• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

新年 あけましておめでとうございます

新年 あけましておめでとうございますすっかり恒例の瀬戸内の島へ帰省してきました♪

12/28〜1/2と比較的のんびり過ごせました。

12/28 3:15早朝の名古屋スタート


ルートはいつもの、
名古屋市内→名四国道→名阪国道→西名阪道→阪神高速→第二神明道→2号バイパス→岡山県宇野港🏁


ほぼノンストップ&ストレスフリーで9時過ぎに宇野港へ到着


一般道7割としては好成績


宇野港には親父が漁船でお出迎え


久しぶりの瀬戸内、潮の香りが目に沁みる


実家が見えてきました


素朴な家飯


夕暮れに浜辺を散歩


翌日は障子の張り替え


草間弥生の赤カボチャ


夕飯はお肉


実家は波打ち際から直ぐ


島のお正月には欠かせない地物のブリです


3枚に捌いてお刺身、照り焼き、煮付けと料理します


大晦日の晩餐


港でナマコをゲット


元旦の初日の出を見に行きます













畑で文旦の収穫


とても美味しい


お野菜もたくさん採りました





元旦のランチは年明けうどん


元旦の夕飯はブリの照り焼き


友達から大きなヒラメを貰いました


あっ言う間の6日間
1/2 帰りは大量のお土産で大荷物です


なお、1/2は帰省Uターンのピークで交通量が多く事故もあって色んなところで渋滞に遭い10時間ほどかかって名古屋に帰ってきました。

おしまい

Posted at 2024/01/03 15:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月17日 イイね!

2023/12/17ラグーナテンボスで海鮮、ガン封じ寺

2023/12/17ラグーナテンボスで海鮮、ガン封じ寺今日は時折り粉雪がチラつく寒い中、蒲郡へ行ってきました‼️

2023/12/17 9時頃に名古屋の自宅から友人をピックアップして蒲郡まで約80km、一般道でのんびりと2時間ほどでラグーナテンボスに到着



ラグーナテンボスに11時過ぎに到着


ラグーナテンボス

〒443-0014 愛知県蒲郡市海陽町2丁目2

テーマパークの「ラグナシア」、ヨットハーバー「ラグナマリーナ」、アウトレットモールやレストランなどで構成される「ラグーナフェスティバルマーケット」、2つのホテルと、温浴施設「ラグーナの湯」を中心とした施設からなる。

まずは色々な施設を探索


海のそばなのでヨットハーバー


多くのお客さんがきてました


この頃はまだ雪は降っていませんでした


お腹も空いてきたので、ランチです


南知多に本店がある魚太郎
浜焼きBBQ/ラグーナ蒲郡店でお得なランチを食す


シーフードフライ定食


大ぶりの有頭エビが2尾、大粒カキフライ2個、白身魚フライなどボリューム満点💯 1,200円


お天気良かったので外で食べてたら粉雪が舞い出した❄️



お友達はお刺身とさばみりん焼き魚定食


三河湾で獲れた新鮮な海鮮で絶品 1,300円


市場食堂にはもっとお得な海鮮がたくさんありました


今度はこっちも食べてみよー😋




ランチとお買い物の後は、10kmほど走ってこちらへ

無量寺(ガン封じ寺)

〒443-0105 愛知県蒲郡市西浦町日中30



こちらのお寺は『癌封じ』で有名なお寺ということで、広島に住む妹の友人がガンになったのでお守りを頼まれ初めて来てみました。


昔から厄除け癌封じの寺で知られる平安時代の古刹です。


境内には全国の参拝者が祈願したガン封じ絵馬が沢山奉納されています


ご本尊西浦不動は秘仏であり特に難病封じがご利益です








お札、御守り、癌封じ箸などがセットになったものを購入しました。
妹の友人もきっと良くなってくれると思います。



ガン封じ寺のお参りも終わり、帰路に着きます。

16時過ぎに名古屋まで戻り、コメダ珈琲店でコーヒーブレイク


カツカレーパン、ボリューム凄くて旨すぎる


では最後にリザルトです
205km走って燃費11.9km/L



おしまい🙇‍♂️
Posted at 2023/12/18 00:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月03日 イイね!

岐阜土岐〜瑞浪 旧車とひつまぶし•カラアゲを巡る

岐阜土岐〜瑞浪 旧車とひつまぶし•カラアゲを巡る2023年12月2日(日)
名古屋から1時間ほど走ると岐阜県土岐市に、レストアされた昭和を代表する懐かしの大衆車から、高級輸入車まで展示した旧車館がある

駄知旧車館

〒509-5401 岐阜県土岐市駄知町1410

しかも入館料無料の不定期開館施設です。
開館日は月に1日だけのとある日曜日となってます。
興味のある方は是非HPで開館日をチェックしてから行ってくださいね。



約60台の展示車両は創業者のショップでレストアされたものばかり


では少しだけご紹介しましょう🤏

ハコスカ


ケンメリ


だるまセリカ•リフトバック


2代目クラウン


欧州車やバイクも🏍️


360ccのトリオ


などなど全部紹介すると大変なのでこんくらいに‼️

続いてはランチタイムで
隣町のデカ盛りで有名なこちら



うなぎ料理 城山

〒509-6103 岐阜県瑞浪市稲津町小里43−8


うなぎ屋さんなのでうなぎが有名ですが、その他にもたくさんのデカ盛りメニューが存在します❣️










店に到着したのは11時過ぎ、既に150分待ちの看板が😩
ここはどっかのテーマパーク⁉️⁉️

そしてなんとかありつけました🤣

お目当ての

ひつまぶし御膳 うなぎ1.5尾

ちなみに 特上ひつまぶし御膳はうなぎ2尾で、お櫃だけで軽く1キロ超えだそう😝




うなぎ長焼き御膳 うなぎ1尾




そして、からあげ定食 大
 肉だけで700g以上 定食総重量は約1キロ超


みんなでシェアしましたが、どれも大変美味しかったです❤️


オマケですが、帰り道でキリ番をGET
33,333km🎉


赤りんご🍎ちゃんを所有して
約2年で25,000kmほど走りました。



最後にいつものリザルト

往復一般道のみ


おしまい
Posted at 2023/12/06 00:15:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答:メルセデスベンツ AクラスセダンA250-4MATIC
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:225/40R19
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 07:25:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月25日 イイね!

幸せを呼ぶ栄光のヤキニクロード

幸せを呼ぶ栄光のヤキニクロードクレヨンしんちゃん風のタイトルですが、大体の人の欲望、最高ランクの和牛を財布を気にせずお腹いっぱい食べたい!

そんな欲望を満たしてくれる「通り」が東海地方に存在するんです!
岐阜県養老町にある県道56号線、通称「焼肉街道」。
私は勝手に【ヤキニクロード】と呼んでいます(^^)

飛騨牛をはじめ高級和牛の焼肉店が建ち並び、一人当たりの平均予算がなんと3000~5000円!
夕食時には2時間待ちになることもあるけれど、それでも食べる価値があると言われる名店ばかりが揃っています。魅惑の焼肉街道の中でも、今回はとびきりのオススメ店を紹介します。



11/24 平日だけど会社が有休取得強化日で実質の強制有休日なので、名古屋から約50km、下道約1.5時間かけて岐阜の西の端っこ、養老の滝などで有名な養老町に到着🚗



今回訪れたのは、養老焼肉街道で
    人気No.1の「やきにく藤太」。
日が暮れる前から長い行列ができることで有名なお店です。飛騨牛を丸ごと1頭仕入れるため、驚きの安さでおいしい飛騨牛を食べることができます。
安さの秘密は自社で飛騨牛の畜産もやってて、育てて、捌いて、お肉を提供する だからめちゃくちゃリーズナブルなんです♪

〒503-1245 岐阜県養老郡養老町上方1338−1

やきにく藤太(とうた)



元々、お肉の販売をしてて、焼肉屋も始めたと言う藤太さん‼️

あのブランド和牛の飛騨牛が目ん玉飛び出るほど安く買えるんです❣️


このお値段、名古屋のスーパーでは肉を買えません。




そして、いよいよ焼肉店に潜入‼️

16:30オープンなので16時に到着したら。。。
既に10組待ち、でも無事ファーストロットで入店







有名人も多く来店してます



営業時間はこんな感じ



ここからはメニューレビュー






今回の潜入の目玉はコレ👀


希少部位も一頭買いだから安い


藤太カルビでもう必要十分なクオリティ


ロース、ヒレも美味しい


豚もブランド豚さん


ホルモンも豊富なラインナップ


馬肉も楽しめます!


サイドメニューも安くて豊富です



いよいよ実食🥩

平日限定 飛騨牛カルビ&飛騨牛赤身


極上ホルモンは一本出し


藤太サラダ🥗


ほっぺた落っこちるほど美味しくて、このほかにも色々食べて、2人で6,000円也💵


ぜひ観光目的で岐阜の焼肉街道にお越しください❤️




名古屋からだと、木曽川を含めいくつもの橋で渋滞してのんびりドライブだったので燃費も悪かったですが、美味しいドライブでした😋

おしまい
Posted at 2023/11/25 17:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「簡単にウイリーする韋駄天原付 http://cvw.jp/b/1801482/48670427/
何シテル?   09/22 07:20
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
スズキ ハイ! レッドhi (スズキ ハイ!)
最初で最後の原付です。 スタートから赤好きでしたね🎵 明石家さんまさんがCMしてた、簡 ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation