• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皮ムラのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

お彼岸2013

お彼岸2013連休は念願のお昼寝も出来たし比較的ゆっくりできて良かった!
明日からまた忙しい日常が始まる…。
今ちょっとブルーな気分でブログを更新している。



丸目4灯化用に買ってきたドナー。
思いのほか状態が良いので切ってしまうことをためらう…。
会社の倉庫の近くにて。
今、あまりこの場所に行きたくない。
なぜなら、ハチの巣が出来てハチに実行支配されてしまった。
この前は手に、先週は足首を刺されてしまい、靴が履けない位腫れてまるで赤ちゃんの足のようになってしまった。

※以下グロ注意↓



一週間ずっと気が狂うほどの痒みだった(泣)



新しいホイールが届き、月明かりの下、わざわざ深夜にホイール交換をするT君とB.O.M氏。



スペーサーが必要だった。



お墓まえりに行った。
だいぶ空も秋らしくなってきた。
ご先祖様、ぼくはいい年こいて車にはまってマス。



そのあと木更津のアウトレットに行った。
アウトレット近くの千葉県ロングビーチにて。



ここの場所好き♪



ビーチパークにたむろするギャング達。



若いギャングが因縁つけに来た(#^.^#)



アウトレットのソニープラザで購入したドクペチェリー。

つけ麺で有名な富田が出店されていた。
たしかに美味かった。



松戸の本店はそうとうな行列なので行きたくないが、ここだとちょっと並ぶだけで食べれるのでいいね。



のんびりした連休だった♪
Posted at 2013/09/23 23:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

今後の改造計画

今後の改造計画車検も取ったし、そろそろインテグラを本格的にいじり始めようと思う。
インテグラを手に入れた当初は、ホンダ車だし定番のスタンス系(笑)にしようと思っていた。
しかし、若くないし、普段使いをしたいので色々調べた結果、あえて17インチのホイールをチョイスし、大人のJDM(笑)ルックに進路を変更することになった。
というのは、いっしょに仕事をしているアメリカはカリフォルニア育ちのT君いわく、「向こうでは普通は17。18入れるやつもいる」だそうです…。
じゃあBBS指定で予算は…円で選んであとで金払うから買っておいてくれと頼んだら予算を大幅にオーバーしてこのBBSを落札してくれた。
結果的には気に入っているのでホイールに関しては良かったと思う。



写真は今年の春時点のノーマル時。

今後の予定では、

エキマニ & マフラー
本当はSKUNK2やDC SPORTなどUSブランドで決めたいところだが、シッピングを入れると結構高額になるので迷うところ。

インテークパイプ
今のところAEMのコールドエア一択。

タイバー & ロアアーム
これ以上車高を落とさない予定なので、これらをインストールしたら後ろからギラっとしたバーが良く見えてカッコいいのではないかと思う。
ロアアームは着けるがわからない。

スピーカー類
今付いているのはブレーキを踏むとKENWOODのロゴが浮かびあがる古~いボックスタイプなので、見てくれのいいスピーカーを付けたいと思う。

今のところ以上の改造計画がある。

そんなわけで毎日アメリカのサイトやヤフオクを見てパーツ選びをしているのだが、色々と見ていくうちに驚愕の事実が発覚した。
その事実とは、あらゆるブランドのコピー商品がそうとう流通していることだ。
買ってしまった人にショックを与えたくないので具体的な商品名や偽物を調べる方法を具体的に書かないが、ネットオークション系はそうとう危ないとだけ書いてみる。
ちなみに、某老舗USDMショップのホームページを見ていて、自分のBLOX RACINGのホイールナットが偽物という事実が発覚した…orz

ゆくゆくは丸目4灯フェイスもいいな~とT君に話していたら、

// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | 皮ちゃんのために
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、買ってきたよ♪  
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー-----' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

いつのまにか部品取り車が用意されていた…\(^q^)/…ありがとう…ありがとぅ…orz↓



以下、給料を全て車に突っ込むT君のマジキチっぷりを見て頂こう

仕事で使う為に買ったホールデンユート。
買った当初。



現在…



またホイールを買ってきた…orz



これはあくまでも社用車での一例で、自分の多数所有する愛車にも同じようにつぎ込んでいる。
実はちょっとうらやましい。
Posted at 2013/09/21 14:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

USDM気分を高めるために

USDM気分を高めるためにBollix氏主催のミーティングに参加する為に久しぶりに洗車をすることになった。
そういえばミーティングの前しか洗車ってしてないな…。

写真は出かける前にebayで1000円位で落札してアメリカから届いたテキサス州のDB8のライセンスプレート。

" The Lone Star State "コテコテでいいね\(^o^)/



洗車に向かう途中80000kmになった。



作業用にお気に入りのディッキーズのシャツを着て。



2台で走る為、昔ハワイのOFFICEMAXで購入したモトローラのTALKABOUTを引っ張り出してきた。
文房具屋でトランシーバーが売っているという感覚がおもしろかった.
$40位だったかな。
飲み物もこの前基地で購入したデカい缶のロックスターのエナジードリンクを開けてみた。



例によってT君に手伝ってもらって洗車した。
いつもの、洗濯洗剤で洗車→コンパウンド入りワックス→仕上げのワックス。
T君一押しのマグワイアのワックス。
写真左のかなりドロッと濃い液状カルナバワックスがとても良い。
通常コンパウンド無しのカルナバワックスは固形だが、液状なので実に使いやすかった。
これはぜひ購入したい。



ヘッドライト内のメッキが剥がれてきている…。
いずれ丸目4灯化にするべきか。



ミーティングは葛西臨海公園の駐車場にて行われた。



例によっって暗すぎてiphoneのカメラでは撮れなかった…orz
Bollix氏のページにデジイチで撮った素晴らしい写真がアップされているのでそれを見ることをお勧めします。

今回も本気組や左ハンドル組がたくさん集まり、なかなかのミーティングだった。
また、もっと弄らなければ…と思った。



ちょっと早く上がって連休前のサタデーナイトの熱い首都高のパーキングエリアに行ってみた。
芝浦はいまいち盛り上がりに欠けていたが、



辰巳は相変わらず凄いことになっていた!



首都高を降りてもう一度葛西臨海公園に戻ってみた。
まさこく氏と合流してパームツリーの下で撮影会をした。

その時は、まさか数時間後にインスパイアのエンジンがブローするとは思ってもいなかった…。



USな夜食と行きたかったが、この時間なのでお気に入りのゆで太郎にて。
湾岸エリア限定のラーメンが本当に美味い。



葛西臨海公園の出口で待ち構える覆面パトカー。
停められなかったけど。









Posted at 2013/09/17 12:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月12日 イイね!

ソウル出張~食べた物等

ソウル出張~食べた物等2009年頃一度旅行で訪れたことがあるが今回は現地の方が車で案内をして下さったので、以前より色々な道を見ることが出来たことは幸いだった。
あくまでソウル市内の話だが、道に関しては渋滞も多いが、4車線あったりハイウェイが無料だったりして東京あたりより道路の整備が進んでいるのではないかと感じた。
ただし、ちょっと路地に入るとゴチャゴチャした看板だらけで、ドブから腐臭が漂ってきたり路駐が多かったり昔ながらの韓国を見ることが出来る。

路地裏の居酒屋前に積んであったハングルのコカコーラの瓶。
持って帰りたかった。



立派な高層マンションが沢山あった。



オフィス街からちょっと一歩路地に入るとこんな感じ。



細い缶が主流だった。
後ろに見えるのは日本の16茶のパクりで有名な17茶w



機内で飲んだスプライトもハングル&細い缶。



ご馳走になった老舗の食堂にて。
炭火焼きのプルコギや韓国式天ぷらやキムチは最高に美味しかったが、牛の血の塊が入ったスープに関してはちょっと苦手だった…。



変に広くて落ち着かなかったホテルの部屋。
朝起きてTVをつけたらちょうどニュースがやっていて東京でオリンピックが開催されることを知った。
朝ロビーのソファーに腰かけていたらホテルのスタッフがやってきて日本語で「オリンピック、オメデトウゴザイマス」と言ってくれたのはすごくうれしかった♪



ソウルタワーとバナナ牛乳。
どこのコンビニに行っても売っているものすごくポピュラーな飲み物らしい。
小さなコンビニがいたるところに点在していた。



海外でコンビニやスーパー行くことは最高に楽しみ。



なぜかどこのコンビニに行っても練り物のラインナップが多かった。



突っ込み所が多い日本語の看板w

ワイソ(笑) バイキソグ(笑) サー口イソ(笑)



今回どうしても行きたかった、フライドチキン屋に行った。
韓国はどういうわけかいたるところにフライドチキン屋がある。
一匹分位?の大盛りで出てくる。



レモンの絞り汁をサイダーで割ってパウチに入れて飲む酸っぱい飲み物。



S社長おススメのカルグククスという韓国風うどんとギョーザ。
行列が出来るだけあってとても美味しかった。



USでおなじみのダンキンドーナッツ。
タコベルも見かけたが、次回のお楽しみってことで今回は食べなかった。
結構アメリカのチェーンも進出しているようだ。



HOFといわれるフライドチキンとビールがメインのビアホールにて。

結構飲んでいたのでぼくはコーラにした。
この瓶のペプシが最高♪



カジノのあるホテルのバーにて。

自分は基本的にギャンブルをしないが、海外でのカジノは別。
S社長はギャンブルをやらないが、付き合って頂いた。
ブラックジャックのテーブルが満卓で参加できなかったのでルーレットをやった。
最初のゲームでS社長がぼそっと「14に賭けてみようか」というので賭けてみたらなんと的中 !!
そこではまらず、ぱっと切り上げるところが、さすが某業界最大手の社長。
某業界最底辺のぼくはがんばってスロットマシーンで約3000円のプラス。
F君はあえなく撃沈w



最終日に食べた参鶏湯。

自分が日本で食べてきたあれは参鶏湯だったのか!?という位ホロホロでコクがあって美味かった。

短い時間だったけど、打ち合わせも無事完了出来て本当に有意義な旅行だった。
連れて行って下さったS社長、それに色々な場所を案内して下さった今後取引をする予定の日本語ペラペラの韓国人のSさん、本当にありがとうございました。
日本と韓国は政府レベルで色々とあるが、個人の旅行者レベルではほとんど軋轢を感じないことが今回の旅行で良くわかった。

でも、韓国系の飛行機のこれだけは納得出来ないな… (ーー゛)

                     ↓
                     ↓
                     ↓







Posted at 2013/09/12 16:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月11日 イイね!

ソウル出張~街で見かけた韓国車達②

ソウル出張~街で見かけた韓国車達②走っている車の半分位がセダンに思えた。
あと、ほとんどの乗用車のシートが革というのにビックリ。
アメリカへ行くと道行く車がカラフルで、日本に帰国すると色合いがみんな同じでつまんないな~と思うが、韓国はもっとつまらなく、白、黒、シルバーがほとんどだった。
(韓国ほどではないがドイツもそんな感じだった)

例↓空港の喫煙所からみた駐車場。



改造してある車も短い滞在時間に見かけたのは皆無だった。

唯一見ることが出来たKDMなジェネシスクーペ。



オートマでホイールもノーマルのようだが、カーボンボンネットにビルシュタインのマークが入ったナンバーフレームがこだわりかな。
北米ではインフィニティG37のライバルといわれるだけあって形はイイと思う。



ジェネシスの近くに停まっていた4ドアだが本家本元のインフィニティ。
後ろに見えるのは日本では全店が閉店してしまい、通販のみになってしまったアメリカの大型文具店のOfficeDEPOT。
どっさりと買い物した。



さらに近くに停まっていたトヨタシエナ。
本当に日本車が少なかった。



通信社のバンはフォードエコノラインだった。



たぶん韓国で製造されているシボレーブランドの中型車がけっこう走っていた。
たまにキャデラックやクライスラーのアメリカ車も見かけた。



本当に韓国車以外の外国車が少なかった。

路地裏に堂々と路駐をしているパナメーラ。



一歩路地に入ると、バイクとリヤカーが融合した乗り物がノーヘルでたくさん走り回っている。



ぼくの結構好きなSSANGYONG ACTYON。




ソウル中心部にいたせか、走っている車がほとんど新しい車ばかりだった。
Sさんいわく、ほとんどの古い車は中古車としてイエメンやクウェートなどの中東に輸出されてしまったそうだ。
正直、一昔前の三菱やマツダなどの韓国のメーカーで作ったノックダウン車をあまり見れなかったのは残念だったが、SさんのKIAや、何度か乗ったタクシーの新しい韓国車に乗ることが出来たことは良い体験だった。
Posted at 2013/09/11 02:07:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…バナー広告」
何シテル?   11/07 16:39
人生約30台目の愛車で初ホンダ車、H8年式インテグラSiR-Gを購入しました。 これを機にみんカラを始めてみました。 基本的にアメリカ車とフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8910 11 121314
1516 17181920 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ レジェンド レジェニキ (ホンダ レジェンド)
すこしフォーマル(笑)な車が欲しくなり、色々迷った末、過走行だがすごく程度が良く、ベージ ...
ホンダ インテグラ しろたん (ホンダ インテグラ)
ドノーマルのインテグラを買ってみた!
輸入車その他 その他 粉 (輸入車その他 その他)
2010年モデル、KONA、JAKE 子供の時から一度ドロップハンドルの自転車に乗ってみ ...
輸入車その他 TREK 和風 (輸入車その他 TREK)
トレック、ゲイリーフィッシャー、WAHOO 2011年モデル。 自転車が欲しくなって、ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation