• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!1月25日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フロントグリルをハチの巣から水平ラインへ!
(;゚∀゚)=3ハァハァ

■この1年でこんな整備をしました!
ソレノイドバルブ制御プログラム最適化(更新)
大きくて大変だけど手洗い洗車何回か(笑)

■愛車のイイね!数(2019年01月25日時点)
191イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ボタン押して車高変えられるキッドつけたいbyオーナー
フォグランプのとこの樹脂パーツをフロントグリルと同じ水平ラインにしたいbyオーナーの妻

■愛車に一言
up!の影に隠れがちだけど、我が家のお出かけに欠かせないハイパフォーマンスモデルですぞ!
やんちゃな眼力の初代CX-5は我が家のキャラクターにピッタリ!
これからも楽しい思い出に寄り添って下さいな。(´∀`*)♪

>>愛車プロフィールはこちら

↑早くプロフィール画像最新にしないとね
(;・∀・)
Posted at 2019/01/25 10:52:59 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ
2018年12月24日 イイね!

我が家の優等生入院(TдT)





メリー・クリスマス!

本日旦那は休出。

朝、CX-5で取引先の駐車場に入ろうとしたら突然ギアがニュートラルになりアクセル踏んでも進まなくなる。

一度エンジンオフして再度オンにしたらいろんな警告灯ついて、最後にエンジン警告灯が残った。

取引先で打ち合わせ終わってもっかいエンジンかけたらやっぱりエンジン警告灯だけついてる。

という流れで帰宅。

明日ディーラー休みなのでとりあえず電話してみたら?と言うことで電話するオーナー。


担当営業さん呼び出したら休み。

家で1歳の息子と仲良くクリパしてるんや……
(´;ω;`)


とりあえず電話出た方に事情話し入庫。
17時過ぎ。

エラー確認し、ミッションの不具合がありそうとのこと。

エンジン警告灯ついたときにミッションの不具合ってあるのか??

よく分かりませんが、とりあえず入院ですよ……
(´;ω;`)


代車はまだ見てないけど赤いアクセラですと!

ガソリンかディーゼルどっち?って聞いたら

「(・ัω・ั)」

こんな顔してた。いや、音で分かろうよそこは!

明日確認します。

いやはや年末のこの時期、しかも車検通して2ヶ月ちょいでこれはやめようよ……。

ディーラーで対応してくれたメカの方、「車検通してすぐにこの故障は…修理代全額とるのは申し訳ないと思う」とおっしゃってたらしいけど。


ちな、保証は切れてますから!(゚∀゚)

ソニータイマーか……。

水曜日に精密検査して連絡するとのことです。

参ったなぁ。

これまで大小様々な不具合でちょいちょい入院してきたup!と違って、事故による修理とリコール対応以外はすこぶる健康でいてくれたのに。
まだ50,000kmもいってないのに…!

マジミッションまるごと交換とかなったらどーするのよ……。(。ŏ﹏ŏ)
Posted at 2018/12/24 22:08:03 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ
2018年12月13日 イイね!

うちに赤いのが来た理由。

息子が昼寝で爆睡中なので、ストレス発散にブログカキカキ。




いつもup!の影に隠れがち、CX-5について書きたいと思います。(*´ω`*)


我が家のCX-5は初年登録2013.10で、先日5年車検を終えました。
我が家に来たのは2015.01、走行距離約2,000kmで、試乗車が中古車として出てきたものを格安ゲットしました。



CX-5の前は、愛車紹介の写真にもありますが、2代目フォレスターでした。

alt



これがレアなSTIで6MT、クラッチが重くて私はエンジンすらまともにかけられず、

運転席以外は貨物車か!

と同乗者に言われるほど乗り心地はガチゴチでした。

2014年春に、クラッチ滑りをおこして15万円ほどで修理し、次の車検時には走行距離が10万キロに近づくなぁとこの歳の秋頃から思い始めました。

試しに「最近かっけー」と言ってたマツダに行き、アクセラを試乗しキャッキャウフフしたのがクルマ探しの最初のきっかけでした。

ちなみに、この年の7月に我々は結婚しておりまして、翌年にはハワイに新婚旅行に行こうぜと話しておりました。
なのでクルマの買い替えと新婚旅行と結構お金かかるなぁという感じでして。

何かを手に入れるには何かを手放す必要があるよね。


「タバコやめてみるか!」

ハワイは喫煙に関して厳しく、喫煙できる場所も限られているので旅行中に場所探すのに時間取られたり、うっかりNGな場所で吸ってしまって何かあってもやだねということで、旦那くん、禁煙外来へ行きチャンピックスという禁煙薬としては割とメジャーな薬を処方されました。11月30日とかだった気がします。


「もし禁煙成功したら好きなクルマ買っていいよ」

「うおマジ!頑張るー!」


(10年以上もスパスパ吸ってたんだからそう簡単には辞められないだろう…(^皿^))



10日経過…




「もうタバコ吸いたくない」





ウソォ━━━Σ(д゚|||ノ)ノ━━━ン!?





チャンピックス効果てきめんじゃねーか!!!(個人差あります)




ちょwww
好きなクルマ買っていいって

言っちゃったYO!!!!


ちなみに当時候補に上がっていたのは、



・スバル/フォレスター
→4WDだし、アイサイトあるし

・VOLVO/V40
→街であんまり見ないし、安全装備がガチだし(今でこそだいぶ標準になってきたけど当時は珍しいくらいの豪華装備がついてた)

・トヨタ/アベンシス
→トヨタ車だけどレア車。ワゴンで使い勝手良さそう

・ホンダ/アコードワゴン
→ホンダ車には興味ないけどこれは名車!!中古でしかないけどこれはいいよねという意見。

・マツダ/アクセラ
→格好いい。(;゚∀゚)=3ハァハァ

・マツダ/CX-5
→赤いSUVいいよね。てかマツダ格好いい。(;゚∀゚)=3ハァハァ




スバルは車検の見積もり行ったときに現行車の話とか聞いたけど塩対応だったので却下。

トヨタ、ホンダは私がうーんだったのとそもそもステーションワゴンタイプは当時はあまり響かなかったので却下。

VOLVOは営業の勧誘と電話がすごすぎて引いたので却下。あと値段が高すぎる。



そんな折、CX-5がマイナーチェンジするので前期型の試乗車が中古として出ますよとの情報がアクセラ試乗したディーラーからありまして。


年が明けた2015年1月。冬休み明けに私が一人でその試乗車が住むディーラーへ行ってみました。
(旦那は仕事始めで私はまだ休みだった)

うひょーかっちょいい!!!


いいなぁいいなぁと外装内装くまなく見て、マツコネじゃないことも確認して(当時は出たばかりであまり良い評判じゃなかった)、うむと思って

なぜか新型デミオディーゼルエンジンを試乗して帰宅。


仕事初日だった旦那が帰ってきて「どうだった?」と聞かれたので


「良い。あれにして」(*´Д`)


その週末に家の近くのディーラーに試乗車持ってきてもらい、旦那くんも見て、決めました。









…タバコやめたのに結局選ばせてもらえなかった旦那氏。(笑)



そんな感じでやってきたCX-5も来年1月で我が家の子になって丸3年です。早いなぁ~。


カスタマイズの頻度はめっちゃ低いですが、一回ごとのお金は結構かかってると思うんですよ…。



ホイールとかホイールとかホイールとか!!!



洗車もなんだかんだでHAND WASH ONLYになったし、事故っちゃったけどちゃんと直して今も快調に走ってますしね。



先日乗り換えるならCX-8とか書いたし、

過去には勝手にup! GTI購入の下取り車扱いされそうになったこともありますが(笑)、

今では我が家に欠かせない存在です。


これからも長く大切に乗りたいです。


ちなみに私は4回くらいしか運転したことないです。(゚∀゚)

幅広カーは苦手なの…。

しかも一回家の駐車場で隣との境にあるブロック塀に左サイド樹脂パーツこすってますんで。


今も勲章のように傷が残っているのお金かけていいから直して欲しい…。(;・∀・)
Posted at 2018/12/13 15:20:09 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ
2018年11月12日 イイね!

長い戦いになりそうな…。





CX-5リコール対象でした。




2019/10までに改めてお知らせ……
(;・∀・)

ほぼ1年越し。
タイミングによっては年号変わってるぜ?(笑)

忘れそうだなぁ……。

でもup!のエアバッグも通知から1年以上経ってから対応してもらったしそんなものかな。

ディーラーはリコール対応続きで忙しいみたいです。

フォグランプんところも水平ラインのやつに変えたいんだけど、頼めるかしら…。


リコール対応はディーラーも持ち込むうちらも大変ですが下手に隠されるよりはずぅーっといいですよね。
Posted at 2018/11/12 13:02:18 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ
2018年04月12日 イイね!

CX-5が進化したよー!のお知らせとコスパよいやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




マツダからダイレクトメール来ました!

CX-5が進化したよー!
デモアップカー出るよ!(・ิω・ิ)

2017モデルと新型の比較見ると…。








ディーゼルエンジンの最高出力が175PS/4500rpmから190PS/4500rpmってのは大きいけどそれ以外はほぼ同じ。
ガソリンエンジンはほんのチョビット。

安全性能やデザインはそのまま。
快適装備も個人的にはあんま変わんないかなー。


お!

これは、デモアップカーコスパいいのでは?





うちのKE型CXさんもデモアップカーで、当時の最高グレードLパケが走行2000kmで275万円でした。(*^_^*)

マツダは毎年の年次改良でどんどん良くなるから買い時迷いますねー。

我が家はKE型の顔が好きなので買い換えないけど、現行気になる方には良いタイミングですな!

ちなみに、昨日駅前の駐車場に現行アクセラハッチバック(赤)が停まっててやたらと格好良かったと旦那がしきりに語ってました。

そもそもマツダに行ったきっかけって、アクセラいいね!からだったんですよねー。
そしたら、CX-5KE型前期デモアップカーComing Soonって、壁に貼り紙あったの見て、年明けに決めたんです。

そのへんの事はまた別途書ければいいなー。と思ってます!(*^_^*)

さてそんな我が家のCX-5さん、昨年ホイールをRAYSにして以来大きなことしてないですが、そろそろなんかしたいね。
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2018/04/12 22:10:13 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation