• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

意外な経歴のCX-3さんと大決算祭!

今日、たまに私の書き込みに登場するCX-3乗りの同僚にあるお願いをしておりました。

それは、



確定申告の書類確認(;´∀`)





この同僚、最初の就職先が金融系という異色の経歴の持ち主でして。



たまに、投資信託のこととか、トランプ政権が株価に与える影響とか、おすすめの株銘柄とか聞いてます。(;´Д`)


もちろんただってわけにはいかないので、オサレイタリアンにてランチをごちそう。

私がキタナシュラン限定女子ではないことをここで明言しておきますw




甘エビとキャベツのアンチョビパスタ~。



ドルチェ(゚д゚)ウマー



書類の確認を一通り終えて、

「私マツダの展示会行くわ!」

と言ったら、

「俺も行こうかなー」というので、現地で再度合流。




これ、餃子祭りとかでも見るアーチ…w



(*´Д`)ハァハァ イケメソ新型CX-5サマと初のご対面…。


グリル下の立体的なメッキイケメソだわ。


でも、私は先代の眼力のほうが好きかなぁ。
でも、新しい方も気になる…。赤…。ああああああ。格好いい…。


12月にCX-3を買ったばかりの同僚と、

11月にCX-5の車検通したばかりの二人が試乗したいと言っても、

たまたま居合わせた営業さんはやる気なし。(;´Д`)



CX-5 2リッターガソリン車、同僚運転、俺氏助手席、名前を名乗ってもらえなかった営業さん後ろで試乗してきましたー。

ちー「なんか、ガソリン車でも全然いいよね♪」

同僚「俺のCX-3と同じくらいで5のガソリン車買えるんだよね」

二人「やっすいよねぇ!!!(コスパいいって意味で)」


ちな最近のCX-5のディーゼル:ガソリンの購入比率は6:4だそうな。

ガチSUVのスペックを求めてくる人よりも、CX-5そのもののデザインだとかクオリティに惚れて買う人がほとんどだそうです。

対抗馬としては、他社SUVだけじゃなくて、Cセグメントのゴルフなんかも含むんだって。



試乗から戻ってきたら、同僚と私の担当営業さんが気づいてくれたので、

「偽造夫婦で来てみた」


と言ったら全員爆笑。

※旦那は今日はスノボ。

あとAutoEXEも来てたので話してたら、前にディーラーで会ったスタッフさんでして、

「前にもお会いしてますよね?」と言われました。ミニカーとかキーホルダーとか大量お買上げした時だ。
(※ごめんなさい、リンク先のエントリーはお友達限定公開です)


↑あえて持って帰ってきてみたAutoEXEカタログww

そろそろ2016年度が終わり、2017年度の我が家の会計予算審議が始まります。

車高調とホイール!とバカの一つ覚えで言い続ける夫。

稟議を通して車高を下げることはできるのか?笑
Posted at 2017/02/11 18:57:26 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ
2017年01月29日 イイね!

実録!隣のガラス戦争!!その2

実録!隣のガラス戦争!!その2多分あまりないんじゃないでしょうか。

2日連続で、洗車オフに出る人。(主催者サマ除く)

しかも1日目と2日目で違う車の人。

今日はついに、CX-5さん、洗車オフデビューです!!!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ

今日は昼からTOEICで、それまで予定がなかったので、旦那に、

「CXさんで洗車オフ行きたい」

と言ったら、

洗ってもらえるならありがたい

と、少しオフ会の趣旨を勘違いしていないか?という一抹の不安を覚えさせるような発言があってドキドキしましたが、デビュー戦となりました。
(※up!ではオフ会経験ありなのに…)
多分、手伝ってくれる人がいるという意味で言ったと思われます。
ここは妻である私の教育が行き届いていないということでしょう。反省。

さてさて、詳しくは整備手帳に書きましたが、今日のお品書きは以下の通り

洗車機でざっと洗車



手洗い



PM-LIGHT(油分除去剤マルチクリーナー)を全体へ



樹脂パーツ用硬化系ケミカルケア

コーティングは気合と時間が必要ですので今回はPM-LIGHTのみ。

それでもCXさんのBodyはきれいなソウルレッドがさらにパワーアップし、樹脂パーツは黒ツヤを取り戻し引き締まりました!

gt30さん、ありがとうございました!



でも、私はすごーーーーーーーーーーーーーーーーく気になっています。



フロント/リアウィンドウ、ハッチバックウィンドウの、水アカ…。


ちー「ねぇ、コレ取ろうよーーー気になるよぉ」


旦那「え、そう?」


ちー「いやいや、見ればわかるでしょ、すごい水垂れた跡あるじゃん」


旦那「うーん((+_+))今日はいいよ」








ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!


それでも私の旦那なのかーーーーーーーーーーー!



性格柄、強要すると次から洗車自体しなくなりそうなので、

「じゃあ、次ね!」ということで今日は我慢。。。。



「家の掃除には無頓着なのに洗車にはうるさくなったねぇ」


という余計なお言葉までいただきました。
あ、自分の名誉のために言いますが、家の掃除はちゃんとしてますからね?








トルネオが!




Posted at 2017/01/29 22:02:48 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | 日記
2016年11月13日 イイね!

"せいそう"して行きたい。

本日のTTDでは、
「旦那さんは何乗ってるの?」
「旦那さんもクルマ好きなの?」
と聞かれました。
やっぱりアラサー女子単独っていうのは珍しいのかもですね。

クルマのイベントは私が見つけてきては「行きたいなー」というパターンですねぇ。

今日のイベントにはいわゆるSUVがおらず(いなかったよなぁ…)、次はCX-5さんを連れてこういうオフ会来てみたいなーと思った次第です。

家に帰ってきて、早速夫に話してみました。

ちー「今日すごく楽しかったぜぃ。次はCXさんで行こうよ」
夫「うーん」
ちー「車種縛りじゃなきゃ今のままでも行けるでしょ」
夫「せいそうしてから行きたいな」
ちー「大丈夫でしょ。掃除していない人もいたよ」

夫「そのせいそうじゃない

ちー「は?

夫「俺は、"正装"のことを言っている」

ちー「………」

夫「そういうイベントに、どノーマルで行くのは嫌だ。せめてホイールチェンジと車高調をしていくのが最低限の正装なの!」

ちー「………」

※ちなみに夫はクルマのオフ会未経験。

そうですかそうですか~。マジですかい。
個人的にはオフ会とか行って色んな人のクルマ見て勉強するのもありだと思うんですが、夫は多分もう形ができた状態にして行きたいんでしょうねぇ。

まぁとりあえずup!の支払いと初回車検が終わるまで(来年3月)待ちなさいよww

あとは家庭内稟議書が通るかどうかだね!(^皿^)
Posted at 2016/11/13 21:21:46 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ
2016年10月07日 イイね!

夫の追突事故のこと その3~ありがとう!NEXCO中日本!!

さて、事故が起きた時、救われたことがあります。
それは、すぐ後ろにNEXCO中日本の警備車両がいたことです。

ドーンとぶつかってしまい、クルマから降りて、相手方が降りてくるのを見てふと後ろを見たらもうNEXCOの方が通行整理をはじめてコーンが置かれていました。
ぶつかって2分も経っていなかったと思います。
事故を起こしたら、ハザードランプはつけっぱなし、発煙筒や三角表示板で後続車に事故を知らせる必要あり、知識ではわかっていたけど頭真っ白であわわしているタイミングで結局ハザードランプしかできませんでした。
そんなときに高速のプロが後ろで対応してくれていたことが、二次被害を防げた要因と強く思います。

事故現場で夫が110番した後、途方に暮れて高速の側道にいたとき、何人もの痛い視線を受けて待つのかとしょんぼりしていたところ、NEXCOの方が警察に確認して、高速バス乗り場まで移動して良いと言われたので移動して下さいと指示してくださいました。

移動した後、現場近くで別の事故があり警察がなかなかつかない間も、バスが来ないか確認しながらずっとついていてくれました。

事情聴取が終わった後、レッカー車もこれまたなかなか来なかったのですが、
「レッカー車が来るまでおりますから」
と言われて本当に、ほんっとうにありがたかったです。
働くクルマとかのテレビでしか見たことがなく、直接お話することなんてないだろうと思っていたのがまさかこんなことで…という感じでしたが。


で、一通りの処理が終わった後、高速で事故に遭ったらというパンフレットを貰いました。
今回のように高速で事故が起きた際、クルマからでていた人が後続車に轢かれて亡くなる事故が増えていることや、非常電話を使って知らせて欲しいなどを載せたものでした。
そのパンフレットに、道路緊急ダイヤルのカードが付いていました。



高速道路でトラブルになったら、この番号に電話をしてほしいとのことでした。
ここにかければ警察にも情報が伝わるようになっているようです。
NEXCOの方はこういう地道な活動で、高速の安全を守っていらっしゃるんだなと思いました。
このカードは私の免許証入れと一緒に入れています。

こういった知識は一人でも多くのみんカラ仲間に知ってもらえたらということで、公開範囲を全体にしました。

すでに知っている方もいらっしゃると思います。
私は、110番とは別になんか番号があった気がする、というレベルで今回は活かせませんでしたが、次もし高速で何かあったら(事故に限らず落とし物とか)、ここにかけます。

しかし、まさかこんな形でNEXCOの方とお話するとは…。なんだか複雑な気持ちでした。

そして、肝心の当日の予定はどうなったか。その4で書きます。

Posted at 2016/10/07 21:48:52 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | 日記
2015年02月01日 イイね!

慣らし運転~♪

本日は、私の前厄 厄祓い佐野厄除け大師までCX-5に乗って下道でGO!

が、佐野厄除け大師はまるでネズミの国のように参拝に行列。

待つのが苦手な私は「近所で厄祓いするわ」の一言で3分で退散…。

近くの佐野ラーメン屋「大和」でお昼を食べて、佐野アウトレットで買い物するという、佐野市でのテンプレルートをたどって帰宅。

CX-5は2000km乗った状態のマイチェン前試乗車(2013/10登録)upカーを買ったので、今回のドライブ往復約120kmでよい慣らし運転になりました。


ちなみに運転は旦那でした。

私はまだまだ助手席専門が続きそうだなぁ。(^_^;)



大和 - 佐野市/ラーメン [食べログ] http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9013736/
Posted at 2015/02/01 21:19:47 | トラックバック(0) | CX-5追っかけ | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation