• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ80の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2015年6月13日

オイルクーラー導風板製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
たまには整備手帳UPしますかぁ♪メカ的なことは嫌いだけど、工作って楽しい(* ̄∇ ̄)ノ

サーキット走行における油温の上昇&クーリングに不安を抱えていたので、HKS Rタイプオイルクーラ-、HKS Rタイプインタークーラー、ドゥーラックフロントバンパー専用に導風板を製作しました。

今回は色々な方のアドバイス等を参考に製作しました。
ご教授頂きましたみなさんありがとうございましたm(__)m

2
まず段ボールを使って、型を取ります。この形がそのままアルミ板になるのでなるべく正確に作ります。インタークーラーのパイピングもうまく避けられるように!

まぁ、アルミ板も修正が効くのでそこまで神経質になる必要はありませんが…

ここで、一回フロントバンパーをはめてみて干渉がないか確認します。
3
先程段ボールで取った型をアルミ板に当てはめてカットします。

今回使ったアルミ板はハサミでカット出来るほぼ限界の厚みの0.8mm。もっと厚いほうが頑丈かもしれませんが、導風出来ればいいことと、加工しやすいってことでこの厚みにしました。
4
とりあえず、ここで目張りと形を作る目的でアルミテープで固定します。

その後、アルミテープだけでもステー付ければいけそうですけど、なんとなく気分的に補強したくて、アルミのL字の角?でそれぞれの角を留めていきます。

導風板内の抵抗物を出来るだけ増やしたくないので、導風板内側から外側に向けてM4のトラスボルトとナットで固定します。

後でステーを付けるので、その部分だけM6のボルトで(これは仮留めでいいです)
5
アルミ板がインタークーラーのパイピング部分に万が一干渉しても損傷しないように、ゴムホースを半分にカットしたものをアルミ板にはめ込みます。
6
オイルクーラー本体にステーを適当な長さにカットして取り付けます。

ステーはまぁなんでもいいと思いますが、今回はステンレスの穴が開いているやつをホームセンターで買ってきました。

そして、導風板とオイルクーラー本体、インタークーラーのパイピング部分の隙間にアルミテープを使って目張りしていきます。

若干、形がいびつですけど、バンパー付けちゃえば見えないし、そもそも導風が目的なので細かいことはきにしな~い(笑)
7
最後にオイルクーラー裏に、飛び石からフィンを守るために工作用ネットを張ります。固定は細い針金とタイラップで。

タイラップだけでもいいかもですが、飛び石で切れたりすると嫌なので、針金とタイラップ両方のほうが安心かもです。

また、今までバンパーの開口部にネットを張っていたんですが、結構な抵抗になるという話を聞いたので取り外しました。裏側も抵抗になるんじゃないの?って話ですが、フィンに密着してるし、網目も大きめなのでたぶん?大丈夫!
8
完成!

さて、効果のほどはそのうちまたFSW走ってみて検証してみようと思います!

今回の熱対策の一環で、純正ウォッシャータンクも移動し、加工したので、次の整備手帳に書こうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチディレイバルブ取り外し

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

ENDLESSキャリパー 堀文字清掃

難易度:

ファンカップリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月14日 19:28
ウチのも作って!!(^-^)
コメントへの返答
2015年6月14日 19:34
うちまで来て1ヶ月くらい預けてください(爆)車検も取ったことだし!?

てか ゼフィさんなら もっといいもの作れますよねm(__)m
2015年6月14日 19:43
納期掛かりますね^^;笑

こういった作業は、大体切り過ぎて失敗する事が多いかなー。
参考にしまーす&ウォッシャーネタはパクらせて貰います。真似マネします(^-^)
コメントへの返答
2015年6月14日 20:11
相変わらず 仕事遅い ひろ80自動車です(^^;

あ~ わかります!切りすぎると後戻り出来ないし、またアルミ板買いに行って金かかるっていう…

ムーンウォッシャーは前から評判よかったっすもんね!パクりパクりしてください(笑)
2015年6月15日 14:48
これは、効果ありそうですね!

ウォッシャーネタ!
頂こうかな❤️
コメントへの返答
2015年6月15日 21:28
早く効果を試したいっすぅ!
クーリングに悩まされて アタックに制限が出るのは ストレスですもんね( ´△`)

ウォッシャーネタはぜひぜひ~(*^^*)

プロフィール

ひろ80です。 2018年5月までJZA80スープラにも乗っておりましたが、降りることになりました。その80スープラは2台目で2号機には16年ほど乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【告知】第69回変態スープラツーリングのお知らせ(゚Д゚;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 22:50:18

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
NAのスバルプレオ 5MTより乗り換えです。 ワークスに乗ってみての印象… 世の中にこ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ1号機。学生時代に必死でバイトして買いましたが、半年で潰してしまいました(>_< ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2号機。JZA80スープラ TO4Z仕様です。80スープラは2台目で2号機には16年ほど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation