• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

Volkswagen Day 2017 @5/27

Volkswagen Day 2017 @5/27
というわけで、今年も行ってきました!

Volkswagen Day 2017 inお台場!

クルマのイベントだけど~朝5:15宇都宮駅発の鈍行に乗って~♪
※4:15起きです(;´∀`)

もちろん、目的は、





これ。

昨年は2個買いまして。今年は1個買いました!
4番目にゲットです。(・∀・)ニヤニヤ


イベント直前に発表されたGOLF7.5もいました。

新型up!とGOLF7.5、どちらも「ハニーイエローメタリック」という色を宣伝色にしております。

私、この色のup!の近くにいたスタッフさんに、

「この色ってGOLFと同じ?」

と聞いたところ、

「このクルマはup!というクルマでして、GOLFとは違いまして小さくて
…」


うん、知ってる。色が同じかを聞いている…」

おそらくイベントスタッフさん(アルバイトの方)なので、シナリオ通りの回答をされたんでしょう。(;´∀`)

近くにいたVGJの中の人らしき方が、慌ててやってきて、
「GOLFと同じ色ですよ~。」と教えてくれました。

「きっとお台場に遊びに来る人は普段クルマ乗らない人が多いから車種名から教えるように言われてるんだろうねぇ。見事に舐められたねぇ。あはははは。」

↑旦那の言葉。


試乗は、旦那がGOLF Rをチョイス。




今年は場内に全長2kmほどのクランクやカーブもあるコースでの試乗ができました。

Rは1年くらい前に、MT車を旦那が運転し、助手席に私が乗った以来ですね~。

もちろんレースモードで♪

直線ガーンと飛ばし(節度あるレベルで)、ブレーキのかっちり感に感動し、カーブでグイグイついてきてくれるハンドリングに「うおおおお!」となり、喜んでいました。ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

「次これがいいかも」

「こらこら、それならup! GTIにしてよ」

「同じクルマ2台もどうするのよ!」

「同じじゃないよ!GTIだよ!!」

まだ日本に来るか分からないのに揉める我々。(^_^;)


いろいろ見ましたが、スカニアのキャラバントラック格好よかったなぁ。

↑運転席からの長め。

12,000cc、12速、300リットルのガソリンタンク。
→ご指摘いただき13,000ccでした。すいません~。@6/9
いろいろ桁違い。(^_^;)ベッドもあったし。


あとは、もうみなさんまたかよって思われるかもですが、マーケットでグッツ探し。

up!はちょうどマイナーチェンジしたばかりで、アクセサリカタログも新型があるんだかないんだかわからん状態なので、確実に在庫処分扱い…。

しかもなんか、持ってるのばっかりw

VWグッツで、スキレットと保温保冷バッグがあって、いいなぁと思って買う前にふと気づく…。


ちー「ねぇねぇ、グッツ買う前に、ハッピー缶の中見たほうが良くない?

旦那「たしかに!」


引換券を持って交換し、開けてビックリ。


どっちも入ってたww

危ない危ない。( ´ー`)フゥー...


ってことで、今年はハッピー缶以外のグッツは買っていません!
ミラクルすぎる…。

ハッピー缶には他に、

・The Beetle 充電器
・スカーフ
・Wolfiぬいぐるみ
・VWバス?
・up!ストラップ
・I ♡ up!マグネット



が入ってました。

あとは各タイヤメーカーもブース出していたので細々グッツ、いただきました。

ハッピー缶、土曜日はほぼすぐ売り切れたけど日曜日は午後まであったようで。

でもなんとなくVW Dayは土曜日なんだよな~とか思いつつ、きっと来年も4:15起床で来そうです。(^_^;)

いろいろあったVolkswagenが、都内の人がたくさん集まる場所を広く借り切って行うこのイベント。
なかなか日本のクルマメーカーでもここまでの規模で集客するイベントをサーキットじゃないところでやるのはすごいんじゃないかな。

色んなイベントを通じたご縁で、フォルクスワーゲンアカデミーのスタッフさんと何度かお話したことあるけど、ホントスタッフさんはみんなVW大好きなんですよね。決められた内容を説明してくれてるんだけど、ホント好きで分かって、実感して説明してくれるのです。(*´ω`*)

日本国内での売上台数はあの事件以来減っちゃったけど、既存オーナーや長年VW LOVEな人たちを大事にしてくれるメーカーにもっとなってくれるといいな~。

ってことで、今年もやってー!

GTI Meeting Japan!!!

さて、この私がVW Dayを半日で切り上げて次に向かった先は…

別エントリーにて。(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2017/05/30 20:23:47 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ
2017年05月18日 イイね!

勘弁してくれぃ!(´;ω;`)

先月装着した、カーテシライト

今日、同僚から「ヤフーニュースに、ロゴを勝手に使ったって中国人が逮捕されてたよ!」ってお知らせ来まして。(;^ω^)

車のライトに「ロゴ」無断使用か(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース※音が出ます。数日でリンク切れになるかと。
以下引用です。

車のライトに「ロゴ」無断使用か
フジテレビ系(FNN) 5/17(水) 20:20配信
車の足元を照らすライトに、自動車メーカーのロゴを無断で使用し、販売した疑いが持たれている。
自動車用品会社の役員で、中国人の魏求実容疑者(55)は、自動車用ライトにメルセデスベンツや本田技研工業など、国内外の大手自動車メーカーのロゴを無断で使用し販売した、商標法違反の疑いが持たれている。
このライトは、「カーテシーライト」と呼ばれる自動車のドアを開けた際に足元を照らすもので、明かりがついた際にメーカーのロゴが照らし出される仕組み。
魏容疑者は、ライトを中国から800円で仕入れ、およそ1万円でインターネットで販売していたが、調べに対し、容疑を否認している。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170517-00000497-fnn-soci より

私がAmazonで買ったところは日本の商店っぽいけど・・・。(;´Д`)

うーん((+_+))
複雑な気持ち・・・。
気にいっているので外しませんが。。。
Posted at 2017/05/18 22:05:25 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ
2017年05月10日 イイね!

やだなにステキか!

やだなにステキか!先日メルカリでゲットしたマグカップ

メルカリでは出品者と購入者がLINEのようにチャットメッセージ形式でやりとりすることができます。

そのやり取りの中で、相手がThe Beetle(12MY)のオーナーであることが判明!(゚∀゚)

私がhigh up!乗りであり、このマグカップを割ってしまってずっと探していたことを伝えました。

そして、無事届いたのですが、

ぬわんっっっっと!




うふふふふ。up!のメモクリップが一緒についてきたのでございまする!!


「うわーーーーわーーーーきゃーーーーーー!」

割とほんとに小躍りです。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

実はコレ、だいぶ前にヤフオクで買ったのですが、も一個欲しいなーと思っていたので、

「なにこれステキか!」

と。

出品者さまにお礼を伝えたところ、

「好きな方に持ってもらったほうが商品も嬉しいだろうし」

とのコメント。


溶けるわ~なにこれ。ステキか!

最近メルカリはどちらかと言うとネガティブなニュースで見ることが多いですが、こんな素敵なこともあるんですね。(*´ω`*)

マグカップとともに大事にします♪

ちなみに前に買ったメモクリップには、up!の写真を挟んで会社のデスクに置いております。
嫌なことがあっても、写真を見てモチベーションup!を図る♪
Posted at 2017/05/10 20:19:06 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ
2017年04月12日 イイね!

海外で買ったほうが激安っていう。

海外で買ったほうが激安っていう。


もはや、自分がなぜオランダのVW/Audiディーラーサイトに辿りついたのか、覚えていません。(;・∀・)

Audi Volkswagen Accessories & Accessories - Van den Udenhout


2月半ばに、ダメ元で、「日本に送れる?」とメールで聞いたら、ほしいもの教えてくれたら送るよ!って来て、色々やり取りしていました。

で、日曜日きました~。



どれくらいでかいかというと…



私が入ります。
「このまま送り返せそうだねww」と写真を撮りながら旦那が(・∀・)ニヤニヤ。


買ったものは…



up! travel Boxと、up! kid box それぞれ€25です。
(約2,908円/個:今日のレート)



up! weekend bag €89.43 →€45にディスカウントされたw
(約5,234円)
使用感・汚れがあるから半額でいいよー!と。
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

合計:€95(11,050円)

ちなみに、
Boxシリーズは、日本で買うと、

travel boxは16,740円
kid boxは20,736円

Weekend Bagは、18,360円で、

合計55,836円。

Boxシリーズはオランダでのサイトでは75%オフでしたが、
それでも定価は€99(約11,500円)となかなかの挑戦的なお値段…。
(;´∀`)


中身は、

【travel box】


ランチボックス、ダストカップ(単品で2,592円)、キーカバー

【kid box】


プチカバン、謎のうさぎカバン、ランチボックス

で、これらはこんなボックスに入っていました。



ボタン調整で、こんな感じのアレンジ可能。




物入れてなくても結構重いコンテナです。(;´∀`)


さて、大幅値引きされていただけあり、ところどころ汚れはありました。
新品なのにどういう状態なのよコレという感じですが、ま、いっか!と(笑)。

神対応だったので許します♪

しかし…



これがヨーロッパ圏の方の言うKAWAIIなんでしょうか?(;・∀・)

左右バラバラな目のサイズ…
挑戦的な口元…。

up!とうさぎ、なんか関係あったっけ?
いっそラパン乗りの方にどうでしょう…。

パーツでもなんでもなくてごめんなさいです。
up!のロゴがあればなんでも良いシリーズ極まり…。

さて、送料は、約6,279円でした。銀行振込手数料は2,500円

トータル約20,000円

日本で買うより送料・手数料入れても半分以下…笑。



今回、webショップでは日本の住所入力対象外だったり(国がオランダかベルギーしか選べない)、
カバンを半額にしてくれたため他の人が買わないよう
webサイトから外してくれたりとで、
カートに入れてカードでサクッと払うということができませんでした。

なので、メールで何回もやり取りして、購入まで至りました。

10歳で英語を習い始めて、今日まで学習し続けてきましたが、
これほど習っててよかったと思ったときはありません♪

こういう体験があると、語学学習ってやめられない!

初めての海外ショップでの購入はわからないことだらけだったけど、たまたまとっても親切なところで本当に良かったです。(´Д⊂

SWIFTコードと言うものも知れたし、銀行振込の大変さも分かったし。

昨日、届いたよありがとうメールをしたところ、
また欲しいものあったら連絡してね!と返ってきました。

多分向こうも初めて日本対応したっぽいですが、最後の最後まで丁寧で、心癒されました。(*´ω`*)

みん友さん御用達のAli Express使ったらきっと使いやすさに感動するんだろうなぁ。

約2ヶ月にわたってのオランダとのやりとりにお付き合いいただきありがとうございました!
Posted at 2017/04/12 19:09:35 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ
2017年04月06日 イイね!

等身大の相棒。(*´∀`*)

等身大の相棒。(*´∀`*)4月6日でup!が我が家に来て3年。
出会ったのは日本で発表された2012年9月18日なので、そこからカウントすると長い付き合いです。

なかなか(不)愉快なトランスミッション。
こんな装備さえないない、あるある!
あまり被らない車種。
どの角度から見ても惚れ惚れするスタイリング。
安い。
気まぐれ末っ子。年下の恋人な感じがたまりません(*´Д`)

実は購入の際、限定車のorange up!が出た頃で、今のコーンフラワーブルーとかなり悩みました。

ご多分に漏れず「限定」という言葉に弱いし、内装は限定車感満載だし……。

でも結局、ショールームで初めて見たコーンフラワーブルーに完全に心を射抜かれ、それまでup!買うなら赤でしょ!と発表から1年半思い続けた気持ちは一晩でひっくり返りました(´ε` )

結局、オレンジはその後レギュラーになり、コーンフラワーブルーは二年ほどでなくなったことを考えると、コーンフラワーブルーにしてよかったです(^^;)

日々up!への偏愛を受け入れてくださるみんカラの皆様に心より感謝しております!.゚+.(・∀・)゚+.゚!

また、CX-5経由でお友だちになってくださった方、偏っててすみません( ̄▽ ̄;)

先日残クレ支払も終えまして、やっとホントにうちの子になったのねって感じです。
これからもup!をよろしくお願いします(*´∀`*)


■愛車のイイね!数(2017年04月06日時点)
211イイね!


■愛車に一言
「私が生きていてかつ運転できる時代に生まれてきてくれてありがとう‼」

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/04/06 22:13:13 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation