• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

まだ未供用だった橋…

まだ未供用だった橋… 先日、広島では有名な芸人さんが、
ブラブラと町歩きをする、
広島のローカル番組「元就」で、
面白そうな横断陸橋が写っていたので、
行ってみました・・・

まだ通れませんでした(苦笑)




この横断陸橋は、平成25年3月に供用した、音戸第2大橋の近くにあります。


ちなみに音戸第2大橋は、日招き大橋の愛称がつけられていますが…

海路の開削工事を行った、平清盛が、
工事の時間を確保するため、扇で太陽を戻した。という伝説からつけられています。
  (画像は、近くの山の上の公園にある銅像)

あっ、その芸人さんって、アンガールズの山根さんって言うんですけどご存じです?w



ちなみに有吉さんも再ブレイクする以前も、
広島では、深夜のローカル番組ではよく出ていたんですよ!
あと、吉川晃司さんの露出も、広島では多いかもw

なお、この陸橋のある島は、イルカに乗った少年さんのご実家があったりしますw
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/14 04:18:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

退院しました♪
FLAT4さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年12月14日 12:29
最近、音戸大橋を見に行ったのですが、日が暮れていたので歩道橋には全然気づきませんでした。

瀬戸内海は島が多くさらに橋で渡れるところも多いので昔は良くドライブでいろいろな島に行きました。ただ、福山あたりまでが多かったので広島市付近は未開です。
コメントへの返答
2013年12月15日 1:39
倉橋島側から行くと、
橋の手前の駐車スペースのすぐ近くです。
次回来られたときは是非!

この辺りの島は、
格好のドライブコースですね。
一人の時は、海側が見える時計回りでw
2013年12月19日 17:49
まさかの第三音戸大橋(;^ω^)
この3ショットのためにわざわざ登られたのね…あの場所へ。

バイパスが出来たおかげで音戸や江田島がぐんと身近になりましたな~。
それでも…ループ走行を楽しみたい方は旧道へw
コメントへの返答
2013年12月20日 6:15
ために>
こどもとの散歩と運動も目的だったのでw

ループ走行>
往路はこちらでした。
ミニカーが下るおもちゃと同じで、こどもが喜んでいましたw

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation