• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

Version nismo限定バーツ

お久しぶりです。

日々Zのかっこよさに自惚れている私です。


先日のことなんですが、

ずっと無い無いと思っていたバーニス専用パーツをついに見つけました!

オーテックさんが気合いを入れて作ったと思われるパーツです。

それがこれ↓





















補強バー!

見ての通り、頑丈な鉄製でいかにも強度がありそうな見た目です。

それもそのはず、Z33には、とある持病があります。

それを防ぐための補強パーツなのです。

何かといえば…



リアハッチダンパーが弱ってトランクが開かなくなる。。。



ね、僕にとってはすごいデジャビュ。

先代愛車のマーチも、インパルウィングのせいでハッチがよく落ちてきたもんです。

痛いんですよアレ。ガーン!て。

それを防ぐために、長時間ハッチを開ける際はコレをダンパーに挟みます。








これに、









こう。

なぜバーニス限定かというと、バーニスには専用リアウィングがあるからですねぇ。

やっぱりデジャビュ。

おそらく、リアウィングのせいでダンパーがヘタるのが早くなり、

無償修理期間内にダメになってしまう、なんて事になると推定されたんでょう。

無償修理はかなりのコスト。

かといって専用強化リアハッチダンパーなんていうのも高コスト。

サプライヤとの再開発になっちゃいます。

ということで、ユーザーに手間をかける形になるが、もしダンパーがヘタっても

「我々はちゃんと防護策を練って補強パーツまで付けてるんだから、それを怠ったユーザーが悪い」

と言える対策としてこのパーツが付いたんでしょうねぇ。

とっても悪く言えば、ですけど(笑)

なにはともあれ、割と有用です。

ちゃんとこういうパーツにもメーカーの設計者が付くわけですから(たぶん新人の仕事

取り付けもほぼワンタッチですし、付けたらホントに閉じません。

長時間開けるとか、車輌前方からの風が強い日にはケガ防止になります。

鉄製で割と強く噛み込むので、外す際に周りに当たって傷つける可能性があるのがひとつ難点ですかね。

そんなこんなで、これからもこのクルマのこと探っていく所存です。

ではまた!
ブログ一覧
Posted at 2016/08/17 14:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

思い出の写真📷
おやぢさまさん

Riders and Driver ...
Athrunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大学で自動車部に所属し、ジムカーナやってました。 今ではクルマを作る側の人間。 クルマは変われど、引き続きモータースポーツ楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z33 リヤからのカタカタ音 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 02:15:24
ターミナルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 16:30:16
ステアリングを回すと「シュー音」やはりパワステ油圧系からの音の様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 12:54:00

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2022.7.2購入。 人生 初バイク。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二代目愛車。 発売前に雑誌で見て一目惚れしたクルマ。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての愛車。 乗っていて楽しい車でした。 2016年7月、先輩に売却。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation