• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

これは、ハイブリッド車とは言いたくないだろうねぇ。だって違うもの。

今年最後の、試乗行ってきました。

日産 ノートe-Power

ハイブリッド車には、大きく分けてパラレル式とシリーズ式があり、アクアやフィットはパラレル式。

ノートe-POWERはシリーズ式と呼ばれるタイプで、ガソリンは発電に使うだけ。

電気自動車の理想形という表現も聞きましたが、さてさて?どんな感じ~と思って行ってきました。



年末のディーラーはそこまで人もおらず(まぁクリスマスですしね)、お店に入ってすぐにベテランそうなおじさまセールスの方が出てきてくれました。

試乗前アンケートを記入し、早速乗りました。

今回なんとなーく写真を撮れる雰囲気じゃなかったのでほとんどないです。
(;^ω^)


電気自動車としては、昔iMIEVとe-up!に乗ったことがあります。

ノートe-Powerも上記2台と電気自動車と同じスタートダッシュでスコーン!と最大トルク発揮♫


エコモードでの回生ブレーキはなかなかのききっぷりで、シングルペダルでクルマを動かすってこんな感じなのねー!ひゃっはー!という感じでした。


今回ディーラー嫌いな旦那も同行しておりまして、途中運転交代しましたが、「おお!」と楽しそうでした。

意外だなーと思ったのが、結構走っているときのノイズがあるんだなと。

わたくしクルマを作っているわけではないので詳しくないのですが、いわゆるガソリン車で言うところのエンジン回転数は、このたぐいの車だと電力出力?になるのかな?

アクセルをぐっと踏んだときに、回転数があがる感じの音がしたんですよね~

旦那が「これってわざとそういうふうに演出してるの?」と聞いていましたが、「勉強不足でわかりません」と言われました。

発電するときにぐわーんて音が出るのかなぁ?



乗ってみて、これをハイブリッド車と言わない日産の気持ちが分かった気がします。

充電しなくていい電気自動車、なるほど納得。
ガソリンタンクは41リットルで、一回の給油で1,000km走れるって!

ほほぉ。。。。


乗った試乗車はメダリストで、装備つけて乗り出し250万円でした。


日産ディーラーのすみっコにぽつんといたルーテシアが230万円で出てて、e-Power結構高いんだなぁと思っちゃいました。
(ルノー車の整備を請け負う日産ディーラーなので、ルノー車も置いてある)


あとセールスの方は冷やかし顧客Ver.で、あんまりノッてきてくれませんでした。

ただ営業という職種に携わるダンナ曰く、「こいつ(私)ペラペラ知識言いたがってるから聞き手に徹しようというスタンスで良いと思う」との感想でしたので、なるほど感じ方は人それぞれなのねと。

知りたいことを聞いているだけだけど、多分面倒なタイプです私。

オススメ度:★★★★☆

燃費がいいということよりも、この走り出しがお気に入り♫
アクセルワークによるブレーキは、慣れれば面白いと思います。


まぁ例のごとく、試乗後あるある。

up!でディーラー出るとき、


「同じクルマ、似たカテゴリ(コンパクトカー)に属するクルマとは思えない遅さっ!٩(๑´0`๑)۶」

旦那に相変わらずけちょんけちょんに言われるup!さんですが、今日も元気です。
(゚∀゚)ノ キュンキュン!





↑ノートエンジンルーム




↑AUTECH仕様のノート。この赤カコ(・∀・)イイ!!
Posted at 2016/12/25 21:36:32 | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年12月25日 イイね!

メリクリ~♫☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

メリクリ~♫☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイメリークリスマス


金土日と三連休がクリスマスというどうコメントしていいのか悩むカレンダーとなりましたが、みなさん楽しく過ごせましたか?

わたくし、ついにやりたかったことができました♫







up!サンタ(*´Д`)ハァハァ



コスプレサンタ衣装の帽子を流用したので、ちょっと小さめですが。



いやね、ホントは画用紙となんか白い綿みたいなのをダイソーで買って作ろうと思ってたんですよ。


そしたら、ないのね…。
















赤い画用紙!笑


クリスマス需要高すぎだろーwwwと。



多分ディーラーには、もっと大きい三角帽子をビートルが被っていたんじゃないかと。(;^ω^)

こういうときのフォルクスワーゲンのカワ(・∀・)イイ!!のアイコンはやっぱりビートルですよね!


(去年だか聞いた情報だと、ディスプレイ用アイテムは店が買わされて、三角帽子はウン万だとか…?!だったような。( ´Д`)=3)




up!さんにはクリスマスプレゼントと言うかたちでは何も用意しておりませんが、


年末、超ツヤッツヤにしてやっからね!(`・ω・´)シャキーン





お尻(*´Д`)ハァハァ
Posted at 2016/12/25 21:10:54 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 5678 910
11121314 1516 17
18 19 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation