• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

自作痛ラジ・S15シルビアμ's仕様作った。

※タイトル通り、ラジコン製作ブログです


走らせるのも好きだけど、どちらかといえば作るのが好きなラジコン。

ずっと前に米沢のガレオフで激安で買ったヨコモのドリパケフルセットに付いていたS15ボディが余ってて、状態も良いから利用することにした。


TBエボリューションⅣ



発売からもう10年が経ったシャシーですが、画像の通り、カーボンダブルデッキシャシーにアルミパーツがたっぷりの贅沢なハイエンドグリップモデル。
当時の定価は組み立てキットだけで約5万だったはず。走行に必要なアンプやプロポを揃えれば更に数万円掛かります(^^;)

このTBエボⅣにドリパケ用S15ボディを載せてみる。




ドリパケ用でも、ホイールベースさえ合えばボディの穴開けで搭載可能。

このままでもカッコイイですが、前後のライトやインタークーラーがステッカーでリアル感が無い、既存のD1仕様ではつまらない、自分だけのオリジナルボディを作りたいという思いがあるのでガラッと変えます!



11日、行きつけのラジコン屋がある米沢市へ向かう。




ホビーショップセイワ。片道約40キロくらい。ラジコンパーツが豊富にあるんです。

置いてればいいなぁと思っていたドリパケS15用ライトパーツがちょうど1個あってラッキー♪


その後、ガレオフ、ハードオフに寄って米沢市を後にする。



日中ダム



帰り道からちょっと行った所にあるので寄ってみた。山がもっと色付いてたらよかったんだけどなぁ~。



米沢で買ってきたもの



S15ライトパーツ、LEDキット、ラベルステッカー、324円のスノーボード(笑)

S15の製作が終わったら、このボードをベースに痛板作っちゃうよんd(´▽`)b



S15ボディ、加工スタート!


ライトパーツ&LED組み込み

非点灯




点灯



わかりづらいけど、黄色・白・青の片側3灯。ちなみに黄色は白LEDのレンズを黄色マジックで塗って黄色く光るようにしています(^-^)




テールは赤のみ片側2灯。




夜でも普通に走行可能d(^^*)

本来は受信機のBATTコネクターという所から電源取るんですが、BATTが死んでて点灯しなかったので・・・



9V乾電池仕様に配線加工。点灯させたい時に端子を電池に嵌めてやれば点灯するようにしました(^^*)



インタークーラー製作



インタークーラー本体はヨコモのオプションパーツ。GReddyのロゴはステッカーで自作。パイピングが無いのでこれも自作する。曲がるストローにアルミテープを巻き、青マジックでホースバンド風に塗ってやる。



完成



バンパーダクトをデザインカッターでカットし、インタークーラー取り付け。ステッカーなんかよりリアルでしょ!?



フロント牽引フック製作



丸カンボルトの頭をプライヤーで挟み、ネジ山をコンクリートに当てて90度曲げ、頭を赤マジックで塗る。写真は後程の完成写真にて。



ロールバー製作



曲がるストローをボディに合わせてカット、その上にビニールテープを巻く。これは色をつけるのと、ロールバーパッドを巻いた感を出すため。


完成





ステッカー製作

ボディを作る上で一番楽しいのがコレ\(○^ω^○)/




D1仕様ステッカー全剥がし!




ホワイトラベルステッカーに画像やロゴを印刷して貼っていく。




ロゴを作る時、背景の白を残して四角にカットして貼ると見栄え悪いので出来るだけロゴに沿ってカットする。






サイドに貼るキャラ絵も背景カット。



ナンバープレート製作



ペイントで作ったナンバーをホワイトラベルに印刷し、アルミ板に貼り、ナンバーより少し大きめにカットすることで、ナンバーフレームも再現出来る。

なぜこの地名や番号にしたかは察しがつくと思いますw



製作スタートしてからコツコツと一週間、ついに完成!!(≧∇≦)


フロント





ボンピンもステッカーで作ってさりげなく。


リア




サイド






黒いのでわかりづらいですが、リアフェンダーにはμ's全員分のサインを貼ってます(^▽^)

給油口には無鉛プレミアムにこにーを(*^^*)




ボンネット、ルーフ、トランクは背景そのまま残してパーツに合わせてカットして貼ったラッピング仕様。


にこまき号と違ってえらい手間掛かりました(^^;)


あ~こんな派手な痛車に乗りたいなぁ。マグネットじゃここまで無理だよねww



さて、次は痛板製作です。21日までに完成させたい、いや、させる!!

なぜ21日なのかはラブライバーな方ならおわかりでしょう(´∀`*)



おまけ



導入開始して間もないノーブラ(いやらしい想像した人は居ないと思うけどNo brand girlsの略ですよw)衣装のにこにーをUFOキャッチャーでゲット。

今まででもう7体もゲーセンで落としたんだねぇ~(笑)
Posted at 2014/10/19 03:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2014年10月06日 イイね!

第10回痛Gふぇすたinお台場 叶え!痛G展示の夢-。

僕ラブ5から一週間後、いつもの会津組は再び東京へ。



ラスカーさんは一足先に出発、俺、E君、Nagi-白スイ君は22時に会津を出発、オール下道、約260キロ。


かなりイイペースで時間も真姫巻き気味。会場まで残り5キロという地点でNagi-白スイ君がはぐれるトラブルもあったが、早朝4時半、3台は無事到着。




にこにー号、ついに夢の舞台で展示!!

いつもならボンネット半開き+ラジコン置くスタイルですが、大雨で何も出来ず・・・

自作パラレルカードもフロントガラス手前に立てたけど、ガラス曇って全然目立たず。


痛G感想の前に、まずは写真を。ラブライブ!仕様メインに貼っていきます。


E君・Nagi-白スイ君




中央・ラスカーさん




たなかじさん




白河ことりさん























































































































※『25』に惹かれただけであってエントリー車ではございませんw



大雨により、外に居るだけで全身ずぶ濡れ。傘も意味をなしません。去年は快晴でじっくり展示車両を見て回りましたが、今年はふらっと一周しただけでした。

それと、ガチ貼りしてる展示車両を見てると羨ましくなってしまった。

本当はもっとカッティングして派手にしたい。でも、直貼りは会社NG。マグネットではやっぱり限界がある。




でも・・・





知らない場所で、自作乗ってますシリーズステッカーが褒められてることを知ったのは素直に嬉しかった。教えてくれたNagi-白スイ君ありがとう。


終始大雨だった痛G、いつもの展示スタイルが出来ず、車両見学もゆっくり出来ずで残念でした。

それでも、痛Gに展示するという一つの夢を叶えることは出来ました(^-^)


そして、このイベントで一番嬉しかったのは、みん友のSTRIKEさんすぱなさん無計画@GC8さんとんけさん伊達・マリン・テスタロッサさん川崎に住む友達のしんたろう氏、福島ライバーのhorisunさんおやまさんたくやさんとたくさんの方々が見に来てくれたことでした。

大雨の中、駆けつけて頂き、本当にありがとうございました。伊達・マリン・テスタロッサさんからはおみやげまで頂いてすみません<(_ _)>


次の痛車エントリーイベントは11月の福島Moe祭ですね。

思いっきり地元なので、会社の人も見に来る可能性大ですが、堂々と展示してやりますよww
Posted at 2014/10/07 00:31:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月06日 イイね!

僕らのラブライブ!5~痛G出発前までまとめ

痛Gブログかと思った?残念!出発前まとめブログでした!!

僕ラブ5のブログは翌日には書くつもりだったんですが、会場である快眠グッズを手に入れてから少しでも寝ていたい気分になっちゃってみんカラサボってました・・・


9月28日は秋葉原UDXにてラブライブ!オンリーイベント・僕らのラブライブ!5が開催。




当日の深夜、道の駅ばんだいにてE君、Nagi-白スイ君と合流。



交通費節約の為、Nagi-白スイ君はにこにー号同乗。この後、別の場所でラスカーさんとも合流、3台でオール下道でUDXへ向かう。



8時半、UDX到着



ここに来る途中、マグステ一文字どっかに吹っ飛んでましたw

あ~ガチ貼りしてぇ。マグネットもう嫌だ。会社がもっと甘ければなぁ・・・(_ _|||)



※会場内は許可もらった人以外撮影禁止なので写真ありませんm(_ _)m


早い時間には並べないので、時間までここで待機し、10時に並び始めた。販売スペースは2階・4階。狙いのサークルの関係で分かれて並ぶ。当然待ち時間はあるが、コミケ経験者ならこんなの余裕。


入場したら、俺は真っ先に大島智さんのサークルへ。先頭組だったこともあり、無事会場限定セットGET!

ラスカーさんも即売り切れ必須・みるこみのタペストリーGET!

4階に並んだE君、Nagi-白スイ君も、てるさくさんののぞえり抱き枕カバーGET!限定2セットだけ?だったらしく、2人で売り切れたことになりますねw

更に、E君に頼んでた、てるさくさんのにこにー抱き枕カバーも一緒にGETしてくれました♪こちらは限定5セットだったようです(^^;)


全員狙いの品をGETし、勝者となった会津組一同はテンション上がりっぱなしで夜までアキバ探索。


帰りは俺とラスカーさんは下道、翌日朝が早いE君、Nagi-白スイ君は高速で。


度々休憩しつつも、良いペースで帰れてる。深夜1時前に田島セブンに到着、時間に余裕もあるので少し仮眠することにしたのだが・・・






ん?外が明るいぞ??









アラーム完全スルー、車内で爆睡でしたw



戦利品





サークル本、ダイアリーコミック版、グッズ、ポスター、写ってない(というか意図的に写してない)けど、にこにー抱き枕カバーも。

抱き枕には手を出さないつもりだったのに・・・ヤバイです、毎日快眠ですww


オンリーイベントは初参加だったけど、やっぱラブライブ!しかないというのがイイね。コミケよりも楽だし(^-^)



ここからは、痛G出発前までに作った物や買った物など。


まずは買った物。

痛GVol.21



にこにー号の写真も掲載されてました。ある意味雑誌デビューかな(笑)


Shangri-La shower CD&アニメイト特典クリアファイル



ヨシランのことだから、スクパラも買ってるだろうなんて思われてるかもしれませんが、実は買ってません。Vita持ってないし、グラフィックも微妙そうだったので買う気起きなかった・・・

なので、スクパラ曲のShangri-La showerを聴いたのはCD買ってからが初だった。

歌が良いのはもちろん、ジャケ絵もいいわぁ~♪(にこまき的な意味で)

この絵使ってマウスパッド作るかな(^▽^)



次は自作ネタ。


にこにークッション



先日ハードオフで買ったタペストリーを使ってクッション化してみました(*´∀`*)



オリジナルサイリウム



周りと同じ物というのが嫌いなので思い付きで作ってみた。写真用紙に印刷したものをカッティングして挟んだだけ。内側に挟んでいるので当然キズはつかない。振りまくっても位置ズレ無し。



のぞえりURパラレルカード



のぞえりライバー、無計画@GC8さんへのプレゼント用。痛Gへ出発30分前に完成(笑)

急いで作ったので雑な部分あると思いますごめんなさいm(_ _)m



・・・痛Gブログに続く。
Posted at 2014/10/06 22:00:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

福島復興支援ツーリング・会津痛魂展示

福島復興支援ツーリング実行委員会さんより展示の案内があり、会津痛魂から計7台の痛車を展示しました。


ryuさん




よったれさん




クロネさん




ラスカーさん




E君




Nagi-白スイ君









このイベントは2輪メインなので、全国から多くのライダー達が集まっていました。

道の駅坂下オープンセレモニーって聞いてたんだけど、オープンは来週だったのね。

展示場所も橋の下であまり目立つ場所じゃなかったから見に来られる方も少なかったです(^^;)

それでも、仲間と駄弁ってると楽しくてあっという間に時間が過ぎていきましたね~。


帰りに俺、ラスカーさん、ポン酢君、POCHIPOの4人で若松ハードオフへ。痛板を作るベースに出来そうな安いスノーボードが無いかチェック。

2160円で売ってる傷物ボードがあって、これにしようかと思ったんだけど・・・







同じ値段でこっちを買ってしまったw

にこキチな俺は当然1枚持ってますが、この値段でしかも未開封のにこにーシャワータペストリーは買いでしょ!!

とりあえず、ベッドに敷いてしまいましたが何か??



あと、思いつきでこんなステッカー作ってみました。




低排出ガスステッカーをベースに、ペイントで作成。




A-oneラベルに印刷、保護フィルム貼ってカットして完成。構想~完成まで約20分。




リアガラスに貼ってみました。わかる人にはわかるかな(笑)



水曜日は痛セブン、今日は復興イベント展示、そして明日は・・・




日付変わって1時過ぎに会津勢ライバー集合、みんなでUDX突撃しま~す♪

狙うは大島智さんの限定セットと、てるさくさんのにこにーカバー!!

あ~好きなサークル多過ぎてどうやって回ればいいかわかんねぇw
Posted at 2014/09/27 21:59:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月24日 イイね!

第6回痛セブン初参加 ~カレー恐怖症発病~

タイトル通り、宮城県七ヶ浜にて開催の痛車イベント、痛セブンに参加してきました。

開催前日の22日・21時前くらいに道の駅ばんだいを出発、下道で最初の目的地、多賀城万代へ向かい0時前に到着。


万代といえばUFOキャッチャー。しかし、ご存知の通り、お金に余裕が無い俺はここで散財するわけにはいかない。




まずまずの投資でにこにーGET!d(^^*)


その後、広い駐車場に移動し車中泊。




一夜を過ごし、7時半頃、連なって会場へ移動開始、到着順に搬入していく。







配置完了




にこにー号





ボンネットの寂しさはお約束のラジコン置いてごまかすスタイルw

実は愛車仕様ラジコンはインプが最初ではなく、中央のジムニーが製作1台目なのです。前後バンパー、7点ロールバー、荷台など自作。万代でGETしたにこにーも荷台に載せた(笑)



展示車両































杜人37@にこー種さん、いきなり声かけちゃって失礼しました(^^;)

にこにー愛がたっぷり伝わる素敵なスティングレーでした!当日貼っていたあずにゃん×にこにーも良かったですよ~♪(≧∇≦)

お友達登録もありがとうございました。今後ともよろしくお願いします(^o^)/



全車両撮ったつもりだったんですが、パレットの方とZ31の方を撮り忘れていたようです・・・ごめんなさいm(_ _)m



開会式終了後、間もなくゴーゴーカレー大食い選手権スタート。

5分55秒以内に何杯食べれるかを競うもので、参加人数は5人なんですが、参加希望者が多数なのでじゃんけんで勝った5人が出場することに。俺は出る気無かったんだけど、ノリでじゃんけんすることにした。



・・・で。








勝ち進み、最後の5人目を決めるじゃんけんで勝ってしまうというねww
(写真はNagi-白スイ君から貰いました)


ノリとはいえ、出るからには勝ちたい!!

急いで飲み込むと・・・



ヤバイ、リバースするぅぅぅぅ!!!( ̄ロ ̄lll)


みんなが見てる前でリバースなんて恥!
のどの手前まで逆流してきたのがわかりましたが、手で口を押さえて根性で飲み込みました・・・(-д-;)アブネー


優勝者は8杯、俺は5杯で最下位・・・_| ̄|○


最下位の罰ゲームは、ステージで恋するフォーチュンクッキーを踊らされるという(⌒_⌒;)


こういうのはノリで出てはいけません!カレーは美味しかったし、ネタとしてもある意味おいしかったけどねw


今まで社員食堂でよくカレーを食べてたんですが、しばらくは食べないですww



東北痛板さんの展示



完成度が高過ぎるΣ( ̄□ ̄)

ボードやらないけど、インテリアとして1枚欲しい。ハードオフとかに売ってる安いジャンク板買ってきてペーパーで磨き、ステッカー作って自作する予定。



痛グッズコンテスト



参加者自慢の痛グッズを展示するコーナー。良いと思ったグッズに投票、その投票数によって表彰されます。




せっかくなので、俺も自作ラブライブ!グッズ出しました。スクフェスパラレルカード、遊戯王風オリカ、トランプ、マウスパッド。


他にも、コスプレ写真コンテストやカラオケ、ミニ四駆大会など、展示以外の催し物もたっぷりであっという間に時間が過ぎていきました。


そして17時半、閉会式及び表彰式。


司会 「ヨシランさん!」


・・・ん??







痛グッズコンテスト一般投票の部で3位表彰されました♪v(⌒o⌒)v

投票して頂いた方、本当にありがとうございます!!<(_ _)>

ちなみに、この部門は痛魂メンバーで1・2・3位独占でした(笑)


大食い出て、ステージで踊って、表彰貰って、初参加ながらも少しは爪跡残せたかなぁと思います。とても楽しいイベントでした。次回も参加確定ですね(*^_^*)


参加された方々、そして会津痛魂の皆さん、お疲れ様でしたー!!
Posted at 2014/09/24 08:28:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation