• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月17日

2014 ハワイのクルマ~ 米国車 編 後篇

2014 ハワイのクルマ~ 米国車 編 後篇 アメリカ車編後編。

島内をウロウロしていると、普段の足に使っていると思われる日本ではほとんど見なくなった懐かしいアメ車や、70sや60sのマッスルカーやヴィンテージなアメ車にたまに遭遇する。

タイトル画像はノースからホノルルへの帰り道で撮ったシボレーのHHRだが、虹に良く似合うと思った。




映画フットルースというアメリカの超青春(笑)映画で女の子達が乗っていたのと同じシボレーノヴァ。




こういうのが割と普通にいるからたまらない。



アキュラのディーラーの横に普通に路駐していた。



デュースクーペがつるんでいた。



この60年代頃のビーチボーイズのサーフィン & ホットロッドの世界観いいな~♪



カハラ付近にて家族連れで乗っていたシェベル。



古いシェヴィーのトラックとマーキュリーマロウダー !?
間違えなくアメ車大好きな人間のガレージだろう。



たぶんカマロ。




ガスステーションにとまっていたマッスルなプリムス。
日本でもよく従業員のドリフト車みたいなのが隅にとめてあるが、そんな感じかなw



ちなみにこれは田舎のアロハ石油のガスステーションで撮ったコイン式の掃除機と空気入れ。



アメ車もUS日本車も好きだからどこで何見ても楽しかった♪

この駐車場の油染みを見るとアメリカを感じる。

※奥のたまたま通りかかったトラックの箱に棒一本足して小細工してみたw



ハワイ旅行記まだ続く…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/17 15:33:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年10月17日 16:46
BPM!ワイハー進出♪

まるでUS系のイベント会場周辺のような感じですね!

お金と庭に余裕が出来たら、マイナーなドンくさそうなアメ車に乗りたいです(^^)
コメントへの返答
2014年10月17日 16:55
たまたまRPMと書いてある箱トラックだったので書き足してみましたw

本当にどこに行ってもイベント会場状態でした♪

それでサンセットの千葉フォルニアをゆる~く流せたら最高ですね!
2014年10月17日 17:08
おや?
56年式のベルエアですかね?
綺麗に乗られておられて素敵ですね。

BPMもハワイ進出と凄い勢いですね!

コメントへの返答
2014年10月17日 17:35
今風のホイールを穿いていてステキでした!
この辺のアメ車はリプロのパーツがたくさんあるらしいのでいつか乗りたいもんです。

最近B.P.Mの動画がアメリカの某サイト経由で話題になってるそうです♪
2014年10月17日 17:40
【IROC風】wheelで良い味を出していますね!
リプロパーツが有るのは本当に素晴らしいですね!
日本も見習ってもらいたいものです。

そうなんですか。確かに素晴らしい出来の動画ですものね。
コメントへの返答
2014年10月17日 17:54
こうゆうクルマの純正ラジオサイズとデザインのipod対応オーディオもあって驚きました!
たかが20年前のインテグラの部品が出ない日本はマズいですよねw

向こうの動画観覧者は皆なんでアキュラグリルに変えてるんだよ~!JDMのグリルと交換してくれ~と言ってるそうですw
2014年10月17日 18:03
この手の車も向こうでは日本よりはるかに残っていますし、長く乗ろうというCar guyが多いのでしょうね。
本当に仰る通りです。
よく家でBOMが嘆いています。

それはUSDMをやっているからではないでしょうか?
彼らもホンダグリルが欲しいそれと反対なだけですよね?
それと写真のやる気の無いムスタング、実に味わい深いですね!
コメントへの返答
2014年10月17日 18:25
車検内容、税制、気候など日本で古いクルマの維持は難しいですね。
なにより日本は古い車に乗ろうという人が少ないように思います。

その通りで、我々と反対なだけですw
実は自分過去にフォードの中古車ディーラーでこのマスタングかリンカーンのマーク7か迷って、結局リンカーンを選びました。
2014年10月18日 1:14
青のマスタング、カッコいいですね(^^)
自分の父親がカナダでレンタカーとして借りて「外国まで行ったのになんでカペラクーペに乗らなきゃいけないんだ」と嘆いていたそうですが・・・。

動画のビーチボーイズを聴いていると杉真理も併せて聴きたくなってきましたww
コメントへの返答
2014年10月18日 10:32
この青のマスタングも後ろのカムリもすごくバタ臭くてイイ感じw
このマスタングもカペラクーペも非常に懐かしいですね♪

杉真理はかなりオールディーズにインスパイアされてるアーティストですよね♪
ハワイでは「夢見る渚」がぴったしかなw

プロフィール

「…バナー広告」
何シテル?   11/07 16:39
人生約30台目の愛車で初ホンダ車、H8年式インテグラSiR-Gを購入しました。 これを機にみんカラを始めてみました。 基本的にアメリカ車とフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ レジェンド レジェニキ (ホンダ レジェンド)
すこしフォーマル(笑)な車が欲しくなり、色々迷った末、過走行だがすごく程度が良く、ベージ ...
ホンダ インテグラ しろたん (ホンダ インテグラ)
ドノーマルのインテグラを買ってみた!
輸入車その他 その他 粉 (輸入車その他 その他)
2010年モデル、KONA、JAKE 子供の時から一度ドロップハンドルの自転車に乗ってみ ...
輸入車その他 TREK 和風 (輸入車その他 TREK)
トレック、ゲイリーフィッシャー、WAHOO 2011年モデル。 自転車が欲しくなって、ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation