• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

まだ使ったことないので是非試したいです!

まだ使ったことないので是非試したいです!突然のゲリラ豪雨でも安心してドライブ出来る視界確保に、驚異の超撥水! レインモンスタースプラッシュ💦を使用してみたいです♪
シリコーンとフッ素化合物を組み合わせたハイブリッド処方により約4ヶ月持続ってところも超魅力的。
しっかりとインプレッションレポートします。





この記事は、【50名】レインモンスタースプラッシュ、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2023/08/06 15:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答: はい (商品名:CCI スマートシャイン ヘッドライトクリーナー&コート mini)
Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答: 屋根のみ (西向き駐車で午後からフロントに直射日光がガンガン照りつけます。)

愛車の目👀を常にキレイにメンテしたいです♪

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/23 07:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年07月18日 イイね!

名古屋⇔青森(弘前)往復2000kmの旅

名古屋⇔青森(弘前)往復2000kmの旅愛知県名古屋市から青森県弘前市へ帰省した珍道中を備忘録します。




7/14(金)~7/17(月)と4連休だったので、13日(木)仕事上がりから19時に名古屋の自宅を出発するまで は、予定通りでしたが。。。
この後、様々なアクシデントが襲いかかります。

7/13(木)19:00 自宅発




自宅から数キロで東名高速の名古屋IC、いつものように高速に乗り中央道方面(下り)へ5kmほど走った時に1つ目の惨事が発生。

      19:30 アクシデントその1

時速100km/hで高速道路を走行中、走行車線上にかなり大きな金属片と思われる落下物が突然、目の前へ現れた。位置的には車線センターより少し左寄りだったと思う

①落下物をまたいで走り抜けるか?
 大きさからして、バンパーやスポイラーやアンダーカバー(下手するとオイルパン)にダメージを受けそう
②追い越し車線へレーンチェンジして回避するか?
 並走車両がいるのでぶつかれば大事故になりそう
③ギリギリでタイヤを避けて走り抜けるか?
 追い越し車線は並走車がいるがラインぎりぎりで走り抜けれるか?

0.3秒程度で列記した3パターンを思考判断し、最終的に ③ を選択

でも。。。。
完全には避け切れずに、かなりの衝撃で左フロントタイヤ辺りをヒット

パンクしていない事を祈りながら、スピードを落としつつ走行していたら、だんだんと左前タイヤがエアー漏れしているようなステアリングフィール、そのまま2kmほど走行していると「タイヤ空気圧警告システム」アラートが出現。この時点でパンクは確実である。
あと2kmで守山PAなので、更にスピードを落とし、ハザードを点灯させながら走行し、守山パーキングエリアになんとかエスケイプ。

     19:25 守山PA

さて、停止した状態で恐る恐るタイヤを見るとじわじわエアー漏れしており、数分後には完全にペッタンコになっていました。




ジャッキを車載していないので確定判断ではないが、タイヤ接地面ではなく側面に金属片がヒットしたようで、側面に明らかな亀裂が確認できた。

今時の車はスペアタイヤが無くパンク修理キットのみ、我がAクラスセダンも同様でパンク修理キットを使おうか迷ったが、側面の亀裂では役立たずになりそうなので、ロードサービスのプロに聞いてから判断しよう!

    19:30 ロードサービスへ連絡

加入しているチューリッヒ自動車保険にロードサービスがあるので、即、電話連絡。発生状況を伝えたら、約50分でレッカー車が来てくれるようである
既に周辺のタイヤショップは閉まっているし、今履いてるタイヤサイズが
225/40R19 なので常時ラインナップしているショップも少ないだろう
自宅に帰るしかないだろうな。。。。

    20:20 レッカー車到着

ロードサービスの方に、パンク修理キットを使って自走して帰っても良いか?と聞いたところ、「メーカー付属の修理キットは大きな穴を塞ぐことはできないことも多いため、極力使わないでください」とのこと。
レッカー車搬送の選択肢しかなくなったため、取り合えず「自宅」まで運んでもらうことにしました。
ここから自宅まで直線で10km程度だが、東名高速下り方面のPAなので、直近の春日井IC(反対方向)を一旦出てETC精算してから、再度、春日井IC上りで名古屋ICへ戻るってことになりました。



ドナドナされる様子



    21:30 自宅へ逆戻り

自宅に戻って、保管してた「17inスタッドレスタイヤ」にフロントタイヤ2本のみ交換を開始。
※正常インチアップの為、タイヤ直径は19in≒17in ほぼ同じです。



なんだかニコイチ車のようになってしまいました😂



    22:30 タイヤ交換完了

雨と暑さで作業がはかどらず、1時間かけてやっと2本の交換完了
全身ビッチョビチョの大汗💦をかいたので、2度目のシャワーを浴びて

    23:00 青森へ向かってリベンジ




4時間のロスタイムで再スタートと相成りました。


7/14(金)00:15 恵那峡SA(上り)

晩飯を食うことすらパニックで忘れてたので、こんな深夜に夕飯です。
辛ネギみそラーメン、相方は醬油ラーメン
その後、激しい雨の中、4時頃に上越辺りで疲れ果てPAで2時間ほど仮眠




    09:30 新潟県村上市 道の駅朝日

新潟名物の『蒸気パン』なるものを食す。想像以上に旨かった(#^.^#)
ちなみに新潟市勤務も1.5年したけど知らなかったのだ🤭








    15:40 青森県平川市 道の駅碇ヶ関

間もなく目的地到着です。。。










そして妻の友人と合流して、夕飯🍽️とカラオケ🎙️に

弘前のオムライスで有名なレストラン「ジョージの店」
青森県弘前市小比内5丁目1−1

バナナマンのせっかくグルメでも紹介された大人気店です☆









カラオケ🎤でダイエット⁉️したので、夜鳴きそば🍜もいただきました。





恒例の往路のリザルトです。
 総走行距離 916km
 総走行時間 14:41(内、非稼働仮眠2時間含む)
 平均燃費  15.2km/l
 平均車速  62.0km/h





7/15(土) 弘前の義父を誘って温泉一泊旅行 の筈が。。。

アクシデントその2

宿泊先は青森の日本海側にある深浦温泉のホテルだったのだが、当日の朝にホテルから電話があり大雨と強風で避難指示で出ているためキャンセルだと。

仕方がないので、岩木山の麓にある日帰り温泉「あたご温泉」へ、ひとっ風呂浸かりに行きました。



青森は温泉天国♨️
誰もが車にお風呂セットを積んでて、コンビニ感覚でいつでもどっかの温泉へ立ち寄る文化だそう❣️




7/16(日) 青森→名古屋 アクシデントその3

本来であれば、日本海側のルートで帰るはずだったが、報道でご承知の通り秋田県の能代ほか県内のいたるところで河川崩壊など被害が出ており、まともに走れる状況ではなかったので、東北道で戻ることにしました。

   09:00 弘前を出発


そういえば、随分ご無沙汰の友達が群馬県前橋市に住んでるので、青森土産を渡しがてら会うことにしました。

 18:00 前橋市に到着 そして友達家族👪と合流



地元で有名な美味しいトンカツが食べられるお店で、久しぶりの歓談です♪
かつ久 無庵
群馬県前橋市上長磯町282−1



最高に旨いトンカツ🍴是非行ってみてください‼️
お値段以上の価値ありだと思います😋


 20:00 群馬の友達と別れて、名古屋へ向かいます。

帰りのルートは
北関東道E50→上信越道E18→長野道E19→中央道E19→東名道E1→名古屋の自宅🏠

トンカツを満腹🫃になるまで喰ったので、諏訪湖辺りで睡魔に負けてしまい、エンジンかけたまま5時間仮眠したので、自宅には

7/17(月) 6:00 自宅🏠ゴール🏁

恒例の復路のリザルトです。
 総走行距離 1057km
 総走行時間 17:10(内、非稼働仮眠5時間含む)
 平均燃費  14.1km/l
 平均車速  62.0km/h

でした。



ほとんど走ってばかりのロングドライブでしたが、楽しかったです♪

おしまい
Posted at 2023/07/18 22:15:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

お伊勢さん参り&志摩旅行 後編

お伊勢さん参り&志摩旅行 後編皆さん、こんにちは🌞こんばんは🌆
伊勢志摩旅行の後編です♪
写真多めなので良ければご覧ください😊

昨日から志摩にあるリゾートホテルに泊まっています。
天然温泉♨️のお宿で、朝風呂を浴びた後




朝食🥞バイキングを軽くいただきました‼️


そして今日6/24(土)は、1日どっぷりレジャー🚂です


お宿から10分ほどで到着🚗
志摩スペイン村『パルケエスパーニャ』に初めて来ちゃいました♪
年甲斐も無く絶叫アトラクション🎢のテーマパークです🎡

〒517-0212 三重県志摩市磯部町坂崎 字下山952-4




先ず最初にピレネーという吊り下げ式超高速コースター🎢
最高時速100㎞で疾走し、全長1,234mの間、絶叫が止まりません


正直、大したことないだろうとナメてました🫣
めちゃくちゃ怖くて速くて長くて、朝ごはんリバース寸前でやばかった😅





続いてもコースター🎢
その名も、グランモンセラー
 岩山を駆け抜けるスリルに大興奮

TDLで言うビッグサンダーマウンテン⛰️


ピレネーほどではないけど、エグかった😂



続いては、スプラッシュモンセラー
そう所謂スプラッシュマウンテン💦です


 激しい水しぶきとともに急降下!



ハード系アトラクション3部作で疲れもピーク、でも食欲はあるのでランチ🍔


バーガーセットを2人で食べました🍽️


少し休んで、園内をのんびり探索


スペイン🇪🇸には行ったことないけど、きっとこんな感じだろうなぁ〜と思いながら楽しみました😊


リアルサイズの帆船


太陽の洞窟


ハビエル城


スペインの12000年の歴史をまるごと体感出来ました


ほとんどのアトラクションが待ち時間なく乗れて穴場中のアナバ❤️
乗り物のクオリティはTDLやUSJや富士急のソレに負けてません❗️
ただココだけのために行くのは遠いので、伊勢志摩旅行に行った際は、是非ぜひ行ってみて下さい‼️
隙間時間(2時間くらい)でもサクッと色々なアトラクションで楽しめます❣️


思いっきり遊んで心身クタクタになったので、帰りは高速ですんなり帰ります

伊勢道→東名阪道→名古屋高速


それでは復路のリザルトです♪
高速道路を快適にぶっ飛ばして、平均燃費は12.8km/lでした。


おしまいです🥰


Posted at 2023/06/24 19:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「簡単にウイリーする韋駄天原付 http://cvw.jp/b/1801482/48670427/
何シテル?   09/22 07:20
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
スズキ ハイ! レッドhi (スズキ ハイ!)
最初で最後の原付です。 スタートから赤好きでしたね🎵 明石家さんまさんがCMしてた、簡 ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation