• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

岡山にも上陸した『来来亭』

岡山にも上陸した『来来亭』 先日、
 山口 宇部 本場の味「一久」
について書いた際に
 「来来亭」も食べたい…
と書いたら、

ぽたぽたさんから、岡山にも最近出来たよ。
との情報が。

早速行ってきました!
ぽたぽたさん情報ありがとうございました。


関西以東にしかなかった、滋賀本拠のお店なんですが、
山口県宇部市に出店したかと思ったら、今では山口には7店舗も・・・


山口は遠く、近い所では兵庫ですが、ラーメンのためにそこまでは行けないです…。


山口にいた頃は「とんこつ」のお店が多く、
来来亭 宇部西岐波店 が出来たときは、醤油味がすごく新鮮でした。

岡山で美味しいラーメンといえば、魚ベースの醤油味のお店が思い浮かぶのですが、
それとはちょっと違って、ちょっとピリ辛でたまに食べたくなる味です。

画像は、限定30杯の葱ラーメン(850円=600円+250円<葱>)
あまり人気がないのか、売り切れだったことは無いですが・・・w


場所等詳細は、『おすすめスポット』に記載しました。(ほぼ同じ内容ですがw)
 
ブログ一覧 | 日記・コラム | 日記
Posted at 2007/11/24 02:25:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

山口 宇部 本場の味「一久」 From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2007年11月24日 02:34
たまたま立ち寄ったローソンのカップラーメンコーナーで発見しました。  山口 宇部 本場の味「一久」 発売されたのは知っていましたが、 実物を見るのは初めて! 早速買ってきました。  (まだ食べて ...
ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 4:52
遂にできたか。
おいらの晩ご飯は、餃子定食でした。
コメントへの返答
2007年11月24日 10:36
ちょっと遠いので
できれば岡山市内にも進出してきて欲しいw
2007年11月24日 8:45
僕は徳山で食べまくりですf^_^;クセになりますよね。ついつい有馬でも食べちゃいました…
コメントへの返答
2007年11月24日 10:36
徳山まで行っちゃうんだ…

あとは、
たまに天一にも行きたくなりますが…
2007年11月24日 11:48
ウチから5分の場所に
・・って以前画像載せてたよね?w

開店当初は店員さんの元気が良すぎて
うるさかったのか最近は
元気そのままでちょっと声のトーンが
落ち着いた感じがするような・・・。
コメントへの返答
2007年11月27日 0:02
そうそう、近くで駐車場もあっていいよね。
うちの場合はちょっと遠いのが残念。

私が行ったときはあまり気にならなかったよ。
元気がいいのはいいけど
うるさすぎる所ってあるよね・・・。
2007年11月24日 11:57
天一もクセになる(^0^)/岡山は水島でしたっけ?一軒しかしりません…広島ではゆで卵食べ放題だったのにアレは地域限定なんですねー。
コメントへの返答
2007年11月27日 0:02
天一は広島でもゆで卵がない店もありますよね。

岡山には1軒しかありませんね。
うちからはかなり遠いです。
水島のは、クセにならないんですよ…。
ちょっと味が違うような…
2007年11月25日 1:12
有名なお店なんですね。
広島の来頼亭かと最初勘違いしました・・・。
いつか行ってみたいです。

岡山といえば西バイパス付近(中仙道)にある
「麺屋 哲」というお店が最近はかなり好きです。
コメントへの返答
2007年11月27日 0:03
山口に出来たときは、
「京都ウォーカー」の特集で1位になった店
とか看板が立っていました。

「麺屋哲」前をたまに通るので気にはなっていました。
今度行ってみたいと思います。
どんな系統のラーメンなんでしょう…。
2007年11月25日 22:59
行かれたのですね!味は山口と変わらない味だったでしょうか?
この寒いのに店外で待っているので、通りすがりにみると
なんだか人気店のように思えます。関西では有名みたいですが、
岡山で通用するのか・・・。
コメントへの返答
2007年11月27日 0:03
もちろん満足の味でした。
昼過ぎに行ったので、それほど混んではいませんでした。

有名なだけでは人は入りませんよね。
まだ出来たばっかりというのはあるでしょうが、
私は通用すると…思っています。

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation