• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

ちょっと小樽までプチドライブ


お休みの日は小学生の頃みたいに早起きしちゃう(^.^)
5時からせっせと洗車して、札幌から40キロ小樽までちょこっとドライブ



曇り空だけど、異国情緒あふれる街並み


小樽運河はいつ来てもテンション上がります!


昭和2年建造の旧三井銀行小樽支店


なかなか絵になります


フェリーターミナルには舞鶴行きのカーフェリーが停泊


道も空いてて気持ちのいい朝ドライブでした。

おしまい
Posted at 2019/06/29 09:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

初の旭川グルメ探訪

ギヤボックス故障(整備手帳で投稿済み)で北見へ愛車の永六を引き取りに行ったついでに、折角遠出したのだから帰り道にある旭川で一泊することにしました(^.^)



北見から国道39号で旭川まで170km、約3時間のドライブ。大雪山国立公園の峠越えもありましたが、Sトロニックの調子も絶好調、平均燃費12.5km/lと永六(V6 3Lスーチャ)にしては優秀です。



夕方18時頃に旭川に着いて、ホテルチェックイン前にお目当ての旭川ラーメン!!もちろんしょう油です。



事前の情報収集でチェックしていたアッサリスープと厚切りチャーシューが売りのつるやさんを訪問



ジャーン♪( ´▽`)
私はしょう油野菜チャーシュー麺、相方はしょう油チャーシュー麺



噂通り強烈なチャーシューの山(^∇^)
しかも極厚が5枚も入っててたまげた。
チャーシューだけで400グラムはありそうです。



麺は中細のちぢれ麺で適度にコシもありスープがよく絡み、わしわし食べ進められます。
本当は何軒かラーメン巡りしたかったけど、この一杯で完全にノックアウト(*´ー`*)
おとなしくホテルで温泉つかって一夜を過ごしました。



翌日(6/2)は、ホテルで軽く朝食を済ませて、チェックアウトと同時に、これも旭川のソウルフードであるジュンドックを求めてピジョン館へ向かいます。



北海道美瑛町の洋食レストラン「洋食や 純平」が発祥。旭川市で販売されるものは、有限会社ピジョンの店舗「ピジョン館」で製造されています。
いろんな種類があるけど、ここは鉄板の海老フライをチョイス。



見ての通り、フライにした具材を特製ソースにくぐらせ、ライスで包み、崩れないように圧縮させた棒状の(洋風)おにぎりの一種(海苔などが巻かれない)で紙包装ごと手に持つスタイルで食べます。
旭川市民にはよく知られてるけど、札幌市民の私は、テレビで見て知りました。
何気に通販でお取り寄せもできるみたいですよぉ〜。
想像通りの味でしたが、思った以上にボリュームのある食べ物でした。


ちょい喰いしてから旭川を後にして、国道12号を札幌に向かって帰る途中、またまた寄り道で遅めのお昼ご飯です。



美唄焼き鳥が食べたくなり、美唄市のたつみさんに再訪。
鳥モツをシンプルに塩コショウで焼き上げた逸品で、クセになります(╹◡╹)



焼き鳥も2本ついたお得なランチメニューで、天ぷらそばと鳥めしと冷奴までついて800円
たつみさんの焼き鳥はやっぱり美味しかったです。

おしまい!!
Posted at 2019/06/02 16:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「簡単にウイリーする韋駄天原付 http://cvw.jp/b/1801482/48670427/
何シテル?   09/22 07:20
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
スズキ ハイ! レッドhi (スズキ ハイ!)
最初で最後の原付です。 スタートから赤好きでしたね🎵 明石家さんまさんがCMしてた、簡 ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation