• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higuma43のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

サクションパイプ交換

サクションパイプ交換 通称「エルボパイプ」を交換しました。 ジャバラ部分に破れがあったのですが、この場所で穴があるとエアフロよりエンジン側なので空気が余分に入って混合気が薄くなります。 症状がひどいとエンジンチェックランプが付きます。嫌なのはエアーフィルターがないのでゴミが入るのが嫌ですね。 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 17:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障修理 | 日記
2015年04月12日 イイね!

エンジンオーバーヒート

ラジエーターサブタンクの割れによる冷却水漏れで、 エンジンオーバーヒートしました。 交差点で信号待ちにより停止していたら 両側のフロントタイヤハウスから煙が見えて 後付けの水温計の照明が赤色に変わった。 煙は周りが畑だったので野焼きでもしているのだろうと思い、 後付けの水温計は1 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/12 17:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障修理 | 日記
2014年11月30日 イイね!

フィラーフラップ用スプリング交換

フィラーフラップ用スプリング交換しました 車の鍵を閉めたときに「カツン」という音がしたので原因をさがしたら、フィラーフラップの鍵の棒がフィラーフラップ側の穴に入る時にする音だということがわかって、フィラーフラップがパカパカすることが分かったので修理しました。 修理前で少し開いた状態 フィラーフ ...
続きを読む
Posted at 2014/11/30 14:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品交換 | 日記
2013年12月08日 イイね!

走行後空気圧変化

走行後の空気圧変化を測定しました タイヤ銘柄は ミシュラン パイロットスーパースポーツです                      フロント225/40ZR18 (92Y) XL                      リヤ  255/35ZR18 (94Y) XL 直射日光で4輪のタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 17:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ空気圧 | 日記
2013年12月01日 イイね!

タイヤ空気圧センサー精度

空気圧センサーの精度を確認しました市街地走行して停車後5分ぐらいしてからの測定です (走行時に高まった空気圧が少し下がり安定します)同じタイヤでセンサーを付け替えて測定しています 外気温は9.5℃です 1番センサー 262kPa 2番センサー 255kPa 3番センサー 259kPa ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 16:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ空気圧 | 日記
2013年11月24日 イイね!

タイヤ空気圧測定

高速走行時のタイヤ空気圧測定をしようと朝 4輪同じ空気圧に するために1番空気圧の低かった238kPaに各タイヤの空気圧を 調整しました 写真撮影をしようと昼に表示を見ると、このように変わってました このタイヤ空気圧センサーはタイヤ内空気温度も測定出来るので チェックすると、このような温度でし ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 15:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ空気圧 | 日記
2013年11月17日 イイね!

タイヤ空気圧センサー

簡易式なタイヤ空気圧センサーです TYREDOG TD1400A-X 走行するとタイヤの空気圧が変化するのですが、それが、タイヤ銘柄によって 違います。タイヤを替えたときに、それがいつも気になるのでこのような製品が欲しかった。 ワゴンRで試してみました 新車装着タイヤ「ENASAVE ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 16:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ空気圧 | 日記
2013年11月03日 イイね!

BATT交換

前回の交換から4年が経ちましたのでBATT交換しましたボッシュのPSI-7Cです この製品を知ってからは交換用BATTは毎回これです 値段が手ごろです 交換してから500kmぐらい走行をしたので電圧測定です 走行して停車12時間後、エンジンキーをONで測定 (エアコンON 冷房OFF) ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 16:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品交換 | 日記
2013年05月26日 イイね!

ODB2で諸々のセンサー

ELM327を使ってODB2から測定取得できるセンサー類で あとは エンジン回転数:Revs エンジン負荷:Load 点火進角:Timing Adv 燃料流量:Fuel Flow 負圧:Vacuum スロットル開度:Throttle などです。 これらのセンサーの中ではタコメーター、バキュ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 16:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODBⅡ | 日記
2013年05月06日 イイね!

ODB2で燃料トリムバンクセンサー測定

ELM327を使ってODB2から測定取得できるセンサー類で 一般的に聞くセンサーはエアマスセンサー、O2センサー、 水温センサーぐらいで、あとのセンサーはあまり聞かないセンサー なのですが、 今回は、燃料トリムバンクセンサーと言うものを測定してみました。 燃料トリムとは 燃料噴射量を決めるのに色 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 16:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ODBⅡ | 日記

プロフィール

higuma43です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナ B3Sにて10万kmこえました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation