• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

好き勝手試乗記その1 フォルクスワーゲン e-up!

好き勝手試乗記その1 フォルクスワーゲン e-up!2015/01/11、お世話になっているディーラーのイベントへ。

そこにいたのは…

e-up!

2月から受注開始の、フォルクスワーゲン初めての電気自動車(゚∀゚)キタコレ!!

見た目はup!ですが、ディテールで電気自動車であることを主張しています。

(フロントグリルのところや、リアのブランドロゴに青い縁取りなど)

電気自動車はこれまで、iMiEVを代車で乗ったことがある程度。

早速、乗せてもらいました!

電気自動車は発進時から最大トルクでスタートできるのが大きな特徴。

ガソリン車up!はスタートがとってもまったりしたクルマだけど、e-up!はぜんぜん違う。

踏んだら即、バヒューン!と加速します。

変速ショックももちろんなし。

ヤバイ、これ、面白い…(*´Д`)ハァハァ

「この加速はディーゼルの比じゃないですよ!」と、CX-5ディーゼル納車待ちの旦那に営業がドヤ顔で言ってしまうほどの良さです。
(「俺ディーゼル納車待ちなんですよね~」の返事で少しもやっとした空気の車内w)

電気自動車はエコカーという位置づけですが、あんないきなりビューンって行くからなんか上品な優等生カーにしておくのはもったいない!

もちろんまだまだ走行可能距離には課題が多いので、遊びすぎるとすぐ「お腹空いたー」と言われてしまうけど、電気自動車は法定速度遵守で、加速を楽しむ新しいジャンルのクルマだわ。

「e-up!、up!の顔した別のクルマ。」


いろんなコト、モノに余裕があれば、up!と2台持ちしたい。マジです。

あとはカラーバリエーションがもちっと増えるとね。今は白だけだし。

↓エンジンルーム。スペース結構余裕あります。


↓後ろ姿。カワ(・∀・)イイ!!





Posted at 2015/01/28 20:46:28 | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation