• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月23日

JDM工場潜入記

JDM工場潜入記 神奈川県某所の自動車整備工場へ行ってきた。
ここはいわゆる時間貸しのレンタルガレージで、この施設の中で働く人間の為の福利厚生施設のような場所だ。
リフトや機材やツールは全て有料で貸りることが出来る。



とりあえず腹ごしらえ。
サブウェイはたまに食べるが、いつも食べるサブウェイとは別物と言っていい位野菜やハム類のボリュームが違う。
パンを焼いてくれるのだがオーブンの焼き上がりを知らせるブザー音が今まで生きてきて初めて聴いた音だった。



昨日渋谷にもオープンしたタコベル。
またひとつアメリカへ行く楽しみが減ってしまった気分。



ぼくは大好きなPopeyes Louisiana Kitchenで買った。



食後にぼくらをこの場所へエスコートしてくれたU.Sクルマ基地GUYが、
「ホビーショップへ行かないか ? 」と誘ってくれた。
てっきりプラモデル屋さんにでも連れて行ってくれるのかなと思ってたら、どうやら1/1スケールのプラモデル作成所のようだ。



フードコートの外に並ぶビッグスリーの新型車のプロモーション車輛。
がんばって仕事してお金を貯めて本国に帰国したら買いましょうみたいな意味らしい。
だが、ここに働く若者はほとんどがJDMが好きなように感じた。

ダッジダートの新型初めて見た!



↑通称ホビーショップ。




中に入るとクルマ基地GUYの天国だった!

おそらくここにいる人達は間違いなく戦闘機の整備よりも愛車の整備のほうが何十倍も楽しいんだろう。



英語ばっかしだが、分電盤やリフト等は日本製だったりする。



RED BULLの販売機と日本のコカコーラの自販機。
RED BULLはドル、コカコーラは日本円仕様。
みんなマックスコーヒーを飲んでいたのだがあの異常な甘さはアメリカ人好みなのだろうw



トイレもフルUS仕様らしく、当然お湯が出るしちゃんと泡立つ石鹸にペーパータオル完備。




あっちの工場はルールで洗眼機や救急箱を必ず設置しないとダメだそうだ。



無造作にゴミ箱にPENNZ OILのqtボトルが捨ててあることにアメリカを感じる。

最初にアメリカへ行った時、この黄色いボトルのPENNZ OILがセブンイレブンで売ってて驚いた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/23 01:31:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

首都高。
8JCCZFさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年4月23日 13:42
お疲れ様です!!
マックスコーヒー、たまに無性に飲みたくなります(T_T)w
コメントへの返答
2015年4月23日 15:18
こーへ★さんはじめまして!

たまに飲むととっても美味しいですよね♪

コメントありがとうございます( ^)o(^ )ノシ

2015年4月25日 16:48
「頑張って最新のアメ車を買いましょう」とは裏腹に、ピットにはJDMなクルマがいるのが面白いですww

トイレもUSスタンダードみたいなのがあるのですね。写真を見てコストコのトイレを思い出しました。次はトイレのフルUS化を目指します(コロコロ的なネタでゴメンナサイw)
コメントへの返答
2015年4月27日 10:37
JDM好きな人間からすると最新のアメリカ車は「PISS of SIT」だそうですw
ぼくは昨日SCNに行って色々なアメ車を見てきて再びアメ車熱がでてきましたがw

写真には納めなかったですが、USの公共のトイレ(大)って防犯上かわかりませんがドアと壁が床まで無いので隣の人の足が見えます。
あれは嫌だなぁorz

プロフィール

「…バナー広告」
何シテル?   11/07 16:39
人生約30台目の愛車で初ホンダ車、H8年式インテグラSiR-Gを購入しました。 これを機にみんカラを始めてみました。 基本的にアメリカ車とフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ レジェンド レジェニキ (ホンダ レジェンド)
すこしフォーマル(笑)な車が欲しくなり、色々迷った末、過走行だがすごく程度が良く、ベージ ...
ホンダ インテグラ しろたん (ホンダ インテグラ)
ドノーマルのインテグラを買ってみた!
輸入車その他 その他 粉 (輸入車その他 その他)
2010年モデル、KONA、JAKE 子供の時から一度ドロップハンドルの自転車に乗ってみ ...
輸入車その他 TREK 和風 (輸入車その他 TREK)
トレック、ゲイリーフィッシャー、WAHOO 2011年モデル。 自転車が欲しくなって、ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation