• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月07日

友情の黄金週間作戦

友情の黄金週間作戦 米軍の作戦名って厨二心をくすぐられるカッコいい名前が多い(笑)

例えば、

「砂漠の嵐作戦」(笑)

「オデッセイの夜明け作戦」(笑)

「砂漠の狐作戦」(笑)

そして震災の時に我々日本人を助けてくれた、「トモダチ作戦」(感謝)

など、ググってみたらたくさん出てきたw



ゴールデンウィークの前、所用で厚木の米軍基地の中で働いている人に会いに行ってきた。
開放日では無い為、中に入るにはパスポートか住基カードが必要だったが、いっしょに行ったTくん間違えて印鑑証明カードを持ってきた為、彼は外で待つ羽目になったw



中に入ると、スカイラインやアリストやマーク2などの改造した日本車が沢山あった。
この場所で見ると、見慣れた国産改造車というよりJDMっていう感じ。
これは不思議。
写真が無いのは、両手いっぱいに中のスーパーマーケットで買い物をした為、手が空いていなかったのと、基地内で撮影をしてもいいのか分からなかったため。




フードコートのタコベルで買って持ち帰りにしてゲート外のベンチで食べたw
早速ダイエットに挫折wwwww

ミリタリーの白人のオヤジが通りすがりに、「Picnic !? HAHAHA wwww」と言われた(笑)

そう ! JDMを眺めながらタコベルを食べるなんて 最高のピクニックだ♪

JDMなクルマがぞくぞくとゲートから出て行くシーンがカッコ良かった。





次の日、家でゴロゴロしていたらB.O.M氏から「パンクしますた(泣)」と救助の指令がかかった!

すぐにインテグラに乗り込み、水戸街道を上がって茨城県稲敷郡という場所までスペアタイヤを届けるというオペレーションに取り掛かった。
ここで脳内に再生されていた曲はもちろんデンジャーゾーン(トップガンのテーマ)w

天気の良い初夏の初めて通った利根川下流エリア茨城サイドの田舎道が素晴らしかった。
救助を待つB.O.M氏のインテグラが停まっていた時間が止まったようなガソリンスタンドも良かったし、ガソリンスタンドの親切な青年と、ほっかむりにモンペの農家のおばちゃんスタイルで給油をしていたお母さんも素敵だった。



帰りに良さげな駐車場で並べて撮影。



無事オペレーション終了 !!

今回の作戦名、「友情の黄金週間」(笑)

利根川沿いを走りながら脳内で再生していた曲↓

曲はいいが戦闘機の格納庫で恍惚とギターを弾く最高にダサいPV(笑)



夜はDA,DB,DCのインテグラABC部隊でB.P.M FIVEに参加。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/07 01:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

怪しいバス乗車
KP47さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年5月7日 8:05
本当に助かりましたm(__)m
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2014年5月7日 8:50
どういたしまして!( ^)o(^ )

トントンロードサービスご利用頂きありがとうございました♪

おかげさまでいいドライブ&ブログネタになりましたw
2014年5月7日 10:13
同じ逆境やストレスを共有すると、
絆が深まるそうです(^^)

雨のツーリングとか
はてしない残業とか
文化祭の準備とかw

お2人は、とても良い関係なのが伝わります\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月7日 10:34
B.O.Mちゃんには死活問題だったようですが、事故とかでなくただのパンクだったので(笑)
ぼく的には休日のドライブを兼ねたオペレーションごっこでしたw

仕事の責任やストレスは管理職であるBollixさんと共有しているつもりです。

ナカーマ( 'A`)人('A`)←口のAはアキュラのA(笑)
2014年5月7日 12:27
Tさん印鑑証明カードって!・・・(;´Д`)

笑っちゃいけないけど笑ってしまいました♪
コメントへの返答
2014年5月7日 12:56
TさんだけにTポイントカードだったら面白かったのですが…(笑)

いっしょにローソンに行くたんびにレジの店員にぼくのことを「この人ポンタ君に似てるよね !?」と言います…
2014年5月7日 20:46
タコベルのグラフィックデザインいいですね~(´▽`) '`,
最近、皮ムラさんの影響でUSの香りが強いもの⇒COOL!の思考回路になってますww

PVも80年代全開で素敵ですね。特に、シンセサイザーのパートを無理矢理ピアノで演じるところが(笑)

「砂漠の狐作戦()」、気に入りましたw「狐」を「狼」に変え使用させていただきます(・`ω・)
コメントへの返答
2014年5月7日 22:14
日本では考えられないようなドギツイ色使いですよねw
味もお菓子と食事の中間のような物で、日本にメキシカンレストランが増えない理由の一つだと思います。

ぼくのようなピザにならないように、けっして食べ物の方向でUSに興味を持たないで下さい(笑)

この音楽が流行っていた頃ってユーハチくん生まれてなくね !?

「下町の豚作戦」絶賛実行中ですw

プロフィール

「…バナー広告」
何シテル?   11/07 16:39
人生約30台目の愛車で初ホンダ車、H8年式インテグラSiR-Gを購入しました。 これを機にみんカラを始めてみました。 基本的にアメリカ車とフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ レジェンド レジェニキ (ホンダ レジェンド)
すこしフォーマル(笑)な車が欲しくなり、色々迷った末、過走行だがすごく程度が良く、ベージ ...
ホンダ インテグラ しろたん (ホンダ インテグラ)
ドノーマルのインテグラを買ってみた!
輸入車その他 その他 粉 (輸入車その他 その他)
2010年モデル、KONA、JAKE 子供の時から一度ドロップハンドルの自転車に乗ってみ ...
輸入車その他 TREK 和風 (輸入車その他 TREK)
トレック、ゲイリーフィッシャー、WAHOO 2011年モデル。 自転車が欲しくなって、ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation