
うちのFと、現地の業者さんを紹介して下さったS社長と自分の3人で、9/7-9/9の3日間、韓国のソウルへ仕事の打ち合わせの為出張してきた。
(遊びも兼ねて♪)
実は初めての羽田からの出発。
今回アシアナ航空利用。
離陸後の景色が自分にとってお馴染みのレインボーブリッジや臨海公園が見えて新鮮だった!
たったの2時間ちょっとで金浦空港に到着した。
感覚的に大阪あたりに行くより楽な気がした。
クルマ関係のブログなので、主に車の写真をうpしてみようと思う。
迎えに来て下さった韓国人のS氏の車が停めてあった空港の地下パーキング。
いきなりハングルと韓国車ばかりの駐車場に圧倒された。
S氏の2008年式起亜ロチェ。
初めて知った車だ。
ホテルに向かう途中、ぼくのリクエストで連れて行ったもらった中古車団地。
韓国ではプライスボードが無く、中にいるブローカーと値段の交渉をして買うそうだ。
中古車屋なのに店の外にポン引きがウロウロしていて驚いた。
屋内駐車場にギッチリと中古車が駐車してあった。
食事に連れていってもらったイサンドンという街にて。
人ごみの中を車がグイグイと走ってくる。
お互い譲り合わずにらみ合いを続けるSUV2台。
このボンゴトラック風な小さなトラックが多かった。
ガソリン車はまず無く、ディーゼルかLPGがほとんど。
よく見るとセフィーロベース。
おそらくルノーサムスン製。
けっこう見かけた。
ハングルが分からないが、おそらく駐車禁止のお手紙w
やや古いムッソー?
ソウル駅近くの小さなガソリンスタンド。
撮ってたら怒られた…。
リッター190円位するらしい。
タクシーも乗った。
普通のタクシーは乗り出し2400ウォン(今のレートだと240円位)
模範タクシーというドライバーが日本語や英語が話せる黒い車体のタクシーは乗り出し4500ウォン。
写真は模範タクシーで、たしかヒュンダイグレンジャー。
景色がみえやすいようにヘッドレストを倒してくれた。
カジノへ行くときに乗った普通のタクシー。
ワンメーターで着いたから安くスミマセンって感じだった。
ソウル駅前交番前に駐車してあったパトカー。
南大門の消防署分署みたいな場所にて。
ソウルはどこに行ってもコーヒーショップが多い。
軽自動車のコーヒーの移動販売車。
ちなみに1000ccガソリンかLPGらしい。
フォレスター+パジェロ風なSUV。
儲かってそうな会社前の駐車場。
ホテルの近くのKIAディーラー。
KINKOSの小さなクルマ。
ガソリンが高いのにコンパクトカーは驚くほど少なかった。
結構な数を見かけた三菱シャリオの韓国版。
ー皿ー
続く
Posted at 2013/09/11 00:34:03 | |
トラックバック(0) | 日記