• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

202509牛たん&チーズケーキの旅

202509牛たん&チーズケーキの旅久しぶりのドライブ旅行記です♪
写真多めです🤳

今回は『何してる?』でも少し匂わせしましたが、【本場仙台へ牛たん食べに行く】ってミッションから、あれこれ妄想して
さいたま→仙台→南三陸→那須塩原→さいたま
を愛車『赤りんご🍎ちゃん』と一緒に旅をしてきました♪

2025/09/20(土)4連休の初日9:00自宅をスタート


今回は高速メインでのんびりとドライブを楽しみました


佐野SAで『いもフライ』なるB級グルメを食べて


お昼も過ぎた14時頃、仙台に到着
早速、お目当てのお店へ


〒981-3135
宮城県仙台市泉区八乙女中央2丁目1−18
牛たん炭焼利久泉本店

こちら泉本店は駐車場もたっぷりあり、通し営業していたので選びました


折角なので色々食べたいと思い
『たんのう定食』をチョイス











私は牛たん極み焼き
感動の極厚と焼き具合、美味しくいただきました


妻はオリジナル牛たん焼き


追加で デミ味噌モツ煮


たんのう定食のセットで
私は牛たんカレー 
妻は牛たんシチュー


仙台から一般道で今夜の宿、南三陸へ向かい、夕方5:30頃に到着
宿泊予約で夕飯は付けてなかったので、事前にリサーチしてたこちらに‼️

〒986-0742
宮城県本吉郡南三陸町志津川本浜町109

食事処 松原(松原食堂)


あいにくの雨模様ですが、店内から今夜のお宿が見えました


私は運転手なので妻がゴクゴク生ビール🍺を楽しみます


メニューは海鮮中心です








私は有頭大海老フライ


妻の酒の肴
タコの唐揚げ


妻の締めメシ
海老天1尾、豚ロース3枚、きのこ、月見などが入った『松食うどん』


本当にどれもこれも最高に美味しかったです😃
リピート確定👍


そして今夜のお宿はこちら

〒986-0766
宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99−17

南三陸ホテル観洋
✳︎ホテルHPより写真拝借




初日のリザルト
写真撮り忘れましたが
450km 燃費16.4km/ℓ
---------------------------

2025/09/21(日)

前夜の大雨が嘘のように素晴らしい朝明け


うみねこが外から私達を起こしてくれます




エントランスからの絶景






朝ごはんのバイキングは鮫フライや秋刀魚が美味しかったです




チェックアウトして駐車場行ったらポルシェが‼️

Porsche 911 Carrera GTS

ちょうど車に乗り込むところで少しお話ししました
ドライバーは20代の女性👩‍🍼
お父さんの車を借りてひとり旅だそう
颯爽と走り去って行きました


南三陸を出発して東松島へ
こちらは航空自衛隊松島基地があり
ブルーインパルスのホームです


こちらの名物『ほや唐揚げ』




ずんだも外せません




ずんだ串とずんだシェイク
どちらも美味でした


2日目のお宿は那須塩原なので高速で移動

〒329-2921
栃木県那須塩原市塩原815 3

ホテルおおるり


到着して貸し切り露天風呂に入りました




夕食はワンドリンク付きのブッフェ


2日目のリザルト
314km 燃費15.2km/ℓ


---------------------------

3日目 2025/09/22(月)
名残惜しいけど家へ帰る日です🏠

すっかり秋の気配、涼しいというより肌寒いです


朝からガッツリ食べて


チェックアウトしてから、道の駅へ

〒329-2801
栃木県那須塩原市関谷442

道の駅 湯の香しおばら



アグリパル塩原で新鮮な野菜をたっぷり買いました


そしてもう一つの目玉だったチーズケーキ


〒329-2811
栃木県那須塩原市下田野532−171

チーズガーデン THE OVEN(オーブン)
【御用邸】チーズケーキで有名なお店です
こちらはセントラルキッチンの第一工場も兼ねています


カフェと物販店が併設してる素敵なお店


工場出来立てのレアチーズケーキなど生ケーキが食べられます


言葉を無くすほど美味しいレアチーズケーキ


栗がのったバスクチーズケーキも濃厚で口溶け最高


帰りは国道4号線『日光街道』で帰りました
3日目リザルト
138km 燃費14.5km/ℓ



最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️





Posted at 2025/09/22 21:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

簡単にウイリーする韋駄天原付

簡単にウイリーする韋駄天原付1986年当時、原付では右に出る者がいないくらいパワフル
Posted at 2025/09/22 07:20:04 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「簡単にウイリーする韋駄天原付 http://cvw.jp/b/1801482/48670427/
何シテル?   09/22 07:20
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
スズキ ハイ! レッドhi (スズキ ハイ!)
最初で最後の原付です。 スタートから赤好きでしたね🎵 明石家さんまさんがCMしてた、簡 ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation