
今日は夫が社員旅行で留守のため、ひとり気ままに過ごしております。
(ちなみに私も同じ会社ですが、あんまり行く気にならないので入社3年目から行っておりません(;´∀`))
午前中に雑務を終わらせ、午後久しぶりに洗車場へ行ってきました。
アーモンドカステラさんの「
宇都宮市内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ」を参考にさせていただき、
ウォッシュサイトテクノポリスが広くて良さそうだったので初めて行ってみました。
私がお世話になっているディーラーは、行くと予約無しで洗車機無料でかけてくれるので、up!さんは比較的いつもキレイを保てている(はず)。
とは言え、定期的に手洗いをして傷がないかなど確認したり、普段あまり触れることのない外側をなでて愛でて、ワックスを掛けるのは大事かな~と思っております。
いつもは旦那もいてちゃっちゃと終わらせられるけど、今日はひとりだったので、洗車マシーンの電子音カウントダウンにビビりながらやりました。( ´Д`)=3
あのカウントダウン、もう少し優しくできないものか…。超追われてる感。
拭き上げスペースがとっても広いので、周りを気にせずゆっくり作業できました。(・∀・)
シール貼ったり、(・∀・)ニヤニヤ眺める時間もあったりで(?)、90分居座っておりました。
その間、女性の洗車客はゼロ。同伴含めゼロ。
場所柄HONDA系列に勤務されている方も多いので、クルマ好きなんだろうなぁっていう感じの人がいっぱいいました。
アーモンドカステラさんの早朝洗車オフ、ガチ寒くなる前に行ってみたい、スキルを伝授してもらいたいと思った午後でございました。
ちなみにここの洗車場は、10/25(火)~10/27(木)はリニューアル工事でおやすみで、10/28(金)から再オープンだそうです。看板が出てました。
ここの洗車機お釣り出ないのに、500円入れちゃって400円コースでよかったのに500円コース強制になっちゃったので、このリニューアルで釣り銭出る機械にならないかな…笑。
Posted at 2016/10/15 20:35:31 |
トラックバック(0) |
up!中毒 | クルマ