• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2019年09月17日 イイね!

じぇーむずのお暇(おいとま)7日目 9/17完結

じぇーむずのお暇(おいとま)7日目 9/17完結まだまだやり残したことが
たくさんあり過ぎて
後ろ髪を引かれる思いで
HAWAIIをさよならする日です(><)


相方と早朝からワイキキビーチを散歩して


ハワイと暫しの別れに浸ります。





ホテルのラナイ(ベランダ)で妹に撮ってもらいました








9時になるとワイキキビーチはすごい人
最後にひと泳ぎしたかったけど我慢して
Uberで予約した車をホテルで待ちます!

ここで豆知識です
Uber(ウーバー)は、アメリカ合衆国の企業であるウーバー・テクノロジーズが運営する、自動車配車ウェブサイトおよび配車アプリ。現在は世界70カ国・地域の450都市以上で展開している。筆頭株主はソフトバンク。

特徴としては、一般的なタクシーの配車に加え、一般人が自分の空き時間と自家用車を使って他人を運ぶ仕組みを構築している点で、顧客が運転手を評価すると同時に、運転手も顧客を評価する「相互評価」を実施している。

ハワイでもかなり浸透していて、タクシーよりもかなりお得です。いわゆる白タクですなぁ。
まず、アプリから目的地を入れて、近くにいる車両を選択して安い定額料金を確定します。あとはお互いにアプリ上で位置を確認して乗車。決済はアプリに登録したカードで終わるため面倒な事は一切ないです。チップもいりません。
外国語が苦手な俺でも目的地の確認程度であとはまったく会話は不要。


ワイキキから空港まで、約30分ほどで到着!


出発まで3時間あるので余裕かましてたら、チェックインも出国審査もものすごい人


搭乗開始にギリギリ間に合いました
免税品も見る余裕が全然無かったです(´・_・`)


帰りもハワイアン航空で千歳直行便なので楽チン
8時間くらいで日本です🇯🇵


1回目の機内食は、ミートボールの酢豚みたいなランチ


昼間の飛行なので、映画を3本見ちゃいましたね(^^)


到着前に2回目の軽食サンドウィッチでした。


眼下には北海道が見えてきました
日付変更線を超えて9/18 17時に定刻通り新千歳空港に到着。


ハワイのまんま、Tシャツ短パンで帰って来たのは大失敗でした。
HAWAII 32℃ → 千歳 13℃ なんとマイナス19℃

また来年もHAWAIIへ行くぞっ!!

8日間の夢のような旅行記もこれで終わりです。
ずっと読んでいただいた方、
ありがとうございました😊

おしまい

Posted at 2019/09/25 07:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2019年09月16日 イイね!

じぇーむずのお暇(おいとま)6日目 9/16

じぇーむずのお暇(おいとま)6日目 9/16いよいよレンタカーも今日まで
最後を締めくくるのは、東海岸の海



っと、その前に先ずは朝ごはん





ホテルから車で5分のハウツリーラナイで


奮発してエッグベネディクト
お高いけどやっぱり特別な味がしました(^○^)


そして、車を1時間ほど走らせ、ジュラシックパークやGODZILLAのロケ地として人気のあるクアロアランチへ


色々なアクティビティが楽しめます!


そして、雄大な景色を見るだけでも価値があります(^^)


クアロアランチからは、無人島モコリイ島 通称チャイナマンズ・ハットが見えます


あっ、マスタングに幌をつけたらこんな感じです^o^



午後になり、クアロアランチを後に、車を走らせて
次はハナウマ・ベイに来ました
ここは火山の噴火によってできたもので、直ぐ右側にもココヘッドと言うクレーターがあり自然の驚異を目の当たりにします。


そしてもひとつ、このビーチは自然保護区に指定されていて、$7.5を支払ってビデオによる研修を受けてからでないと下りられません。



ご覧のように、サンゴ礁で美しい湾です








ここでは少し海に入るとシュノーケリングでこんなにたくさんの魚と戯れることが出来ます


いい加減泳ぎ疲れ、ホテルに帰った後、レンタカーを返却して、夕食はコリアン料理にしました。

6日目も終わり、明日は帰国日です(´ー`)

7日目に続く…
Posted at 2019/09/24 22:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2019年09月15日 イイね!

じぇーむずのお暇(おいとま)5日目 9/15

じぇーむずのお暇(おいとま)5日目 9/155日目はレンタカーでオアフ島周遊の旅
ノースショア、Doleプランテーション

ワイキキのホテルからレンタカーでノースショア(ハレイワタウン)へ
※ワイキキから高速I-H-1 W と I-H-2 N 経由で約50分



ハレイワに着いて
アイランドヴィンテージコーヒーでモーニング
※アサイボウルが有名な行列店、シュリンプなどもある











朝飯にしてはかなり豪華に$25のモーニングプレート


ハレイワタウンには、他にマツモトシェーブアイスや気になるお店がたくさんあって、街ブラにはもってこい





古き良きアメリカンなたたずまいに癒されます


やっちゃいました(*^◯^*)
インスタ映えではないですが、ウォールアートで有名な天使の羽 (Angel’s Wing)を着けちゃいました!!


これも有名な看板 サーファー boy


サーファーgirl


少し北上してサンセットビーチ


ここは観光客も少なくてのんびり過ごせます


冬にはビッグウェーブが押し寄せるサーフィンの聖地


この季節は穏やかです。
海ガメにも逢えました(^.^)


さらに北上して


昼ごはんはガーリックシュリンプの王道
ジョバンニ アロハ シュリンプ





ガツンとニンニクの効いたエビがめっちゃ旨し


ここでもウォールアートがたくさんありました





マスタングもビーチで記念撮影


搭載されるエンジンは、2.3リッター直4エコブーストエンジン。314ps、最大トルク44.3kg-mを発生させ、それになんと10速ATが組み合わされる。
想像以上にレスポンスが良く、これまでのようなトルクフルなアメリカンなエンジンというよりは、回転の上昇によりパワーを稼ぎ出す現代的なユニットだ。





やっぱりオープンカーには海が似合いますね(^.^)


東海岸を回って帰る予定が、通行止めだったため、来た道を戻って、Doleプランテーションへ


これも定番のパイナップルアイス 果肉トッピングを美味しくいただきます


帰りのハイウェイ


ホテルに着いてから、ワイキキをブライトショッピング





そろそろ日本食が恋しくなり


がっつりと味噌ラーメンとカツカレーセットを食してこの日は終了です!

6日目に続く…


Posted at 2019/09/24 08:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2019年09月14日 イイね!

じぇーむずのお暇(おいとま)4日目 9/14

じぇーむずのお暇(おいとま)4日目 9/14四日目はダイヤモンドヘッド登頂とレンタカー調達

早朝5時起きで、ダイヤモンドヘッドを目指します。
スマホからUberで予約した白タクが5時半にホテル前にお迎え
ダイヤモンドヘッドのオープンは6:00だけど、5:40頃に到着


まだ月明りの状態ですが、日の出時間は6:20なので急いで登らないと


ダイヤモンドヘッドは火山でクレーターなので車から降ろされた場所から徒歩でトンネルを抜けて、くぼみの中へと向かいます
中に入って、ゲートで$1の入場券を払い登山開始です
火口の内側の駐車場から山頂へは約1kmの道のりであり、往復1時間から2時間程度である。登山路は未舗装であり、狭くて急な階段やトンネルがあるため、サンダル履きなどは適さない。


約30分くらいで登れると言うが、半世紀以上生きたおっさんにはまぁまぁキツイです(^◇^;)











なんとか日の出まで間に合いました。

















待ちに待った御来光です(^∇^)ありがたやー


山頂からは360度のパノラマが広がる


ワイキキビーチを一望








下山して、もう一つのお目当て
KCCファーマーズマーケットです。
ダイヤモンドヘッドの駐車場から下り坂を歩いて10分くらい
これは毎週土曜日の朝だけ開催される朝市なのです。





巨大なソーセージのホットドッグ
ソーセージがメインで、付け合せにパンがある感じ


肉汁が口の中で広がります


アイランドジンジャーエールは、ガツンと生姜が効いた生ジンジャーで美味しいです。

市場で朝ごはん食べた後、バスに降り遅れたので、約3キロの下り坂を歩いてWaikikiに戻り


予約していたレンタカーを受け取りました


じゃ〜ん 今回の相棒はフォード・マスタング
もちろんコンバーチブル(オープンカー)をチョイス


後ろ姿もセクスィーです


装備も充実、iPhoneのCarPlayが対応してグーグルマップでナビもバッチリ(^.^)



先ずはテストドライブでダウンタウンまで片道20分ほどのドライブ&ショッピングに
突然のスコールに遭い慌てて幌を閉めました(^◇^;)


3時のオヤツにマックでバーガー食べて
アラモアナのドンキホーテでお土産買って




ホテルへ戻りました!!
HAWAII fiveOに出てきそうなカッコいい真っ赤なダッジ・チャージャーのパトカーもいて、カラカウア通りは物々しい様子


夜は、ホテルのディナーブッフェでシーフードとまたまたお肉








今夜はなんとカラカウア通りがホコ天になってお祭りでした〜(╹◡╹)









こうして四日目も終了

5日目に続く…






Posted at 2019/09/24 06:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2019年09月13日 イイね!

じぇーむずのお暇(おいとま)3日目 9/13

じぇーむずのお暇(おいとま)3日目 9/13ワイキキ滞在三日目はマリンアクテビティと
ステーキディナー



前日は早く寝たので清々しい目覚め


ABCストアでおにぎりを買い食いして


8時にツアーバスに乗ってスタート!


道中は山間部でスコールに遭いながら、海沿いに出ると晴れて虹が見えました
ワイキキから約1時間で、オアフ島の東側、雄大なコオラウ山脈の麓にあるカネオヘ湾に到着。
ここは7,000年の歳月をかけて出来たと言われる巨大サンゴ礁が広がる大変美しい海です。


そのサンゴ礁の湾に船を停泊させて、マリンスポーツ
先ずはジェットスキー


バナナボート


シュノーケリングではたくさんの
お魚さんがお出迎えしてくれました!


船上で食べるランチのカレーも絶品


食後は浮き輪でボートに引っ張られるバンパーライド


水面スレスレのスピード感は格別です


次は海上のトランポリン


パンをエサに釣り


そして、お目当てのサンドバーの散策


潮が引くと上陸できるようになります。


記念撮影


朝から晩まで大満喫のアクテビティでした(^-^)
これはお勧めですょ!


夕方5時にホテルに戻って、急いで準備して予約しているお店へ
奮発してハワイのステーキの王道「ウルフギャング」


ドレスコードもあり格式高いお店


4人でロコ〜(乾杯)


大振りの海老がぷりっぷりのシュリンプカクテル


ウルフギャングサラダ


メインディッシュのジャ〜ン Tボーンステーキ
これが3人前で約1.5キロ(╹◡╹)

アメリカ農務省(USDA)の格付けで最上級の品質と認定された「プライムグレード」を、専用熟成庫で長期乾燥熟成して、柔らかい食感と旨味が増した肉を厚切りにして、900℃のオーブンで焼き上げます。熱々の皿に乗せてサーブされるステーキの迫力はまさに圧巻。その焼きあがりは、表面はカリっと香ばしく、中からはジュワッと肉汁がしたたります。


おおよそ厚切り5センチの肉塊
この世の物とは思えないほどの旨味と柔らかがたまらんです(^.^)


サイドメニューはディナーでは裏メニューのロコモコもいただきました。

濃密な三日目の夜は更け行く

四日目に続く…

Posted at 2019/09/23 08:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「簡単にウイリーする韋駄天原付 http://cvw.jp/b/1801482/48670427/
何シテル?   09/22 07:20
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
スズキ ハイ! レッドhi (スズキ ハイ!)
最初で最後の原付です。 スタートから赤好きでしたね🎵 明石家さんまさんがCMしてた、簡 ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation