
というわけで、今年も行ってきました!
クルマのイベントだけど~朝5:15宇都宮駅発の鈍行に乗って~♪
※4:15起きです(;´∀`)
もちろん、目的は、
これ。
昨年は2個買いまして。今年は1個買いました!
4番目にゲットです。(・∀・)ニヤニヤ
イベント直前に発表されたGOLF7.5もいました。
新型up!とGOLF7.5、どちらも「ハニーイエローメタリック」という色を宣伝色にしております。
私、この色のup!の近くにいたスタッフさんに、
「この色ってGOLFと同じ?」
と聞いたところ、
「このクルマはup!というクルマでして、GOLFとは違いまして小さくて
…」
「うん、知ってる。色が同じかを聞いている…」
おそらくイベントスタッフさん(アルバイトの方)なので、シナリオ通りの回答をされたんでしょう。(;´∀`)
近くにいたVGJの中の人らしき方が、慌ててやってきて、
「GOLFと同じ色ですよ~。」と教えてくれました。
「きっとお台場に遊びに来る人は普段クルマ乗らない人が多いから車種名から教えるように言われてるんだろうねぇ。見事に舐められたねぇ。あはははは。」
↑旦那の言葉。
試乗は、旦那がGOLF Rをチョイス。
今年は場内に全長2kmほどのクランクやカーブもあるコースでの試乗ができました。
Rは1年くらい前に、MT車を旦那が運転し、助手席に私が乗った以来ですね~。
もちろんレースモードで♪
直線ガーンと飛ばし(節度あるレベルで)、ブレーキのかっちり感に感動し、カーブでグイグイついてきてくれるハンドリングに「うおおおお!」となり、喜んでいました。ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
「次これがいいかも」
「こらこら、それならup! GTIにしてよ」
「同じクルマ2台もどうするのよ!」
「同じじゃないよ!GTIだよ!!」
まだ日本に来るか分からないのに揉める我々。(^_^;)
いろいろ見ましたが、
スカニアのキャラバントラック格好よかったなぁ。

↑運転席からの長め。
12,000cc、12速、300リットルのガソリンタンク。
→ご指摘いただき13,000ccでした。すいません~。@6/9
いろいろ桁違い。(^_^;)ベッドもあったし。
あとは、もうみなさんまたかよって思われるかもですが、マーケットでグッツ探し。
up!はちょうどマイナーチェンジしたばかりで、アクセサリカタログも新型があるんだかないんだかわからん状態なので、確実に在庫処分扱い…。
しかもなんか、持ってるのばっかりw
VWグッツで、スキレットと保温保冷バッグがあって、いいなぁと思って買う前にふと気づく…。
ちー「ねぇねぇ、グッツ買う前に、ハッピー缶の中見たほうが良くない?」
旦那「たしかに!」
引換券を持って交換し、開けてビックリ。
どっちも入ってたww
危ない危ない。( ´ー`)フゥー...
ってことで、今年はハッピー缶以外のグッツは買っていません!
ミラクルすぎる…。
ハッピー缶には他に、
・The Beetle 充電器
・スカーフ
・Wolfiぬいぐるみ
・VWバス?
・up!ストラップ
・I ♡ up!マグネット
が入ってました。
あとは各タイヤメーカーもブース出していたので細々グッツ、いただきました。
ハッピー缶、土曜日はほぼすぐ売り切れたけど日曜日は午後まであったようで。
でもなんとなくVW Dayは土曜日なんだよな~とか思いつつ、きっと来年も4:15起床で来そうです。(^_^;)
いろいろあったVolkswagenが、都内の人がたくさん集まる場所を広く借り切って行うこのイベント。
なかなか日本のクルマメーカーでもここまでの規模で集客するイベントをサーキットじゃないところでやるのはすごいんじゃないかな。
色んなイベントを通じたご縁で、フォルクスワーゲンアカデミーのスタッフさんと何度かお話したことあるけど、ホントスタッフさんはみんなVW大好きなんですよね。決められた内容を説明してくれてるんだけど、ホント好きで分かって、実感して説明してくれるのです。(*´ω`*)
日本国内での売上台数はあの事件以来減っちゃったけど、既存オーナーや長年VW LOVEな人たちを大事にしてくれるメーカーにもっとなってくれるといいな~。
ってことで、今年もやってー!
GTI Meeting Japan!!!
さて、この私がVW Dayを半日で切り上げて次に向かった先は…
別エントリーにて。(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2017/05/30 20:23:47 |
トラックバック(0) |
up!中毒 | クルマ