
何シテル?で書きましたが、本日Smart forfourの試乗をしてきました。
もともとは10/28(金)に行こうと思って連絡していたのですが、試乗車が代車として使われている日だったのです。
営業さんに「じゃあ都合いい日できたら連絡するね」と言っていたものの、トゥインゴで満足していてそこまで試乗欲もなかったのでまぁいっかと思っておりました。
そんな感じで昨日の夜、営業さんがまたお電話くださり、「週末フェアやるのでいかがですか?」と聞かれ、その時は「行けそうなら連絡する」と言って切りました。
まぁその後前述の通り(一個前のブログエントリー)、配偶者が使いものにならないレベルになっていたので、オープンと同時に電話し、午前中に行く約束をしたのでありました。
「やばいーメルセデス・ベンツとか初めてだし。何着てけばいいんだろう?ドレスコードとかあるのかな。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
と思いながら、とりあえず今日はジーンズはやめとこと思い、
チノパンにしました。
(と書きながらそこなのか、と今朝の自分に突っ込む私)
ピーカン秋晴れの空の下、青いup!を連れていざ突撃。
電話で話した営業さんのイメージは、7:3に分けた髪型に四角い眼鏡の37歳位の男性だと思っていたのですが、出てきたのは若い男性でした。
超ベテランとか出されてもこっちも身構えちゃうのでちょっと安心。(´∀`)
まずはテーブルで、
Smartとは、
SwatchとMercedes-BenzのArtという意味でSmartなのです。
というトリビアを聞かせてもらい、簡単な車のグレードなどを説明してもらっていざ出発。
今回は真ん中のグレード「プライム」に乗せてもらいました。
まぁ正直な話をしますと、トゥインゴと骨格は一緒なわけで。
乗り心地はトゥインゴとほぼ一緒でした。
人間不思議なもので、「フランス車って思うと硬めだし、ドイツ車って思うとマイルド」なんですよねぇ。
いかに私が前提条件に惑わされているかがよく分かるww
シフトノブの形も、トゥインゴ同様ダサかった…。これだけは早急にマイチェンしてほしいなー。
インパネはメルセデス・ベンツの仲間ということもあり、トゥインゴと比べて遊びの感じはなし。
トゥインゴが文化祭実行委員なら、スマートは学級委員って感じですな。
私が行ったディーラーの前はいつも混んでいる道なんですが、今日は時間がまだ早めだったのでちょっとぐっと踏めました。
その時、1速→2速に上がった?!という感覚がありました。デュアルクラッチはなかなか感じることのない変速ショックを感じた気がしたけど、これは私が変態なだけでしょうか?????
ちー「あ、今変速ショックあったよね?1速から2速になった!」
営業「ニコニコ(ん?何なに?)」
ちー「これデュアルクラッチだよね?私のクルマシングルクラッチだから必ず息継ぎしちゃうんですよねー」
営業「ニコニコ(え、何?息継ぎって何?)」
反応ないよぉ…(´・ω・`)
試乗コースが比較的長かったのでいろいろ話していてわかりました。
営業の彼、
今年の春入社したばかりの社会人一年生でした。
そりゃぁ、質問にも答えづらいわ…。
ちー「CVTとデュアルクラッチとシングルクラッチの違いわかる?」
営業「最近勉強中です」
坂道と階段に例えて簡単に説明したけど、イマイチ伝わった気がしないなぁ。(;´Д`)
「このサイズでターボだと、何ccくらいのクルマと同じくらいのパワー?」と聞いたところ、1300ccくらいから1500ccくらいですかねーとのことでした。
営業「ターボに抵抗はないですか?」
ちー「ないない。むしろこういう小さい車につけて、パヒューンと走って欲しいw」
営業「(ターボに理解ある女子!)」
とにかく小回りがきくことと、一般道をするすると走る分にはむしろこのサイズ感いいわぁ!( ・∀・)イイ!!と改めて思いました。
路駐の多い欧州で、たくさんの車が停められるようにしたい、という思いがきっかけでSwatchがベンツに作らせたというのもうなずけますな。
お店に戻って広い駐車場にて、小回りの良さを実感してくださいということで、思いっきりハンドルを切ってぐるーんと回りましたが、一周小さい円を描いて360°回れました!
「ひゃっはー!CMみたい!」
ハンドル切り過ぎちゃうっていうくらいよく回るので、ホント取り回しはいいです。
日本の道研究したの?っていうくらい。
up!と並べてみましょうということでお隣へ。
少しforfourのほうがノッポさんです。
全長はほぼ一緒だけど、ボンネットは気持ちup!のほうが長いかな~。
ちー「up!もコンセプトはRRだったんですよー」
営業「そうなんですね!」
ちー「これ154万円から買える日本で一番安い輸入車ですぜ」
営業「ええええ!
300万円くらいするのかと思っていました」
up!ちゃん、いつからそんな高級車にw
300万円ってゴルフTSI買えるがなw
彼としては、メルセデス・ベンツの仲間のクルマが200万円台で買えることを売りにしたかったのかもしれません。したにはしたがいるのですぞ。うへへへ。
あ、up!の鉄板むき出しのドアとか、インパネの青を褒めてもらったので満足です。
かなり次のステップにお話を進めたそうでしたが、残念無念、予定はないぜぃということで、営業さん(´・ω・`)こんななってましたが、きっとお金持ちな人たちが買ってくれると思うので…頑張れ一年生!
フェアって聞いてたけど記念品なかったなー隣のおじさんはもらってた気がするが、ま、いっか。
ちなみに、お客様の服装を見たら、ワー○マンに売ってそうなジャンバーに古いキャップ被ったおじさんとか、普通のベストにスラックスみたいな感じだったので、敷居は思ったよりは低かったです。
ただ、私のようなジャンルはいませんでしたがw
あ、ちなみにそのあとGLAの車内見させてもらったんですが、リアシートの広さは、相対的にはスマートのほうが上でしたね。GLAは「このデカさでこのくらいの広さしかないのね」って感じで、スマートは「この小ささでこの広さ!」という感想です。
おすすめ度:★★★☆☆
RRによる不利な点はトゥインゴと同様。乗っていて楽しい感じになれるのはトゥインゴかな…。
追伸:fortwoのリアハッチバックはこんな風に開きます。
現行セレナと一緒だね!
