• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびすけちーやんのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

ありがとうございます(。>﹏<。)

出産報告のブログにたくさんのいいね、コメントありがとうございます!

少しずつお返事書かせていただきますので気長にお待ちいただけると幸いです。

お腹の痛みはピーク時の半分まで来たかな?という感じです。

さっき、廊下を歩いてたら分娩室から凄まじい雄叫びが聞こえました……。

もう手段関係なく出産とは戦いなのだと深く感じた次第です。(;・∀・)

私の場合、帝王切開出でてきたあと一瞬触れただけですぐに赤ちゃんの部屋に連れて行かれ、次会ったのはその日の夕方でした。

なので産んでから会うまでの間、「ありゃ??なんでこんなに痛い思いしてるんだっけ?」状態でした(笑)。

昨日はなんだかんだで2時間くらい触れ合ってたし、哺乳瓶でミルクもあげてみたし、少しずつ実感が湧いてきた感じです。

とりあえず旦那が抱くと泣き止むことが多いけど私が抱くと泣くという早くも彼の中で周りの大人へのヒエラルキーができているのかとビビりますw

今日から育児指導なんであんまり張り切りすぎず、少しずついきまーす!(>ω<)
Posted at 2018/08/05 07:21:00 | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年08月04日 イイね!

【新規メンバー加入のご報告】

この度、我が家に新規メンバーが加入いたしましたのでご報告いたします。


名前:鋭意検討中
→洗太、洗輔はどうなる?!

長さ:45.2cm

重さ:2,820 kg

性別:男子

誕生日:2018/08/03 9:29 ※CEOと同じ。

ポジション:絶対エース、センター

CEO(TTM5287)からのコメント:

「早くキャンプ行ったり、クワガタ捕まえたいです。不安ゼロ、楽しみしかありません」


ヘッドコーチ(ちびすけちーやん)からのコメント:

「キタキタ!という感じです。不安ばっかりですが、せっかくうちに来てくれたので楽しいことをたくさん教えます」


なお、本人はまだ話ができませんので本件に関する問い合わせは、CEOまでお願いいたします。ლ(´ڡ`ლ)



Posted at 2018/08/04 15:36:42 | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

いよいよです!ワクテカドキドキ

いよいよです!ワクテカドキドキ








今日病院行って検査して、結局逆子でした。




alt



先週金曜日は頭が下になってたのに…。

「この週数(38週)でこんだけ動き回るのも珍しい」

と先生に言われる始末。
※かなり大きくなっているのでそもそも動きづらいハズ。

かと言って中の人が小さいわけではなく、体重は2600gくらいと推定、身長も問題ないとのこと。

あー産まれる前から~~落ち着きのない子なのねぇ~~♪


よって、予定通り明日入院し、明後日帝王切開になりました。

( ´Д`)=3 普通に下から出てきてほしかったけど、
本人の意志?なのかよくわかりませんがしょうがないですね。

もともと筋腫持ち、チビ、胎盤サイズが小さい可能性等他にも
通常分娩だとリスクになる要素は持っていたので。
通常分娩から緊急帝王切開の流れになるよりはいいのかなと…

今晩中になんとか折り合いつけます。

予定してたとはいえ一度は逆子治った分、ちょっと落胆もある…。正直。

まぁ大事なのは産み方よりも中の人、私双方が元気であることなので、行ってきます!

今日は夫婦二人最後の夜だー。

次家に戻ってきたら、小さいのが一緒だ。
マジ?

この期に及んでも、「出てくるまで信じないぞ」状態の私もいたりします。

さて、どうなるんだろう?
Posted at 2018/08/01 18:40:06 | トラックバック(0) | 耐妊婦 | 暮らし/家族
2018年07月27日 イイね!

出逢った頃のように

そりゃそーか………。




本日パソコン引き取ってきました。

保証期間内だったので無償!

あんまり見かけない事象ですねと言われました。

iiyamaはMade in Naganoだから大丈夫と思ってたんですがw
まぁこれも経験です♫


マザーボード交換だからデータ消えてなきゃいいなぁとか書いてたけどしっかりOSは初期化されてました。

そうだよね、うん。考えてみればそうなるわ。

OS初期化しなくても大丈夫な方法はありますが普通は問題再発や問題発生時の切り分けしやすくするために初期化するもんでした。(;・∀・)

パソコンさんは出逢った頃のようにまっさらな気持ちで私を見つめてきております。

これから、俺色に染め直してやんよ!(`・ω・´)

最近はGoogleのアカウントでChromeのブクマや履歴を管理したり、クラウドにデータ置いたりしてるので復旧はかなり楽ですね。(*´∀`)
まぁそれだけ個人的なあんなデータこんなデータがオンラインのどこかにあるということですが……(笑)。

Lhaplus(解凍圧縮ソフト)、TeraPad(テキストエディタ)、Foxit Reader(高速PDFリーダー)などなどぼちぼちと入れていきます。



なんか仕事みたいになってるw
Posted at 2018/07/27 16:46:28 | トラックバック(0) | ひとりごと
2018年07月21日 イイね!

みんなで洗車はリスクヘッジ。

今日もまた日陰のある洗車場にて洗車オフ参加しました。




up!のシャツ着ながらup!一生懸命洗ってくれるパートナー最高ですね。ʕ•ٹ•ʔ

あとこちらの方もまたいらっしゃいました。




以前洗車オフで、教室という名のガチ硬化系施工を実施いただいたセレナ。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1730386/car/2097366/4762648/photo.aspx

その後、何度か洗車の機会があったとのことですが、洗車機の前に停めてぐぬぬ、あんなに色んな人が施工してくれたのに機械になんて入れられない。(´;ω;`)ブワッ

となり、手洗いをしているというオーナー。

今日は先週おためしで使ってみた撥水性シャンプーAntiを試したいとのことでまた来てくれました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1800350/car/1870473/9322813/parts.aspx

下地がしっかりしてるので水滴コロコロ。ブロアー後は拭き上げるとこはグリルやサイドミラー下くらいでホントに楽でした。
で、お買い上げ決定。我が家の分とまとめ買いします!

ボンネットのシミが気になるとのことで、REBOOTをしてあげました。
聞くところによると奥様のお父様、ご兄弟が洗車好きとのこと。
やはり人類みな兄弟ですね(´∀`*)ウフフ♫




ところで………

最近洗車オフは、市内某所にある拭き上げ場が日陰のとこでやってるんですが……

今日は湿度が高かったせいか、午前中曇り気味だったにもかかわらず…

あ つ い……

日陰の恩恵どこへ?!とみんなで騒いでました。(;・∀・)

ちー「そういや、洗車してて熱中症になった人のニュースって聞かないね」
旦那「いやいや絶対いるでしょ!大抵洗車って一人でやるから気づかれにくいこともあると思うぞ!」


( ゚д゚)ハッ!


洗車をみんなでキャッキャウフフするメリット。

それは、これまで感じていた教わったりお互い手をお借りしたり借したりできることだけでなく…

この酷暑の中実施していて、体調の変化に周りが気付いてくれること!

洗車してると結構夢中になってしまうんですよね。

周りに仲間がいるとお互い気にかけるから体調悪くなる前に声かけたりできます。

なるほど。また一つ洗車オフの魅力に気付きました。

朝別の洗車場通ったんですが満車御礼。

帰り(10時過ぎ)に通ったら1台のみ。(;・∀・)

昼間、もとい朝9時過ぎからの洗車は人にはもちろん、クルマにもダメージありですので、お気を付けくださいね。
Posted at 2018/07/21 21:14:58 | トラックバック(0) | クルマを洗おう! | クルマ

プロフィール

「見事なまでのキープコンセプト。FIAT500のよう。up!もこういう形の進化をしてほしかった……。🥺
https://www.honda.co.jp/N-ONE/
何シテル?   09/11 20:01
2019/06/08 update ☆家のことでドタバタしており、みんカラは開店休業状態です。 フォロー申請は基本的に頂いてもNoで返す形になると思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBD2端子の確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:04:21
OBDⅡ診断機 Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:02:08
VAG405使い方その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 13:23:30

愛車一覧

マツダ CX-5 CXさん (マツダ CX-5)
CX-5ディーゼルがやって来ました。 夫のメインカーです。 自宅駐車場で、左ドアの下部の ...
フォルクスワーゲン アップ! up!さん、うぷさん、up!ちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
世界中を走るクルマで最も可愛いヤツ、それがup!だー!というポリシーで乗ってます(^3^ ...
その他 エアバギーココ ブレーキモデル 洗太号 (その他 エアバギーココ ブレーキモデル)
息子初のマイカー。 ベビーカー欲しいねと話していたら同僚の妹さんが娘さんに使っていたも ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation