• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

皮ムラのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

地球の裏側へ ③ 再びダラスに降り立つ 後編

地球の裏側へ ③ 再びダラスに降り立つ 後編隅から隅までウォルマートの駐車場と店内を散策したので、

彡(^)(^) 「道路の向かいのほかのお店にも行くンゴね~♪」

テクテク…

(;゚Д゚) 「ファッ!」



横断不可能だった…。

また帰りに別のスーパーマーケットに寄ればいいや♪と思い、あまり買い物をせずにとりあえず空港に戻ってゆっくりすることにした。

だがしかし、帰りのリマからの便が大幅に遅延してダラスの空港から出てどころか空港内でゆっくりと買い物をする時間もなかった。

無理してここで買い物すべきだった…orz




とりあえずタクシーを探して空港に帰ろうと駐車場に停まってないかな~と歩き回ったりウォルマートのエントランスでタクシー来ないかな~と待っていた。

一台も停まっていなかったし、一向にこなかった(汗)

外で作業をしていた店員さんに、
「あの~空港に行きたいんだけど、ここってタクシー来ます !?」
と聞いたら、
「まず来ないね~、並びのモーテルの送迎シャトルに乗せてもらえば」
と教えてくれた。
「サンキューイッチ!」



ぼくは並びのモーテルに歩いて向かうことになった。
並びといってもここはアメリカ、結構距離がある。



途中セブンイレブンに寄ったり、




JACK IN THE BOX で2個99¢の安タコスを食べたり、





またクルマの写真を撮ったり…。

そういえば三枚目の写真に写ってるキャデラックセビル、結局購入には至らなかったが昔欲しい時期があってステレオの交換方法を調べていてみんカラの存在を知った。
当時はクルマの情報だけのSNSなんて誰がやっているんだろうと思っていたw



とりあえずモーテルに行ってロビーに入ってカウンターの若い黒人の女性スタッフに
「すみませんが空港行のシャトルに乗せてもらえませんか(汗)」
とお願いしてみた。
「宿泊者のみなんですよ」
と最初はあっさり断られたが、ちょっと待ってと奥に入ってマネージャーに聞きに行ってくれた。
だめだったらタクシーを呼んでもらおうと思っていた。
しばらくすると奥から出てきて、アメリカ人丸出しのジェスチャーで、
「乗って!」

一個前のオデッセイのシャトルバンで空港まで乗せて行ってくれることになった♪
本当にラッキー♪
これがアメリカ南部の「サザンホスピタリティ」か!と思った(テキサスは南部じゃないかも)

タクシー代位のチップを黒人の女性スタッフに渡し、丁重にお礼を言ってオデッセイを見送った。



空港に無事戻れた嬉しさと軽いアセりでオデッセイのちゃんとした写真を撮り忘れた…。



ダラスフォートワース空港にて。

やっぱりアメリカン航空の機体は旧型のメタリックなやつがカッコイイ!




ダラスの空港の外国に来た感は異常w

そんな非日常的な光景を眺めていたり、ソフトバンクのiphone6を持っているためアメリカ放題というサービスで普通に日本にいる時のようにスマホが使えるので日本の友人に電話をかけたりインターネットが使えるのであっという間にリマ行の飛行機の搭乗時間まで時間をつぶせた。



無事飛行機に乗れた。



テキサス州の形のバッジがイイ。

たった7時間の乗り継ぎ時間なのにアメリカを堪能することが出来た♪

また機会があったらダラスに寄ってみたい。







Posted at 2015/08/17 17:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

地球の裏側へ ② 再びダラスに降り立つ 中編

地球の裏側へ ② 再びダラスに降り立つ 中編7時間の乗り継ぎ時間があったのでウォルマートの駐車場や店内を隈なく散策出来た。
本当は後編で終わりにしようと思ったがあまりに沢山クルマの写真を撮ってしまったので前中後の3回に分けることにした。

駐車場をカメラ片手に歩き回ってからようやく店内に入った。

やはり自分はアメリカのスーパーマーケットが大好き♡



コーラ安!

12本パック X 3 で$9 !



ぼくの好きな子供用ドリンクのKOOL AID 。



BBQソース売り場。

このコピペを思い出したw

まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。




どんだけピーナッツバターが好きなんだかw

だから↓こういう人が多い。



アメリカのどこのウォルマートに行くとかならず見かける太り過ぎで歩けなくて電動カートに乗って買い物している人。

ある意味アメリカ名物だと思う。



フィルター類売り場。



オイル売り場。

そういえばアメリカって缶じゃないな。



カーオーディオ売り場。



みんな大好きエアフレッシュナー売り場。

だいたい日本でも手に入るものばっかりだった。



ぼくの国内外問わず一番好きな売り場の歯磨き粉コーナー。

コルゲートのTOTAL使ったらもう他の使えない。



ダサい服売り場w



買おうと思って小銭をごそごそやってたら近くで座ってた男性が「全部故障中だよ」と教えてくれたので買えなかったw



グリル無しのUA5。

ズボンの前ポケットに入れている為、取り出し時にポケットにファンクションダイアルを引っかけてしまい撮影モードが変わってしまった為白っぽい写真になってしまった。

カメラをセキュリティの為に前ポケットにしまう行為が正解だったとはこの時点ではまだわかっていなかった。




庶民的なスーパーマーケットの駐車場は本当に楽しい♪



グランドマーキー。

広い駐車場にはやっぱしアメ車が似合うな♪



広いからトレーラーの頭も普通にスーパーの駐車場に停められるw

後編に続く

Posted at 2015/08/14 21:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

地球の裏側へ ① 再びダラスに降り立つ 前篇

地球の裏側へ ① 再びダラスに降り立つ 前篇しばらくぶりにブログを書いてみる。
ゴールデンウィークあたりから仕事の件等でゆっくり写真を整理したり文章を書く心の余裕が無くなり放置だったが、ようやく仕事の一段落とお盆休みがやってきたのでまたブログを再開しようと思う。
長い旅行記になりそうですがどうかお付き合い下さい。



仕事のパートナーの南米野郎の結婚式に参列するためにペルーのリマへ行くことになった。
自分にとっての初南米旅行。



お決まりの成田空港でのショット。
今回は新型のロードスターだった。



今まであんまり乗る機会がなかったアメリカン航空。
今回で2回目。



約12時間の飛行時間。



機内で一度体験してみたかったBOSEのノイズキャンセリングヘッドフォンを貸してくれた。
スイッチを入れるとまわりの音が消え一瞬で静粛の世界になる素晴らしいヘッドフォンだった。
欲しくなって帰国後ネットで値段を調べてみたら結構なお値段がするので買わないが。



ドクぺ発祥地のテキサスを本拠とするエアラインらしく、飲み物に珍しいDr ペッパーがあった。
スチュワーデスさん曰く、「テキサスといえばドクターペッパーだからね♪でも頼む人は珍しいわw」(←白人のアメリカ人のおばさんの話し方に脳内変換)とのこと。
限定版らしい缶だったが、この前アウトレットのソニプラでこの缶のドクぺが売っていた。



リマに行って帰ってくるのに4回も乗るので、デザートは普段頼まないチーズとポートワインを頼んでみた。



懐かしい地名がスクリーンに現れてくる。
1996年になんにも英語が話せなかったのにダラスで降りてレンタカーのマスタングを借りて一人でテキサス、オクラホマ、カンザスと中西部を旅行した。
もうダラスに行く機会は無いだろうと思っていたが、今回たまたま乗り換えがダラスだったので再び戻ってくることが出来た。

いつかその時の旅行記をブログにあげてみたい。



到着!

懐かしい暑く乾いた空気。

乗り換えの時間がけっこうあるのでとりあえずタクシーを拾って近くのウォルマートまで行ってみることにした。




中東っぽい音楽がカーステから流れていたのでドライバーさんにどこ出身 ? 聞いてみたらエジプト出身とのこと。
そういえばアメリカのタクシーって中東系の人が多いような気がする。



カムリだった。

実は後ほどタクシーを拾って郊外のスーパーマーケットに来たことがちょっとしたミスだったことに気が付く。




まずは駐車場散策♪



自分もDB8用のテキサスのプレートを持っているのでなんかうれしい♪




テキサスは西海岸に比べてアメリカ車が多いような気がする。



I ♡LoveTX 

たぶん共和党支持者だろうなw



このトーラスって日本ではさっぱり見なくなった。



UPSのトラック。




日本のUS系イベントにエントリーしていたら目立ちそうなアコードw




1996年と同じ感じの夏のテキサスの空だった。



後編に続く










Posted at 2015/08/13 03:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「…バナー広告」
何シテル?   11/07 16:39
人生約30台目の愛車で初ホンダ車、H8年式インテグラSiR-Gを購入しました。 これを機にみんカラを始めてみました。 基本的にアメリカ車とフランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ レジェンド レジェニキ (ホンダ レジェンド)
すこしフォーマル(笑)な車が欲しくなり、色々迷った末、過走行だがすごく程度が良く、ベージ ...
ホンダ インテグラ しろたん (ホンダ インテグラ)
ドノーマルのインテグラを買ってみた!
輸入車その他 その他 粉 (輸入車その他 その他)
2010年モデル、KONA、JAKE 子供の時から一度ドロップハンドルの自転車に乗ってみ ...
輸入車その他 TREK 和風 (輸入車その他 TREK)
トレック、ゲイリーフィッシャー、WAHOO 2011年モデル。 自転車が欲しくなって、ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation