• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

人妻ライダー

8年ぶりに・・・大学の時の友達からメールが来たようだ。
結婚式にでないか?と・・・



8年連絡皆無な人が友達なのか?
いきなりメール連絡でその用事とは失礼でないか?
ってか・・・人数あわせって思うだろ普通?
そうイロイロ考える俺は心がせまいのか?
最終的には・・・自分がそれを心から祝えるかどうかで判断しようかと。
あー、考えるってめんどくさい。






さてはて、今日は普通2輪の最後の2時間の講習でした~
思い返せば教習所は新鮮でした。
ふつーに自動車が脱輪してるんです。徐行でw
やった!俺の方がウマイぜ!!って短絡的な喜びに浸れます。
あーいけない、みんな真剣なのに。



今日、一緒に講習受けた女の人が話しかけてきました。
俺と同じで最後の2時間。
すごくフレンドリーなんだけどウザくないという営業としてとてもうらやましい限りの初対面での雰囲気。

話を聞いたら他県から嫁いできたそうで・・・『うちにいると~いろいろあるじゃないですか?だからスカァ~とした趣味が欲しくて』だそうな。

見るからに華奢で小柄な体型。
子供を教習所内の託児所に預けながら講習を受けるたくましさ。
かっけー女性だw



営業やってるのに未だに人見知りな俺。
仕事となればスイッチ入れてある程度がんばれるものの・・・
反動なのかプライベートは話しかけられそうになると気配と消そうとする場面多数w

今回は奇跡的に?成長したのか?向こうがエライ?
それよりも逆に・・・
こっちから話しかけて、”あの三十路の独身男、初対面なのに感じよかったなー”って言われるようになりたいもんです。






ってなわけで・・・人妻に見とれて立ちゴケしてるヒマがない卒検が明日でございます。






そして、8年ぶりのメールの返信をどーしたものか?







今日はその2点に付き思い悩み、夜も眠れないかと思いきや、今にも寝そうです。

おやすみ(´д⊂)
Posted at 2012/10/20 22:35:43 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

グダグダボロボロすぎた日光

グダグダボロボロすぎた日光栃木はさむかった~
てか、2時起きねむかった~





あいだえもんちに泊まらせてもらった時の出来事~
ヨッパラいながら風呂をかりて・・・わたくし、アタマから体を洗うタイプの人なのでシャンプーを探す。
シャンプーボトルが2本目の前にあったので、ん?どっちがシャンプーでどっちがリンスだ?って考えてると・・・


2本どっちもリンスinシャンプーじゃん!!なんでやねん ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )


ひとり、やや笑いなヨッパラッタ俺がいた。




だが、しかし




リンスinシャンプーを手に取った時だ


目に入ってきたボトルの文字・・・


ノミ・ダニ駆除!?


俺の頭にノミもダニもいねぇ~ (#゚Д゚)




いや、まちがった


俺はイヌじゃねぇ~


ひとり風呂場でなぞに笑う俺がいたw











おっと、そんあことはどーでもよい。
10月13日に日光サーキットのTKクラブ走行会に参加させてもらってきました。

内容がひどい

ひどすぎる・・・

年始に行ったときより悪化・・・

一日あいだえもんに同乗してもらってイロイロアドバイスもらったのに一個もできず。
大変、申し分けないm( __ __ )m
行く前にイロイロやった作業も・・・意味なし。
退化だ退化~

思えば久しぶりの県外におでかけで、ウキウキ。
あいだえもんのR32に同乗して高速コーナーのドリフトに感動。
浮いた気分は集中力を欠き、テンションをいい方向に連れて行けず・・・ぼぉ~~っとウキウキ。
残念な俺だ・・・





あいだえもんが必死に説明してるが・・・わっかんねぇの連発。。。
ダメすぎる。

それにしても角度とスピードで実は怖かったR32の同乗。
こえぇ・・・。





さらに・・・
もはやお決まりとなりつつある破壊活動。





がんばってなおしてね。





ああ、それにしてもひどかった。
最終ヒートとかマジ終わってた。
とりあえず、ドリフト中のフロントロックがわからねぇ。
サイド戻し忘れるし、ペダルに足はさまるし、よそ見するし・・・

富士でもそうだけど、前にチェイサーが走ってると調子がいい。
逆にいなくなると・・・悪化が加速w
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

練習して出直そう。。。
教えてくれたあいだえもんありがとう、そしてスマン (-∧-;)






おまけ





正・・・あかクラス
誤・・・ばかクラス
Posted at 2012/10/15 21:24:46 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

ten several years later

JZX90のNAオートマに乗っていた大学時代からだいぶたちました。

結局、まだJZXに乗っているなんて・・・アホだw

今思えば、他のクルマに乗って見たかった気がする。ER34とか乗りたかったな~

でも、一応、この手のクルマはこのJZX100が最後と決めているので

コレが粉砕したら今みたいなクルマとの付き合い方はやめる予定です。



気づけば・・・ボロイJZX100のお陰でこいつのパーツレビューは70件、整備手帳は100件。

もーさすがにつかれたぜ~

学生時代、まーったくクルマに無知だったころ。

いろんなJZX系のサイトを見させてマネさせてもらいました。

みんカラも初めて見たときは感動~



私がみんカラをはじめた時のコンセプトはバカ真面目にバカ丁寧に。

文章も最初はすべて、ですます調の敬体を使うようにしてたんですが・・・しだいに崩れる。。。

同じ車輌形式のクルマに乗る人の少しでも役立てるように・・・

あのとき、いろんなサイトを見させてもらった恩返しができるように・・・

勝手な自己満足としてがんばってました。

でも、最近、手抜き。。。



最近の整備手帳
●ウォーターバイパスホース交換(その1)
●ウォーターバイパスホース交換(その2)
●ウォーターバイパスホース交換(その3)
●ダイレクトコイルカプラー交換
●スタビライザーブッシュ交換
●タイロッドエンド&ロアボールジョイント交換(前編)
●タイロッドエンド&ロアボールジョイント交換(後編)



まあ、もうしばらく乗りたいし、帰宅困難になるのはカンベンなので・・・

粉砕しないように気をつけて行きたいと思う今日この頃。

仕事がマジ、だりぃ。

トシだ・・・明日の深夜に起きて・・・日光にたどりつけるだろうか?
Posted at 2012/10/11 22:56:15 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

来月は幼馴染と遊びに行こう

本日、バイクの教習にて・・・

教官「ちょっと、今、タイヤロックさせたでしょ?わかってる?」

俺『あ、はい。』

教官「もっと、落ち着いてバランスよく止まるように心がけて。」

急制動の講習だろ?
短く止まればいーんじゃないんかい?
コワイのにがんばったのに・・・。

試しにもう一回ロックさせてみたら・・・
教官走って来てさらに怒られました~ σ(゚┰~ )





まー、そんなこたーどーでもいい。
先日、アライメントとったJZX100。
ステアリングラックセンターが取れてないことがわかり・・・



センターとってアライメント取り直し。
気が付けば3連休で3日連続アライメントをとっている。
25000円で買ったメープルメープルぷーるぷるの元はすでに取った。
つまらん三連休だ ┐(´д`)┌





ついでにメモ代わりに・・・
走行距離172722km。
デフオイル交換、トラストギアオイル85w-140。



デフオイルをクルマの中にこぼした。
くさい。
くっさい。
マジ、だりぃ。





リアリアアームNO.2のピロボールがお亡くなりになったようだ。
半年でか?
マジでか?
左ガッコガコ、右はギーコギーコ。
アホか。
もう、知るか。



洗車。
ほんとーにつまらん3連休だ。





何はともあれ





準備OK
Posted at 2012/10/08 21:41:45 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

ズレズレ

昨日、今日とすんげーがんばってアライメントを自力で調整してきました。
すんげー疲れました。
ちょこまかちょこまか数値が動きやがり・・・もう無理。



それを見ていた整備士に『おまえ、整備士だな』と言われました。
いいえ、私、営業マンなのです。
加えて『人生間違えたな、整備士やれば、クルマの方の』
おやおや、そー思ってはいたところだぜ。
転生したらもっと丈夫で力のあるボディをくれないか?

そしたら来世でまた会おう、整備士として (#゚Д゚)/~~



疲れて何も言えねぇ。
ハイエースたちに見守られながら、チマチマ作業~
照れるぜ。



途中で、プラスとマイナス、右と左、ネガ?ポジ?あれ?どこを調整したんだっけ???
見たいな感じでわけわからなくなったり、逆に調整したり。
なれないとわけわからなくなります???
アタマが弱いだけか?



コレが努力の結晶。

だがしかし

ステアリングを切るとホイールがいつもよりも激しくアームに当たる。
考えてみればトーインをトーアウトにしたんだから当たり前~。
ついでに良く見てみれば・・・右と左じゃ切れ角がちがうじゃねーか。。。
まさかのステアリングラックセンターのズレ???

アホか


はあぁぁぁぁぁ~~~~
Posted at 2012/10/07 21:27:59 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
7 8910 111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation