• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

世界遺産『白川郷』と奥飛騨温泉郷を巡る旅(後半)

世界遺産『白川郷』と奥飛騨温泉郷を巡る旅(後半)皆さん、こんばんは🌆

いきなり顔ハメボードで失礼します🙇

奥飛騨から名古屋へ戻りました♪
過ぎてしまうとあっという間の旅行ですね‼️

往路は前半のブログで紹介した通り、白川郷と平湯温泉のディナー🍽️の様子をお伝えしました。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1801482/blog/47840194/

後半の復路は、
平湯温泉→高山市街地→お楽しみランチ
と標高1,300mからひたすら下山する一般道ドライブ



平湯温泉を9:30チェックアウトして約1時間ほどで飛騨高山に到着
陣屋敷前で恒例の朝市
もう終わりがけで店じまい中でした😅


高山陣屋です。

江戸時代の空気を感じる、日本で唯一主要建物が現存する代官・郡代所跡、高山陣屋。


宮川にかかる中橋の手前で、この辺りで1番うまいと言われる【陣屋だんご店🍡】
ここのみだらし団子は甘く無いんです!
お醤油の香ばしさと絶妙な塩味と焼き加減は唯一無二。
⭐︎お団子我慢出来ず食べかけ😅写真で失礼


宮川を渡る中橋


高山1番の観光名所 古い街並みの残る【三町筋】

城下町の中心、商人町として発展した高山の上町、下町の三筋を古い町並と呼んでいます。出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下がり、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。


食べ歩きにはもってこいのスイーツタイム
モンブランたっぷりのパフェが美味しい😋


高山を後にして、国道41号を下呂方面へ南下すると、萩原の【大安食堂】到着。多くのお客様で相変わらず賑わってました。
ココでランチタイムです♪

地元では昔から有名な『とんちゃん定食』が楽しめるお店🥩他にも沢山メニューあります。
全国的には2022年の『孤独のグルメseason10 6話』にも登場しています。
一般的なとんちゃんとは、豚ホルモンを指すことが多いですが、大安食堂の『とんちゃん』は豚バラ肉を使います。

〒509-2518 岐阜県下呂市萩原町上呂876


メニューはこんな感じ


広い店内はお客さんでぎっしり埋め尽くされています。


ジャーン🎉『とんちゃん定食』うどん入り


半焼け状態で提供され、コンロでセルフ焼きしてから、いただきます❣️


孤独のグルメ原作者 久住さんの色紙と
主演の松重さん(井之頭五郎)の色紙


さてさて、復路のリザルトです。
実は岐阜県美濃加茂市まではストレスなく下り道だったので16.9km/ℓと驚異的な燃費でしたが、愛知県に入ってから交通渋滞でこの数字で着地

全て一般道

総走行距離:193km
平均燃費 :14.5km/ℓ
平均車速 :37km/h



最後までご覧いただきありがとうございました😊

おしまい
Posted at 2024/07/15 19:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「スカイツリーの麓に行ってきました♪」
何シテル?   02/15 11:16
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...
三菱 レグナム アカレグ (三菱 レグナム)
6台目 走りも装備も完ぺきな車でした! ただ燃費がめちゃめちゃ悪かった 約7年間付き合い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation