
TOYOTA & LEXUS 編に引き続きNISSAN & INFINITY 編。
画像はホテルのTVでたまたま映っていたNISSANのTVコマーシャル。
やはりアメリカでもエコカーイチ押しなコマーシャルだった。
ワードセンターで充電中のリーフ。
充電器が日本よりポップなデザインだった。
手前のカローラより右奥のマキシマに注目。
日本ではめっきり見かけなくなった。
日本でいうセフィーロ。
けっこう凹ったまんまのクルマを見かける。
TOYOTAのトラックのTRDバージョンに対抗したと思われるNISMOバージョンのフロンティア。
日本では「ゾウリムシ」ブルーバードとか呼ばれ尻下がりなデザインが日本人受けせず人気があまりなかったブルーバードもたくさん見かけた。
奥のマツダのトラックもステキ。
ワイキキで見かけたこっちでは珍しいのではないだろうか?と思ったP12のG20。
ハワイで見てもいぶし銀の渋さw
この近くの丸亀製麺が観光客の白人達ですごい行列になっていたw
アッチでもこの車はガンメタなんだなw
パールリッジセンターの駐車場のパスファインダー。
サウスキング通りの神社前に駐車してあったキューブ。
左右非対称のバックドアがJDMと逆なのでキューブこそ後ろから撮るべきだった…。
ダウンタウンを歩いていたら、オーディオ全開で走ってきたアルティマだかマキシマ。
日本が世界に発信したカーアクセサリー、DQNカーテン付(笑)
手前のセントラもイイ感じw
ココマリーナショッピングセンターにとまっていたG37セダン。
このハワイカイ付近エリアには3つの落ち着いた雰囲気のショッピングセンターがあってその一つ。
クーペとぼくの借りたアルティマ。
スタンスなクルマは後日アップ予定。
そこにあったプレートランチ屋で夕飯。
ミニと言いつつ余裕で大盛り牛丼位のボリュームのロコモコ(日本人的に美味いとは言えない味だがハワイで食べるとなんとなく美味く感じる)とBBQチキンプレート、それに試しに味噌汁代わりにオーダーしてみたサイミンではなくラーメン。
そして今回借りたアルティマ。
2.5のエコなベースエンジンにCVTなので特筆するような感想は一つも無かった。
大きなノートやティーダに乗っている感じで、しいていえば燃費が良かったかな。
3.5リッターのエンジンのハイグレードならまた違った感想が出たかもしれないが、このクルマを日本で乗りたいかと聞かれたら答えはNoかも…。
スタイリングは悪くないと思う。
クルマの中でここぞとばかり色々な甘い飲み物を飲んだおw
帰る前の日までラジオに曲名やアーティスト名が出るのに気が付かなかった…。
お気に入りのハワイアンミュージック専門の105.1のKINE-FMをずっと流していた♪
Posted at 2014/09/02 20:51:04 | |
トラックバック(0) | 日記