• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月28日

ダイナミックジムカーナ

こんばんは

もう6月です。最近暑くて敵いません。

梅雨になる前に暑くなるのは感覚が狂うのでやめていただきたい。。。


さて、先日勤め先のクラブ主催で開催されたジムカーナ走行会に参加してきました!

去年はZを買ったばかりで参加する気になれなかったので、今年こそは!と申し込み。

それに向けて色々と準備してました。

まず欲しいのはタイヤ。

275のT1Sを煙にするのはやはりもったいない。。。ということで、

某オークションでこれを落としました。







ENKEI RPF-01 (18in 9J +35)。

ちと急ぎだったのでタイヤ付きを。タイヤはKENDA KAISER 225/40R18でした。

9Jだとリア用には細いんですが、ジムカで遊ぶんだったらちょうどよいかと。

ケンダ使い切ったあとは245履かせればそのままフロント用ホイールになりますw

で、社外ホイールに純正ナットでは格好悪かったので、これも購入。







KYO-EI 極限 42mm

細くて差し込みやすく、鉄で、黒いナットが欲しかったんです。

ヤフオクの無名 or コレしかなくて、コレを購入。

ホントは17mmの六角形が良かったんですが、七角形になっちゃいました。

そしてそして、あんまりハブボルトに負担かけたくなかったので、これも購入。







KYO-EI ハブリング(73/66 mm)

まぁ、気休めですね。少しでもハブボルトの負担が減ってくれれば。。。

全部つけるとこんな感じ。







ちょっと走るクルマっぽくなりました。

めっちゃツラウチですが、そこはドリケツってことで気にしない笑

久々にクルマに金使ったなぁ。

全部ひっくるめると5万くらいでしょうか。いやー、自動車税と同じ月に買ったの頭悪い笑


イベントの方は活況でして、なかなかの参加台数。












しかし運営も慣れたもので、スピードの速いダイナミックなコースでどんどん回していくスタイル。

とくに待ち時間が長くて不満が出ることもなかったですね。

モータースポーツ初体験の同期2人も非常に楽しんでいたようです。

スピードが速い分体力使うので、疲れが先にくる。。。

ということでいつもの走行動画を↓







前荷重で操舵するだけで勝手にリアが流れていく...笑

しかしZ33の挙動はわかりやすいもので、全く不安はありませんでした。

角度の維持とか意図通りのスライド量とかそういう領域には行けてませんが、

お釣りもらってタコ踊りしたり、カウンター当てすぎて吹っ飛んでいくようなことは無かったですね~

落ち着いて操作ができる素晴らしい車です笑

次回はもう少しライン取りやコントロール方法を意識したいですね。

見返してみて、あまりにもステア操作が雑なので。。。w



とにもかくにも、無事に1日走りきりました!

通勤から趣味までこなしてくれて、Zには感謝です。







これからもどうか、壊れずに一緒に走ってくれると助かります。。。

以上、ひさびさにモータースポーツ楽しんだ1日でした! では!
ブログ一覧 | 愛車日記 | 日記
Posted at 2017/05/29 00:14:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ホワイト 】
ステッチ♪さん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

愛車と出会って11年!
f2000さん

たまには冷たいそばをゆで太郎さんで
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大学で自動車部に所属し、ジムカーナやってました。 今ではクルマを作る側の人間。 クルマは変われど、引き続きモータースポーツ楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z33 リヤからのカタカタ音 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 02:15:24
ターミナルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 16:30:16
ステアリングを回すと「シュー音」やはりパワステ油圧系からの音の様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 12:54:00

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2022.7.2購入。 人生 初バイク。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二代目愛車。 発売前に雑誌で見て一目惚れしたクルマ。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての愛車。 乗っていて楽しい車でした。 2016年7月、先輩に売却。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation