
本当はこの前出かけてきた高原で行われたフランス車の祭典についての旅行記を書くはずだったが、今日は昼間に突発的な事故を起こしてしまったので、高原の爽やかな空気とは対極にあるアクシデントについて書き記そうと思う。
数日前にとても仲の良いぎりぎりゆとり世代の青年からこんな話を聞いた。
「今日会社の飲み会で酒を10杯位一気飲みをしたんすよ。そうしたら帰りにひどい下痢を起こして途中下車してトイレに行くはめになりました。」
われわれはいつもクルマで遊ぶのでそういえば一緒に酒を飲んだことがない。
「へぇ、で、なにをそんなに沢山飲んだのかい?」
「カシスオレンジっす ! 」
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
さすがゆとり世代である(笑)
われわれ世代的にはカシスオレンジを大量に一気飲みというのは斜め上を行く印象深い話で実に面白かった(笑)
そりゃあ一杯200mlと考えて10杯=2㍑も大量にオレンジジュースを飲めば下痢の一つもするだろうw
※画像のカシスリキュールのパッケージの仙人風老人のドヤ感のあるポーズがなんか昔から好きだw
この話は本日起きた事故になにが関係あるかというと、自分も時々下痢をするからである。
割とストレスにさらされる仕事をしているので、忙しさがピークに達してさらに支払いに追われている時はしばし何度もトイレに行かざる得ないお腹の調子になる。
で、今日もそんな腹の状態だった。
銀行に支払いに行って、事務所に戻りパソコンに向かっていた。
大は便意、小は尿意、そういえば屁は屁意とは聞かない。
オフィスチェアに座って仕事をしていると、ふいに屁意がやってきた。
「Hey !!」
ぷす~とガスを抜いたら、尻に通常とは異なるかすかに熱い違和感を感じた。
少しだけ漏らしてしまったorz
すぐに自宅に戻り、大急ぎでちょっぴり駅弁じゃなくて液状の便の付いてしまったパンツを洗い失意の気分でシャワーをあびた…。
ちなみに自分の友人からは何人もこの事故についての経験を聞いたが、みんカラの皆さんはこのような経験があるだろうか?
あまりみんカラでは運転中とかの便意についてのブログは見かけたことがないが、このような事故は、おそらく誰もが経験している体験だと信じたい(真顔)
だいぶ前に仕事に向かう途中高速道路を運転中にこの事故を起こし、当時は外泊が多かったためスペアの下着類を常に車に常備していたので事なきを得たことがある。
みんカラ的なシメとしては、
クルマに工具やジャッキを積むのもクルマ好きとして大切だが、ふいにお泊りをするシチュエーションや、そんな事故に備えて下着類も積んだほうが良いのではという提案です。
US仕様なクルマにはやはり下着類もUSで揃えたいw
Posted at 2014/11/07 02:06:01 | |
トラックバック(0) | 日記