
2回に分けてSTANCE & PERFORMANCE JDM 編をアップしてみようと思う。
面白いと思ったのは、我々がわざわざUS仕様に改造するように、ハワイではわざわざ日本仕様に改造しているCAR GUYSがたくさんいたことだw
14後期のシルビア。
日本で見てもなんとも思わないが、ハワイで見るとこれぞJDM ! な感じでとてつもなくカッコよく見えた。
フルティントにツラウチ具合が非常にアメリカっぽいインフィニティ。
あっちのショッピングセンターの駐車場ってバンプが多いのでさぞ入ってくるのが大変だったと思う。
カーショウとかで良く見かける CAMBERGANG のナンバーフレーム。
写真撮らなかったけど、スティッチのぬいぐるみを積んでいたw
ぬいぐるみを積む=JDMのセオリーなのかもしれない。
カイムキの町を歩いていたらおもちゃ屋さんの店先で見慣れたどーも君が!
ショッピングモールのおもちゃ屋さんが流行りのけん玉で埋め尽くされていたw
一個位ドギつい色のやつを買ってくれば良かった…。
モール内のサイオンのディーラーの広告。
しかし、サイオンもJDM好きにかかると…。
TLもしっかりとHONDA化w
JDMにしているクルマはだいたいキレイなのだが、たまたま自分が遭遇したインテグラに関してはだいたいキタナかったwww
良く見ると、我々USDM好きが親の仇の如く取り去って埋めたいフェンダーのフラッシャーを後付しているように見える(笑)
たまたま迷い込んだ田舎町の住宅街で見かけたJDMフェイスにコンバートしてあるDCインテグラ。
エアバッグもHONDA化。
ランエボ純正っぽいレカロシートも入っていた。
これは比較的キレイだったインテグラ。
カラカウア通りのモアナサーフライダーホテル前をすごい勢いで走りぬけて行った。
おまけ。
スーパーマーケットで売ってたUSDMなバーモントカレーとUS小僧寿し(笑)
STANCE & PERFORMANCE 編 その2に続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/10/04 13:13:38