになってきました。
地球岬にも上ってきました。キリで視界がすぐれず、そこでの夕焼けを待っていたのですが結局あきらめました。道の駅みたら室蘭で出会った夕焼けです。

今日は東大沼から室蘭まで230キロ近く走りました。この位がいい走り加減です。蒸し暑く、エアコンの涼風が心地よかったです。エアコン回すと途端に情けない走りになる軽のノンターボ車ですが平坦な海岸通りはありがたかったです。
Posted at 2012/07/31 03:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記
2012年07月29日 イイね!

聖地行 25日目 木製二重窓の廃屋

聖地行 25日目 木製二重窓の廃屋道の駅北前船松前から昨日は北海道上陸後、最初に泊まった東大沼キャンプ場(駐車場)に再び泊まっています。

土曜日の夜なのかすごい数のテントです。グループ、ファミリー、ソロ、たくさんのキャンパーがいろいろなテントを張っています。施設も、芝生もきれいに整備されていて使用料無料は管理されている自治体の苦労が忍ばれます。

夕焼けと満天の星が見られました。夕焼け、陽の沈み具合と雲の高さで刻々と変わってゆく素晴らしい夕焼けでした。

昨日、松前から228号線を海岸沿いに走っていると、写真の民家の窓を見つけました。外窓がアルミサッシでなくて木製でデザインも洒落ています。こういうタイプの二重窓構造はなかなか見かけませんでした。
屋根のトタンは風が当たる方が大きく剥がれ下の素材も見えていたため住まなくなってかなり経過した家屋と見受けました。
壁板も剥がれいましたが特に断熱材が入ってるふうでもないため冬の寒さは想像を絶するでしょう。
Posted at 2012/07/29 13:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記
2012年07月27日 イイね!

聖地行 24日目 走行距離は4,000キロを越えました

聖地行 24日目 走行距離は4,000キロを越えましたカムイ岬手前の道の駅オスコイ!かもえないから道の駅 北前船松前まで298km日本海から噴火湾を望み日本海へそして松前湾まで298km走りました。

カムイ岬から泊村までの海岸道路も素敵ですが、江差から松前までの追分ソーランラインも素晴らしかったです。

本日の目的はHOに掲載されている温泉の無料入浴するためです。今日は松前の温泉旅館 矢野に入浴しました。露天風呂に庭園がしつらえてあり最高の湯でした。

旅の走行距離はすでに4千キロを越えました。
聖地北海道だけでも約3週間で3千キロも走ってしまいました。
1週間で千キロ!入浴無料のためにガソリン思いっきり使って意味がわかりません。

帰りのフェリーは8月27日、あとちょうど一ヶ月滞在します。
あと4週間で4千キロは冗談じゃありません。
ガソリン代だけでも7万円を超えてしまいます。

これじゃあいくら走るのが好きと言っても財布がもちません。


※オスコイ!かもえないはシャワートイレで快適ですが入り口に防犯カメラ映像が流されていました。北前船松前もシャワートイレ、ありがたいことです。
Posted at 2012/07/27 18:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | OKワゴン | 日記
2012年07月27日 イイね!

聖地行 24日目 サッカー日本男子初戦勝利を道の駅オスコイかもえないから祝う

聖地行 24日目 サッカー日本男子初戦勝利を道の駅オスコイかもえないから祝う7月27日 深夜1:24 、私を含めて車中泊の車は2台だけとは寂しいです。勝手に類推するに地デジが映らないからではないかと思っています。

ラジオの受信状態も悪くてひやひやで耳を澄まして試合の経過を聞いていました。

やりました!勝ちました!優勝候補のスペインに!

女子に次いで男子も勝ち点3!

喜び勇んで外に出たら速攻で蚊に刺されました。

漁り火船14隻見えますが残念ながら蚊に刺されながらも撮るつもりも技術もありません。
昨日昼間に撮ったイカつり船を載せます。

申し訳ありません。おやすみなさい。





Posted at 2012/07/27 01:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | OKワゴン | 旅行/地域
2012年07月25日 イイね!

聖地行 23日目 夜霧が私を魅了する

聖地行 23日目 夜霧が私を魅了する岩内の道の駅です。
真狩道の駅で買ったジャガイモ大小2つ茹で、それを肴に安焼酎呑みながらまったり、、、
いい心地。

夜霧が開け放ったスライドドアから入って来て短パンの脚に触ります。
いい心地、、、

酔いすぎっちまって
君を抱く気にはなれない~♪

まさに聖地です。
Posted at 2012/07/25 20:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 2021
22 23 24 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation