• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピンマスターの愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2013年9月16日

南海部品 電源君取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
北海道ツーリングに向けて、電源確保。
2
アースは集中ターミナルから、+電源はETCの電源から分岐しました。バッテリーのターミナルが白い粉がふいていたのでグリスを塗っておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ローダウンキット取付

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

点検、清掃

難易度:

オイル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スピンマスターです。よろしくお願いします。みんカラ初心者で、ついこないだ、デジカメを購入し、少しずつですがパソコンと格闘しながら更新していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッドバロンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 21:53:54

愛車一覧

カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
カワサキ ZX-14Rに乗っています。ゆっくりですが、いじっていきます。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
2年の眠りから復活
カワサキ Ninja250 アリちゃん (カワサキ Ninja250)
セカンドバイク仕入れました。嫁名義ですがほぼ自分が使ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation