• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皮ムラのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

2014 ハワイのクルマ~ HONDA 編

2014 ハワイのクルマ~ HONDA 編怒涛のホンダ編。

本当はアキュラも一緒にアップしようと思っていたが、ハワイは写真に収めたくなるようなホンダ車が数多く走っており、すごい数の写真になってしまうので分けました。



とくに改造とかをしていないが、まさにISLAND STYLEって感じなEFセダン。
これはイイ雰囲気♪




EKやEGなど、日本よりはるかに多く走っていた。
さらっと普通に乗っている感じがステキ。



ノースの片田舎にひっそりと佇む素敵な色のEG。
ハワイらしいプルメリアの花と。
今回の旅行の写真で一番気に入った写真かも。



上のシビックを撮った場所で空を見上げたら、電線に履き古したスニーカーがぶらさがっていた。
これはスケーターのカルチャーらしい。
実にアメリカ的な光景。
偶然オデッセイも映り込んでいる。



シャトルも普通に走っていた。






シビックばかりになってしまった(汗)
それくらい沢山走っていた。



でも、EPシビックはこの一台しか見なかった。



スーパーの駐車場にて。



ちょっと落としてるのかな?
今見るとすごいカッコイイ♪



ホテルの駐車場にとまっていたオデッセイ。
このエアロとホイールの感じ日本でもありそう。



昔は結構見かけたが本当に少なくなってしまった。



新しいモデルは結構たくさん走っていた。
大きさ的に日本で販売しない理由がわかるw



人気のリリハベーカリーで朝食。
ミートローフを頼んでみた。
ハワイはなんでも大皿にアイスクリームスクープで盛り付けたライスが付くので日本にいる時よりご飯を食べた気がする。

日本人の口に決して合わないグレービーソースをコンクリートをかき回すようなミキサーで大量に作っていたw



このアコードもたくさん見かけた。



ガーニッシュが無いと実に地味w
付いているモデルも見た。





CD、CBアコードもまだまだ現役でたくさん走っている。




どこへ行ってもHONDA大人気w



結構真剣に欲しいと考えているリッジライン。
ピックアップトラックとしては少数派だった。



アキュラ編へ続く


Posted at 2014/09/10 23:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

2014 ハワイのクルマ~ SUBARU & MITSUBISHI 編

2014 ハワイのクルマ~ SUBARU & MITSUBISHI 編スバルとミツビシ編です。

写真はSUBARU BAJA。
とてもハワイっぽいクルマと思っているのだがほとんど見かけなかった。
過去にハワイや本土で数回見かけたことがあるが、シェル付は初めて見た。



鮮やかなブルーの空とイエローが良く似合う♪



流行りの朝食「アサイーボウル」というのを食べてみたくてジャンバジュースでガラにもなくヘルシーな朝食。
感想はデザートとしてはいいが朝飯としてはちょっと…
ヘルシー原理主義なお店のテーブルにそっとタバコを置いてみるw



「アサイーボウル」をしゃかしゃかと食べていたらお店の横をサーフボードを乗せたランサーが通り過ぎていった。



こちらはエボ。



妙にこじんまりしたランサーも。



かつて初代のフォレスターに乗っていた時、こんな感じのUSルックにしたかったが挫折したフォレスター。




うはっ!シャリオw
と、思ったがこちらではEXPOと言うそう。
自分の知ってる英語圏の人間は皆「チャリオット」と呼んでいた。



こっちではもうあまり見かけない日本で言うチャレンジャーのモンテロスポーツはハワイでは比較的良く見かける。
さりげなくキザシも。




カメラの起動が間に合わずに走っていた姿を撮ることが出来なかったが、ミラージュやiミーブが走っていて驚いた。
特にiミーブはバンパーに大げさなコーナーマーカーが付いていてびっくり。
写真は毎年この時期に購入する次の年の新車のバイヤーズガイド特集の雑誌より。



クルマはニッサンムラーノだがミツビシを感じるライセンスプレート(笑)
Posted at 2014/09/03 18:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

2014 ハワイのクルマ~NISSAN & INFINITY編

2014 ハワイのクルマ~NISSAN & INFINITY編TOYOTA & LEXUS 編に引き続きNISSAN & INFINITY 編。

画像はホテルのTVでたまたま映っていたNISSANのTVコマーシャル。
やはりアメリカでもエコカーイチ押しなコマーシャルだった。



ワードセンターで充電中のリーフ。
充電器が日本よりポップなデザインだった。



手前のカローラより右奥のマキシマに注目。
日本ではめっきり見かけなくなった。



日本でいうセフィーロ。
けっこう凹ったまんまのクルマを見かける。



TOYOTAのトラックのTRDバージョンに対抗したと思われるNISMOバージョンのフロンティア。




日本では「ゾウリムシ」ブルーバードとか呼ばれ尻下がりなデザインが日本人受けせず人気があまりなかったブルーバードもたくさん見かけた。

奥のマツダのトラックもステキ。



ワイキキで見かけたこっちでは珍しいのではないだろうか?と思ったP12のG20。
ハワイで見てもいぶし銀の渋さw

この近くの丸亀製麺が観光客の白人達ですごい行列になっていたw




アッチでもこの車はガンメタなんだなw



パールリッジセンターの駐車場のパスファインダー。



サウスキング通りの神社前に駐車してあったキューブ。
左右非対称のバックドアがJDMと逆なのでキューブこそ後ろから撮るべきだった…。



ダウンタウンを歩いていたら、オーディオ全開で走ってきたアルティマだかマキシマ。
日本が世界に発信したカーアクセサリー、DQNカーテン付(笑)
手前のセントラもイイ感じw



ココマリーナショッピングセンターにとまっていたG37セダン。
このハワイカイ付近エリアには3つの落ち着いた雰囲気のショッピングセンターがあってその一つ。



クーペとぼくの借りたアルティマ。
スタンスなクルマは後日アップ予定。



そこにあったプレートランチ屋で夕飯。
ミニと言いつつ余裕で大盛り牛丼位のボリュームのロコモコ(日本人的に美味いとは言えない味だがハワイで食べるとなんとなく美味く感じる)とBBQチキンプレート、それに試しに味噌汁代わりにオーダーしてみたサイミンではなくラーメン。



そして今回借りたアルティマ。

2.5のエコなベースエンジンにCVTなので特筆するような感想は一つも無かった。
大きなノートやティーダに乗っている感じで、しいていえば燃費が良かったかな。
3.5リッターのエンジンのハイグレードならまた違った感想が出たかもしれないが、このクルマを日本で乗りたいかと聞かれたら答えはNoかも…。
スタイリングは悪くないと思う。



クルマの中でここぞとばかり色々な甘い飲み物を飲んだおw



帰る前の日までラジオに曲名やアーティスト名が出るのに気が付かなかった…。
お気に入りのハワイアンミュージック専門の105.1のKINE-FMをずっと流していた♪
Posted at 2014/09/02 20:51:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

2014 ハワイのクルマ~TOYOTA & LEXUS 編

2014 ハワイのクルマ~TOYOTA & LEXUS 編メーカー別にハワイで撮ったクルマをアップしてみようと思う。

これらの日本で見られないようなボロい車や古い車の写真が多いのは、絶滅危惧種の動物を写真に収めるような心持で撮ったからである。
次回はいつハワイに行かれるかわからないし、これを撮っておかなければ朽ち果ててもう二度とお目にかかることは無いだろうと考えながらシャッターを切った。

今回はトヨタ編。



ボロボロのレザーシートに驚いた。
こちらではシートカバーを着けている車が多かった。



ケアモクストリートの怪しい一角の建物の前にとまっていた10系セルシオ。
こっちではセルシオって言わないんだっけ?
40ソアラのホイールw



ダウンタウンの出雲大社にて。
ナンバーが「GTR910」GT-Rが好きな日系のクドウさんのクルマだろうかw
綺麗そうに見えるが、ボディやバンパーの上部のペイントがカサカサのまぎれもなくハワイ車。
インスペクションステッカー見ると車検切れてね !?

狛犬もハワイアンw



もの凄く立派なショッピングモールだと思って入ってみたら、米軍関係者専用のショッピングモールのため、買い物が出来なかった。
建物に近い駐車場所は将校さん専用の駐車スペースのようだ。



渋い色のアバロン。



珍しいブラ付のカムリ。



このカムリもまだまだ沢山走っていた。




朝食を食べたカイムキのコアパンケーキハウスの前にとまっていたRAV4。
渋谷にも出店したらしい。
マカダミアナッツパンケーキとコンビーフハッシュロコモコ。
テーブルのアロハ醤油が気分♪



オサレなペイントのマスターエース(US名は知らない)



日本には無いトランク付のセリカ。




日本でいうトレノ。



フェンス越しに見たハチロク。



2ドアのエコ。



タコマとエコ。




結構キレイな状態に見えた。
後ろの看板に注目 !
わざわざハワイまで来て食べようと思わないがw



島の最北端にて。
借りたアルティマとハイラックスを並べて。



来る時は倒れてなかったのに、帰り道ヤシの木が倒れていてビビったw



ハレイワの町の整備工場。

やはりトヨタが多い。
Posted at 2014/09/02 01:53:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…バナー広告」
何シテル?   11/07 16:39
人生約30台目の愛車で初ホンダ車、H8年式インテグラSiR-Gを購入しました。 これを機にみんカラを始めてみました。 基本的にアメリカ車とフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 3456
789 10111213
1415 1617 18 1920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

ホンダ レジェンド レジェニキ (ホンダ レジェンド)
すこしフォーマル(笑)な車が欲しくなり、色々迷った末、過走行だがすごく程度が良く、ベージ ...
ホンダ インテグラ しろたん (ホンダ インテグラ)
ドノーマルのインテグラを買ってみた!
輸入車その他 その他 粉 (輸入車その他 その他)
2010年モデル、KONA、JAKE 子供の時から一度ドロップハンドルの自転車に乗ってみ ...
輸入車その他 TREK 和風 (輸入車その他 TREK)
トレック、ゲイリーフィッシャー、WAHOO 2011年モデル。 自転車が欲しくなって、ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation