• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アリちゃん@の"アリちゃん" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2015年2月5日

純正OPグリル?修復 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1


なかなか出てこない純正OPのグリル

某オークションを徘徊物色してたら
美品であろうグリル発見( ゚д゚)!

なかなか入札が絶えなくて
残り時間を気にしながら入札

やって落札したグリル(^∇^)↑

美品でパールは希少価値アリw




2
届いてから検品

取付部に破損( ゚д゚)!
かなりショックでした

修復後の写真
3
修復方法は
ハンダで熱して溶かすだけw

グリルの素材はABS
溶かしただけでは強度がでないから
ホームセンターで同じABS樹脂を買って
溶かしたところに厚盛りする

おっと!
その前に素材の地を出すために
ヤスリ掛けを忘れずにϵ( 'Θ' )϶
4
あとはボンネット開閉の度に
割れないことを祈るだけw

結構開け閉めしてるけど
今のところ割れてない( ̄▽ ̄)
5
この溶着方法は
PP、ABSとかの樹脂系に使えますよーϵ( 'Θ' )϶

割れたバンパーなどにも使えるから
諦めていたみなさんも時間があれば
試してみる価値アリ!

ほかにもアセトン溶剤を使った溶着もある

アセトン方法は詳しくネットに書いてあります
6
修復したグリルは
激しく脱脂して今流行りの
剥がせるスプレーで塗装( ̄+ー ̄)

今回はマットブラック

マスキング取る時は慎重にwww

取付はボンネット開けて
内側にナットで止まっているだけなので
見ればわかると思います
7
みなさんの“いじる”の参考になれば、と思ってます

よかったらチャレンジしてみてくださいね(^∇^)!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あ、はじまして アリちゃん@です(^∇^) 記念すべき初めての乗り物 それはアリスト!(2JZ-GE) ルックス、排気量、直6に引かれて購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリンサブタンク(ガソリン点滴)自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 02:27:41
社外オーディオ取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 03:36:20

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーびー (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
みなさんおなじみの教習所で乗った CB400SF スーフォアです 教習所で一目惚れし ...
トヨタ アリスト アリちゃん (トヨタ アリスト)
アリストは 初めて買った最初の車(´ω`) 19のときVIPに目覚めて 地元ぢゃあ ...
ホンダ DIO ST DIO (ホンダ DIO ST)
原付はこれが一台目 友人から7千円で譲り受けました 96年式にもらかかわらず かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation