【はじめに】本エントリーは、簡単に言うと、「up!カワ(・∀・)イイ!!(*´Д`)ハァハァ」です。
偏った嗜好をひたすら書き連ねたものとなり、プレミアムフライデーにはそぐわないという意見もあると思いますので、違和感を感じた方は、戻るボタンを押してくださいw
~以下本文~
ちょっと古新聞の話題なんですが、クルマ雑誌Motor Magazineで2年間連載されていたup!のLong Term Testが、2016年12月号で最終回を迎えました。
2014年末に始まった連載。up!さんはうちの子と同世代(同じモデルイヤー)で親近感!(
*´Д`)ハァハァ
2012年10月に日本にやってきて、2年以上が経ち、モデルとしては安定期に入った頃。
こういった連載を輸入車でやったら、昔は毎月のようにトラブルがあったのかもですが、最近の輸入車は国産車に負けないぞ!
Motor Magazineの連載ではトラブルと縁なく、毎月編集部の足として楽しく走れている、という内容でした。
いやーマジほのぼのするわwww
図書館でコツコツと借りて、コピーは必ずセブンイレブンで!というこだわりでファイリングしました。(コピーの質を均一とするため)
一方別のクルマ雑誌CAR GRAPHICでは、日本にやってきてすぐにLong Term Testの連載開始。
こちらはお休みの月もありましたが、やはり2年連載されていました。
リコールもあったり、飛び石でフロントウィンドウをまるごと交換したりと、骨のあるネタもありました。
どちらの連載も、up!ちゃんはサイズと価格以上のクオリティで、ネタを探すのに困ってるんじゃないかなーってちょっと思っちゃうくらいほのぼのしておりました。

CAR GRAPHICの連載のひとつ。
大人の事情で日の目を見なかったe-up!とup!の共演写真。
(
*´Д`)ハァハァ
で、CAR GRAPHICの方は、up!が日本上陸したときにかなり大きな特集を組んでおり、そのときの雑誌は入手済み。
でも、Motor Magazineのそれはなかった!
ということで、Amazonにて格安ゲット!(σ・∀・)σゲッツ!!
up!さん、
単独表紙!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
カワ(・∀・)イイ!! カワ(・∀・)イイ!!
ちなみに、
ザビさんもソロで表紙飾ってます!(・∀・)モエッ
特集では、もうひたすらにup!さんが褒められている!!!!
世界がお手本にするFFカー、Golfお兄様と並んでるーーーー!
恐れ多い。。。
2012年って、今思うと、VWにとってイケイケドンドン(言い方古)な年だったんですねぇ。
The Beetleさん、up!、そしてGolfⅦ間もなく!(Golfの発売は翌年6月)
モジュール設計のMQBも始まって、コンセプトはRRだったup!さんもこの流れでFFになったんだもんねぇ。
2012年当時はこんなことも言っていたようです。
もうこれは、2年前倒しで昨年達成したものね。
ディーゼル不正問題の中すごいとしか…。
もともとMotor MagazineはVW推し色が強い雑誌ですが、もうup!さんがたくさん載っていて、褒められて、オーナーの私は
(・∀・)ニヤニヤ
ずっとこの感じです。
日本での販売から4年半が経とうとしており、間もなくフェイスリフトモデルが日本にもやってきます。
http://getnavi.jp/vehicles/61332/ より
up!GTIの発売自体は決まっているものの、日本での発売有無は未定。
TSIモデルとASG(シングルクラッチ)は合わないのでいよいよMT来るか?
いや、もしかしたら先にディーゼルが来るかも?なんて話もあるようです。
いずれにせよ、選択肢の多いラインナップは期待したいですね。
個人的には今のup!さんの顔が好きですがw
仕事で疲れたときとか、イライラした時とか、もう仕事やめたいなーって思った時に、集めた記事を見直すと元気が出ます。
(
仕事辞めると自動的にup!も没収されることになっているので…。いかん、やめないよ!と記事に語りかける俺氏。
職場にも、up!の写真を貼ってムカつくことがあってうがーってなっても写真を見て鎮静化するようにしております、マジで。
常駐先HONDA系?そんなのかんけーねーww)
そんな私に旦那は、
「出た!up!厨!変態!!」
と言いますが、生暖かく見守ってくれるので良しとしましょう。
※ちなみにCX-5の記事も集めてますよ!
Posted at 2017/02/24 22:53:53 |
トラックバック(0) |
up!中毒 | クルマ