• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2024年03月15日 イイね!

やっぱりか メルセデス

やっぱりか メルセデスオプション装備を「標準装備」に!? 消費者庁がメルセデスベンツ日本に課徴金12億円超支払い命ず!!

本来ならオプションとして別途費用がかかる装備を「標準装備」としてカタログ上に表記したとして消費者庁は2024年3月12日、メルセデスベンツ日本に景品表示法違反(優良誤認)による課徴金12億3097万円の納付を命じた。同法違反での最高額となった背景にはいったい何が?

私が以前投稿した2022/12/18ブログ
【Aクラスセダン 2019vs2022 装備比較など】
でも触れていますが、新型コロナ・ウィルスの感染拡大、並びに世界的な半導体不足等により、いくつかの車種・モデルの、標準装備が割愛されたり、オプションでも選べなくなったものもあります。一方で標準化した装備もあります。
また、カタログで記載されているのに、実は装備されていないなど不審な点が多くあったのも事実で、疑念を抱いておりました。

例を挙げると

「スポーツコンフォートサスペンションと記載されているのにノーマルだった」

「ドリルドベンチレーテッドディスクのはずが普通のブレーキだった」

「AMGなのでスポーツサスペンションと記載されているのにスポーツコンフォートサスペンションだった」

「サングラスフォルダと記載されているのに付いて無かった」

なんてことが山積みで、完全に客をなめていと言わざるを得ない。

コロナで混乱していたとは言え、本国から船積みされてくる車両の仕様がカタログと違うなんてことはあってはならないでしょう!!!

メルセデス日本の代償は高くついたなぁ〜

消費者庁HP
https://www.caa.go.jp/notice/entry/036556/
Posted at 2024/03/15 21:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:のリヤバンパー牽引フックカバー
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:フロントグリルの無塗装樹脂部
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 09:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月08日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!3月3日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ゴルフ5 GTIに乗ってた時に、とあるパーツをネットで探したのが『みんカラ』との出会いでした。
あれから11年😯月日の経つのは早いものです♪



アウディa6c7 も素敵な車で、大雪の北海道でどこにでも連れてってくれました♪




そして今の相棒

 Aクラスセダン A2504MATIC

コンパクトで取り回しも良く、そこそこ速く走れるし名古屋で大活躍中❣️
AMG風なドレスアップもお気に入りです。




これからも、どうぞよろしくお願いします!
Posted at 2024/03/08 07:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

ラグーナテンボスと渥美半島で海鮮三昧

ラグーナテンボスと渥美半島で海鮮三昧2024/2/11〜12で、久しぶりのお泊まりチョィ遠出のドライブをしてきました。

目的地は名古屋から約110kmの渥美半島の先っぽ伊良湖温泉♨️
途中、蒲郡のラグーナテンボスに寄りました




ラグーナテンボスのヨットハーバーをバックに



ここは海鮮のフードコートがあり大人気のスポット


寿司と天ぷらの定食¥980を妻がチョイス







私は、エビたっぷり🦐かき揚げ丼
破格の¥500をチョイスしました


見た目以上にヘビーな逸品でした😅


ランチの後、道の駅などぶらぶらしながら、16時頃、本日のお宿に到着

愛知渥美半島 伊良湖温泉 魚と貝のうまい宿 玉川

〒441-3617
愛知県田原市福江町中紺屋瀬古22−1

https://www.atsumi-tamagawa.co.jp/



地元や観光客に愛される
海鮮食堂がメインのお宿です♪


まずは温泉🧖にのんびりと浸かりました♪
写真はお店のHPより引用


そしてお楽しみの夕飯は一般のお客様と同じ食堂でいただきます


1番リーズナブルな1泊2日2食付きプラン(@9,800円)なのに、なんとエビス生ビール付きでした🍻


お刺身盛りも美味


シーフードフライもボリューム満点💯旨し


この後、小鉢とアサリのお味噌汁とご飯🍚漬物で〆
ご馳走様でした🙏

食後に2度目の温泉♨️ぐっすり眠りに就きました

ここで、往路のリザルト備忘録


一夜明けて、6時から朝風呂タイム♨️

8時に、theニッポンの朝ごはん
もれなくご飯おかわり🍚必至です😊


ご飯の友オンパレード


宿をあとにして、伊良湖岬にきました






伊良湖岬から対岸の鳥羽港まで
カーフェリー⛴️で1時間
簡単に伊勢神宮にもアクセス出来ます。


道の駅でシン発見💡
みんな知ってるブラックサンダー、実はこの近くの豊橋銘菓だったのね‼️



道の駅スタンプラリーなどしながら、
夕方に豊橋で妻のお兄さんと焼肉ディナー🍽️
飛騨牛をいただきました







あっという間の2日間、復路のリザルトです♪


おしまい
Posted at 2024/02/13 22:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

ベンツA/Bクラス 2025年廃止決定について

ベンツA/Bクラス 2025年廃止決定について少し前の記事だが、Aクラス乗りの方は気になりますよね!!

小型車ラインナップ縮小 EVと高級車へ集中
ドイツの商業経済紙ハンデルスブラット(Handelsblatt)の報道によると、メルセデス・ベンツAクラスは2025年に生産を終了するという。
同紙は、メルセデス・ベンツの内部情報として、コンパクトカーのAクラスを現行モデルを最後に廃止する決定がなされたと報じている。

メルセデス・ベンツは今後、EVモデルの拡大を続ける一方で、収益性の高い高級車に注力していく方針を示している。小型で比較的安価なエントリーモデルとなるAクラスとBクラスの廃止は、こうした方針を反映したものである。

しかし、コンパクトカー市場から完全に撤退するわけではない。ハンデルスブラット紙の報道によると、将来的には、CLA、GLA、GLBの後継車種を中心に生産を行う意向だという。これらの後継車種は、現行の「MFA」プラットフォームから新開発の「MMA」プラットフォームに切り換えるとされている。

じゃあ実際の販売台数の推移をみると、
2018~Aクラスはコンスタントに5000~6000台/年を維持しているのに対し、
CLAクラス、GLA、GLBは2000~3000台/年と低水準。
足元の2023下期では
SUVと使い勝手・サイズ感などでGLBは2000台/年を維持しているものの、CLAクラスとGLAは少ないようです。
※ BクラスがGLBに置き換わるのは仕方ないと理解します。


ただ、収益性が低いA/Bクラスを廃止とあるが、
であればCLAクラスを維持する理由は不可解です。(GLA,GLBはSUV枠?)
販売台数も少なくもっと収益性は低いと思われるが皆さんは如何でしょう?


個人的には、Aクラス、Aクラスセダンというエントリーモデルの継続を望みます。
Posted at 2024/01/15 13:08:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「簡単にウイリーする韋駄天原付 http://cvw.jp/b/1801482/48670427/
何シテル?   09/22 07:20
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
スズキ ハイ! レッドhi (スズキ ハイ!)
最初で最後の原付です。 スタートから赤好きでしたね🎵 明石家さんまさんがCMしてた、簡 ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation