• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

そんなそんなそこまでは!

今日は………



↑こちらのお方が35歳のお誕生日です。

食べるの大好きな我々。


誕生日には好きなものを食べるのが習慣です。

(普段から食べてるだろと言われるとまぁそうなんだけど)


先日の会話。


ちー「今度のこうちゃんの誕生日(のご飯)はどうするかねぇ」


旦那「え、いやいや、もう俺、
ホイールとタイヤだけで十分!
プレゼント要らないよ~」


○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.

当 た り 前 だ !


クリスマスと誕生日、

向こう5年分はプレゼント無しじゃ~~~~!!
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

ホイールはかなりお気に入りで、会社でも「買っちゃったー」と話しているらしいです。


値段言うとみんな固まると…。


我が家の金銭感覚。

人生の1/3は寝ているのだから、寝具にカネかけてもいいのでは?という思いから、エアウィーヴ2枚め(何故か今1枚だけある)を買うか買わないかで迷っているのに、

日々の運転に困っていないホイールをわざわざ買い換えるこの感覚。

多分、この感覚のズレが多くの夫婦にあるのではないかと…。

我が家は察してしかるべし。

うちの執行役員が乗っている中古シエンタ20万円より高いホイールタイヤセット…。


まぁあと車高調やればCX-5のカスタムは一区切りになる(はず)。

ん?なるよな…。うん。。。

Posted at 2017/08/03 18:02:47 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ
2017年07月29日 イイね!

続・おNEWなホイールを欲しがる人。

続・おNEWなホイールを欲しがる人。

前回のエントリーからはや1ヶ月半。。。





熱しやすく冷めやすい、マイペースなCX-5のオーナー様。





このまま、なかったことには…




な ら な か っ た ! ! !



てっててーーーーーん♪








ひゃーーーーー。わるそーなCXさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


いいじゃないの~足元引き締まりましたねぇ。(・∀・)ニヤニヤ




ナットの赤が映えます♪




今回は2ヶ所のタイヤやさんまわって、結局やっぱり安定のFuji Corporation様にお願いしました。



パーツ詳細は別途パーツレビューに譲ります。




まだ20kmも走っていない旦那にとりあえずインタビュー

「どう?ハンドリングとか変わっった?」

「全然まだわかんないよ!」




(;・∀・)そりゃそーか。


タイヤはヨコハマタイヤのPARADA Spec-Xがセット対象です。




旦那「これはスポーツタイヤではないんですよねぇ



おいww待て!!!



タイヤはなんでもいいと言っていただろう??

こういう気まぐれ発言も非常に多いっす。。。

(個人的にはタイヤ本体にももう少しこだわってもよかったけどまぁ本人がそこまでって感じだったし予算もあるしまぁいっか)




↑あとこの(心の)隙間は冬に埋めるらしいです。

なんか勝手に言ってました。



マジかよ~でもこう見ると確かに埋めたほうがいいかもね。。。

私はCX-5は助手席専科なので、同乗者目線でのレビュー予定になります。



そうそう、CX-5のタイヤはとっても重いのですが、オーナー様で冬にスタッドレスタイヤを装着される方、タイヤ保管はどうされてるんだろう?

うちは旦那が会社の倉庫の奥に隠してしまっているらしいです。

良い子は真似しないでね。(^_^;)

Posted at 2017/07/29 21:39:47 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ
2017年07月07日 イイね!

キーの閉じ込め??!!

先週の日曜日。

旦那は会社の後輩を連れて、地元埼玉の草野球チームの試合へ。
私は洗車オフからのランチオフへ。


洗車オフを終え、みん友丘さんとレストランへ向かっている途中、後輩からLINE着信が。

走行中なので無視してたけど、全く鳴り止む気配なし。

しょうがないのでちょうど空き地に差し掛かったところで停まって、折り返し。

すると、旦那が出て、

「鍵の閉じ込めしちゃった。保険のロードサービスの番号教えてくれない?」

「いや、CXさんは閉じ込めしようとしたらピピってなって閉まらないでしょ」

「いやそれが閉まっちゃったの

現場にいなかったので後から2人の話を聞いた内容をまとめます。

1,野球試合終了後、鍵を持った旦那が荷物を入れるため、ハッチバックだけ鍵を解除。
(ドアはロックのまま)

2,荷物をおいてハッチバック閉める。鍵は空いたまま。

3,後輩が自分の荷物を同じくハッチバックを開けて入れる。

4,後輩閉める。

5,再度開けようとしたら開かない。

6,旦那、ケータイ、鍵全て荷物の中。\(^o^)/オワタ

7,後輩、私に電話してきた。

とりあえずロードサービスの番号を伝えて電話は切りました。

でも、やっぱり、閉じ込め起きないだろう…と思ってたらその後メッセージが来て、

ロードサービス呼ぼうとしたら開きました

とのこと

後輩がハッチバックを一度思い切り押してから開けたら開いた、とのことです。


どうやら、ハッチバックが半ドアみたいな状態になっていて、うまく閉じ込めになってますよーのブザーが鳴らなかった様子。(;・∀・)

まじ焦るなぁ…。

もしかして電池不足??

最近の車ってほとんどが鍵の閉じ込め起きないようになってるのかな?

でも油断はできないですね。








ちなみに、うちの青い方(up!)ですが、


ガンガン閉じ込めますのでご注意を。



以前、猪苗代湖に湖水浴に行った時、湖畔ギリギリまでup!を乗り付けられました。
貴重品を全部クルマに入れて、鍵を閉めようと。

で、もう一つ持っていた予備キーを旦那がチャック付きズボンポケットに入れたらいいのでは?という話になりまして。

ちー「えー鍵閉じ込めたらしまんないでしょ」

旦那「とりあえずやってみようよ」

鍵を運転席に置いてみる
予備キーで閉めてみる



ガチャ。




ヮ(゚д゚)ォ!

閉まるんかーい!!wwwww



改良で今は閉まらないかもですが、注意して下さい。(;・∀・)

他のVW車はどうなんだろう?
Posted at 2017/07/07 21:27:22 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ
2017年06月24日 イイね!

ダブルファーストなの♪ヽ(・∀・ )ノ

ダブルファーストなの♪ヽ(・∀・ )ノ

CX-5up!

我が家の車の体制はこの2台です。

この組み合わせを見ると、たいていは、CX-5がファーストカー、up!がセカンドカーと思うのが一般的ではないかと思います。

実際にup!経由でみん友さんになってくださった方々の中には、up!はセカンドカーとして使ってるよーという方も多いですし。
(あと奥様向けに買ったはずが面白くてむしろ俺がめっちゃ乗ってるwwっていうパターンもありますね)


が、

我が家においては、どちらもファーストカーです。


私のみんカラが


up!>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>CX-5


という偏りになっていようとも、どちらも大事なクルマなのです。(*´ω`*)

決して夫婦関係の縮図ではありません。

大事なのでもう一度言います。

決して夫婦関係の縮図では…(ry


明らかにどう見てもup!のほうが可愛がられているじゃないかヽ(`Д´#)ノ ムキー!!という声も聞こえそうですが、それは単純に、

CX-5のカスタムにはお金がかかるから(゚∀゚)アヒャ

どうしてもお手頃お手軽なup!に貢いでしまうという現実がございます。


輸入車の端くれなんでw、国産車のリッターカーよりは少し高いところもあるんですが、それでもCX-5よりは何かと手を出しやすいという事実。(;・∀・)


でも最近思うんです。

うちの旦那は法人営業なのですが、

きっと私にクルマのカスタマイズの楽しさを一通り味わってもらって、その良さを私が知った上で、

「じゃあ、CX-5もやっていい?(*´Д`)ハァハァ」


という流れに持っていこうとしているのではないかと。
エクスペリエンス型営業戦略とでも言うのでしょうか。


ジワジワと、タイヤとホイールから着手・・・。


大人気なCX-5は街でよく見かける分、差別化したいみたいですね~。

むしろスッピンで乗るというのもある意味貴重だとは思いますが。

夏のボーナスは、7/3(月)支給予定です。
毎年エクセルで、何にいくらかけるか書きながら決めていくのですが、今年は怖いな…。

Posted at 2017/06/24 18:15:45 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ
2017年06月17日 イイね!

おNEWなホイールを欲しがる人。

おNEWなホイールを欲しがる人。
先週の旅行のお供のCX-5さん。

約2,000kmのデモアップカーで買ってから2年と5ヶ月。
27,000kmくらいの走行距離で、サマータイヤに少しスリップサインが見え始めました。

「(;゚∀゚)=3ムッハー

ホイール変えるチャーーーーーーーーーーーーーンス!

久しぶりにCX-5にスポットが当たっています。

みん友さんの中で、CX-5つながりでお付き合い頂いている方々の心の声が聞こえます。

「お前の小さい青いのはもう見飽きた。そろそろ赤いのにも本気出していいんじゃないのか」

と…。(*´Д`)ハァハァ



かねてより、CX-5のカスタムは、ホイール交換と車高調と言い張るオーナー様。

ホイールはいいけど、SUVで車高下げるの?(;・∀・)

前車が2代目フォレスターSTI 6MTで、低めの直線番長なクルマだったからかね…。



さて、そんなオーナー様と、タイヤ屋さんへ行ってみた。

とりあえず価格は、20万円くらい、上限は25万円くらいを見込んで。

オーナー様、ホイールはこだわるけど、タイヤは日本メーカーならなんでもいいという感じ。

きっとその分をホイールに費やすんでしょう。

とりあえず、Fuji Corporationのサイトでシミュレーションして(・∀・)ニヤニヤしているので、様子見です。

今のところ第一候補はこちら。





RAYS ホムラ2x9
ほしいのは、20インチですって。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


↑Fuji Corporationのサイトでシミュレーションしてみる。
ご丁寧に車高も下げられるのね。。。


いいなー私もホイール欲しい…。
Posted at 2017/06/17 21:48:29 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation