• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

また受けよっと。

今日、1年1ヶ月ぶりにTOEICを受験してきました。

今年の5月の開催分から、一部問題形式に変更があり、より現代事情に沿った問題になりました。
(LINEみたいなやり取りを読んで答える問題とか)

今年の2月に出た新形式公式問題集の1回目の模試分だけやって、あとは日々コツコツと。

今年は特に"語彙"を重点的にやっていた(つもり)なので、単語さっぱり分かんなくて読めないということは少なかったんですが、


75分という限られた時間でリーディングを解き切る練習

を全然やっていなかったので、最後20個分もマーク残っているのに残り10分という残念な感じでした。
さっと読んで「コレっぽい!」と長年受けているカンで塗りつぶしてやったZE (`・ω・´)


TOEICを初めて受けた人が終わった後に最初に口にするのは、必ず

「時間が足りなかった」
「最後まで解けなかっった」

これです。

もう20回は受けている私でさえ、この時間配分の練習をしないと、今回のようなことが起きます。

分かってたけどやっぱり駄目でしたね。(;^ω^)


このままだと、なんかもったいないなー英語の実力っていうより時間配分ミスでスコア落としたらなんかアホらしいなーって思ったので、

1/29(日) リベンジします!

やるべきことは見えているので、やるだけです。うむ。



ところで、年に3回位、旦那が「俺も英語頑張る!」と言い出します。

タイミングとしては、

1月→新年でなんか意識高くなるから
4月→新年度で会社から資格取得目標を聞かれるから
10月→上半期レビューを受け、資格取得目標が達成できていないと焦るから

これがいつも通りのパターン。

まぁ、英語に限らず、フィットネスでもダイエットでもなんでもこのタイミングはやっぱりいい時期だと思います。

で、この冬休みはCX-5修理費という大きな出費直後で、お出かけ予定もない我が家。

旦那がおもむろに、

年末年始、えいご漬けにできないかな?

と言い出した。(゚д゚)!


ちー「英語は詰め込んだだけでは伸びません」
旦那「わかってるけど、がっと集中してやりたい」
ちー「なんかテキスト一冊まともに終わらせてから言えよw」
旦那「ぐぬぬ…。でも、やっぱりある程度集中してやりたい」
ちー「じゃあ調べてみたら?」

筋トレも、ダイエットも、ランニングも、思い立ったその瞬間だけティファールのケトルみたいにやるタイプの彼。

ランニングすると言い出したらその日はいきなり10km走り出すけど、毎日1km走るのは無理。
筋トレじゃー!というと30分位10kgダンベル持ち上げ続けるけど、毎日1kgのペットボトルを手にするのは無理。
ダイエットする!と意気込みながらもなかなかやめられない間食。

私は一夜漬けとか瞬発力がないぶん、日々コツコツと、自分の中でかちっとハマると続けられるタイプ。
その代わり、興味が無いことには触れもしない。

こんな真反対なタイプが一緒になって勉強とか…。無理だろうなぁ。(;´∀`)



旦那さんは私のほうができることに対しては、一切手を出したくないと思われるので。
(自分のほうができるんだぞ!って言いたいタチww)

はてさて、年末年始、ほんとどうするんでしょうね。

ちなみに私が1/29(日)再度受験するのを受け、一緒に受けるそうです。

さてさて結果はいかに?お楽しみに~。
Posted at 2016/12/11 23:15:20 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5678 910
11121314 1516 17
18 19 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation