• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

40年前のクルマ!現役!!!

先日、あるショッピングモールの駐車場で異彩を放つクルマを発見。

いつもはこういうことはしないのですが、これは一生に何回も会うものではないと思って、写真撮ってしまいました。











なんだ…このクルマ…見たことない!ナンバーもちっちゃい!!!(加工して隠していますが、通常のナンバーの半分以下のサイズ)





後ろに回って…。







ぬおおおおお!


なんと、Life Stepvan
初めて聞いた~。これ、元祖Life!?

ちー「これ、パワステついてるのかな???」

旦那「あるわけないでしょww重ステだよ重ステ!!」

ちー「ですよね~(;^ω^)」

その後調べたら、リアハッチは現行セレナと同じ開き方するじゃないの!

エアバッグもないし(日本車ではじめてエアバッグがついたのは、1987年レジェンドらしい)、
シートベルトは2点式。(昭和50年から3点が義務化されたようです)

僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう、HONDAはN BOXみたいな軽自動車を作ってたんですねぇ。(ちょっとポルノグラフィティ ♬アポロっぽく)
こちらにも書かれていますが、ちょっと先取りしすぎたのかもね。

HONDAの先取りといえば、わたくし、クロスロードも同じような位置になっちゃったクルマじゃないかなぁと思います。
今でこそSUVは超人気カテゴリですが、初代クロスロードが出た1993年はそういう時代ではなかったでしょうし。。。(しかも初代はOEMなのね)
まぁ海外では受けたんだろうけど。

オーナーさん同士のコミュニティ作られているようです。

40年以上前のクルマかぁ…。深いなぁ。夫婦でも40年以上連れ添ってるって聞くと「すげぇ」って思うもん。

なるべくながーく乗りたいと思っているup!ですが、果たして何年くらい乗れるかなぁ。
今から自動車整備士の勉強、する?(;´∀`)
Posted at 2017/01/14 21:43:52 | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2017年01月12日 イイね!

あぶなっ!



今日、追い越し禁止車線を堂々と追い越すクルマに遭遇。(動画の34秒頃)
すんごいスピードで抜かされ、右折車線に入った後、なんと直進車線の先頭車両の前に堂々と割り込み…。(動画では見づらいですが)

このクルマなんだ?国産車?多分すんごい速いクルマなんだろうけど…。

対向車線にクルマいたら悲劇だぞこれ…。

なんというか、自分が住んでいる街にこんな運転する人がいるのが悲しいです。( ´Д`)=3

このあたり、よくパトカーが巡回しているんですが、こういうときはいないっていうね。。。
Posted at 2017/01/12 22:51:38 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年01月07日 イイね!

そのナゾ、答えを探しに行きましょう

そのナゾ、答えを探しに行きましょう年末にインフルエンザで寝込んでいる間に、旦那が私の洗車セットのかごの中身を整頓してくれました。
その時に、




「ねぇ、こんなにクロスってあったっけ?」(;・∀・)






と聞かれましたが、当方回答できる余裕もなく、「うぅぅぅぅ」と訳の分からない言葉で返事をするのがやっとでした。


本日、その答えを、キミの目で確かめてごらんなさいよ!(・∀・)ニヤニヤ





2017年初洗車オフwith書類上のオーナー(旦那)




行ってきましたー。



年末にご協力いただく予定だったコーティングの簡易版(と言ってもめっちゃキレイになりましたよ!)を一緒にさせていただきました。


備忘録の整備手帳はこちら



朝起きて、
「こんなに寒いのにやるの?」(´・ω・`)
「ねぇ、明日雪だよ!ホントにやるの?」(゚Д゚)

とネガティブモード全開だった旦那ですが、


「お昼好きなもの食べていいから」

と言ったら

「むむ…」


と言いながら来てくれました。分かりやすい。




12/17(土)以来の洗車で汚れもそこそこでしたが、大人3人の工数で小さなup!さんはみるみるきれいになっていきました。(*´Д`*)



今日のお品書きを大まかに聞いて、ゴールが見えてくると夫もやる気を出してきてくれまして、コーンフラワーブルーは輝きを取り戻し始めまして…。








(*´Д`)ハァハァ

世界一カワ(・∀・)イイ!!up!さんが、
世界一の輝きを手に入れた!(`・ω・´)シャキーン

これには、旦那も大喜び♫
ご指導してくださいましたアーモンドカステラさんも

「どこに出しても恥ずかしくない」

と太鼓判を押してくださり、一緒に参加下さったFukuさんにもベタ褒めいただく。

そして、洗車場で歓喜の舞を始める俺氏。


これはねぇ、誰かに頼んだ場合には得られない達成感と喜びですよ。

何よりも、夫が


「俺のCX-5のソウルレッドプレミアムメタリックにもやってみようかなぁ」


と超前向き発言をしてくれたのが私としては何よりも嬉しい限り。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

あのでっっっっかいBodyに施工するには、気合と複数の大人の手が必要ですが…。



今度一緒にやりましょうね。(*^^*)


アーモンドカステラさん、初参加のFukuさん、ありがとうございました。




お昼は、以前アーモンドカステラさんが書かれていたこちらで。

ぎょうざの笑平 さん♫(結局私の希望の店になるというオチ)


ゆずラーメン650円+税。



焼餃子 230円+税(一人前) ※写真は二人前

自分で掴みに行かなければ食せないザーサイもゲットし、ウマウマでした♪
ゆずラーメンはゆずがラーメンをあっさりテイストにしてくれて、女性でもするっと食べられます。
夫はスタミナラーメン食べてましたがその後頼むからup!で息するんじゃねぇwwwというくらいの破壊力でした。(;^ω^)
餃子はめっちゃ具がぎゅって詰まっていて大満足♪

充実した土曜日の午前。


家帰ったら二人とも2時間寝てました。(つ∀-)



クロス増えていく理由も理解してもらえたし、私がやっていることにも理解を示してもらえたので、今年も気兼ねなくup!(*´Д`)ハァハァできそうです。
Posted at 2017/01/07 20:46:18 | トラックバック(0) | up!中毒 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

【( ゚д゚)ハッ!】2016年振り返りますよー!Part3とmy COTY2016

9月で勝手に振り返り終わったけど、まだあるでしょと自分へツッコミ。

もうね、今年はこういうおっちょこちょいマジ治したい。


【11月】

・TTD in 渡良瀬遊水池

@11/13 with up!

カーグラフィックのイベントであるTea Talk Drive略してTTD!
せっかく夏に会員にもなったしってことで行ってきましたー。

事前にみんカラでプランジさんとお会いするお約束ができたので、とっても行きやすくなりました。

また、Pりあーち5002さんや、PS40さん、メビウスの宇宙さん、そしてたまたまお会いし一方的な?私の声掛けで2段腹ムルさんともお友達になれた、とてもよい機会でした!ありがとうございます。

詳しい内容はこちら

・up!オフ会 in みかも山公園

@11/20 with up!
hiyokomarineclubさん、にらめっこさんのお声掛けで、参加することができました。
またaf imp.に載せていただき、感謝です!
ここでも一気にお友達が増えました♫
legupさん、さわべーさん、ぶるストさん、up!仲間~!ありがとうございます。
UP!andaさんとはやっとこちらでお会い出来ました。

詳しい内容はこちら


【12月】
ホット・ルドルフ・パーティー in 笠間芸術の森公園
@12/4 with up!

プランジさんがブログで熱烈に紹介されていたのを見て、ドライブがてら行ってきました!

たくさんのイタリア車がいて、日本車にはない不思議な惹きつけられる魅力をもってるなぁと思いました。


↑いろいろ突っ込みどころありそうなクルマ。50cc 3MTだったかな?
96万円くらいでした。え、売ってるんこれ!?
日本の道だと軽車両扱いなのかな?小さなナンバーが付いてました。



↑私ロードスターも好きですが、こっちのヘッドライトのほうが好き!

あと帰り際に、今年3台目のムルティプラを見かけました!

・同僚の納車に乱入
@12/17 with up!

詳しい内容はこちら


第三者が見たら間違いなく私の納車状態だっただろう、エキサイトする私。
同僚は楽しく毎日乗っているようです。



2016年はup!とCX-5を通してたくさんの人とクルマに出会えました。

私のCar Of The Year 2016は、間違いなく、











ムルティプラ
 一択!








プランジさんと2段腹ムルさんのムルティプラさんに会ってから、その名前と見た目にやられています。

私の中では割合の小さかったイタリア車がぐっと大きくなったきっかけになりました。

え、カー・オブ・ザ・イヤーって、その年に出たクルマに与えられるやつじゃ…というルールは

無視!
Posted at 2017/01/03 18:49:21 | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2017年01月03日 イイね!

【新年のご挨拶】本年もどうぞ宜しくお願いします。

というわけで、2017年も残すところ後362日ですが。。。

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞ宜しくお願いします。


昨年は私の中のみんカラ元年だったと思います。

今年はup!はもちろん、いつもup!の影に隠れているCX-5さんにも、もう少し光を当てられたらいいなーと思っています。




年末は38.4℃まで熱があがって、う~あー言いながら寝てました。
元日も熱は下がりきらず、朝少し起きて後は寝てました。

別室隔離だったので、夫はリビングでひとりでテレビ見たりおやつ食べたりしていたようです。

普段、「おやつ食べ過ぎ!」「テレビばっかり見てないで!」と何かとオカン節を出してしまう私がいないのを、ここぞとばかりに楽しんでいるのかと思っていましたが・・・。

昨日、こんなことを言われました。

夫「よくさぁ、夫婦のどっちかが死ぬとすぐに相手も死ぬってあるじゃん」

ちー「あーあるねぇ」

夫「ちーさんいなくて、その理由、すっげぇわかった気がする


……………………


私、死んでないし!

死にそうって思うくらいしんどかったけど、死んでないし!

てか扉挟んで隣の部屋にいたし!

ちー「ちなみにそういうパターンって妻に先立たれた夫に起こりやすいみたいよ。夫に先立たれた妻は元気になるパターンもあるが逆はあんまりないみたいね」


といらん情報を足してしまう私。今年も私の口は災いかもしれない。気をつけよ。


もともと家事は得意な夫ですが、さすがに普段やらない水回りの掃除やら窓拭きやらしてヘロヘロになったとのことです。
こういう場合、悪いなーとは思わないようにしています。家族なので困ったときはお互い様で助け合う、だから感謝の気持ちだけ持つようにしています。

今日はまだ咳が残っているので私は留守番で、彼だけ自分の実家へ行っています。今月中に私も挨拶行かないとなー。年末の実家掃除も手伝えなかったし。
(こういうことに細かく口を出さない義父母でよかったです)

あ、今年のテーマはもちろん




健康第一



です!
Posted at 2017/01/03 17:41:43 | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3456 7
891011 1213 14
151617 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation