• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

H2編成・21-2、鉄道博物館入り

H2編成・21-2、鉄道博物館入り 東海道新幹線が開業した1964年当時の装備をそのままに残す初代「0系」新幹線車両が、さいたま市の鉄道博物館に収蔵されることになった。

現在の所有者である、JR西日本の社員研修センター(大阪府吹田市)から28日未明、同博物館に向け旅立つ。

収蔵されるのは、開業の年、新幹線史上2番目に製造され「H2」編成と名付けられた16両編成の1号車。
13年間走り、78年4月に同センターの前身、旧国鉄・関西鉄道学園に運転士・車掌養成用として、16号車とともに引き取られた。
運転シミュレーターの登場後は「訓練指導役」としての出番はなく、余生を送る車体には傷も目立つ。

しかし、自動列車制御装置(ATC)の信号を現在の電子信号ではなく機械の動きでブレーキに伝えた装置・洗面設備・乗客の脱出用に車体側面に設けた非常口など往時の面影をそのまま残し、この車両だけでも博物館の装いが漂う。

すでにご存知の方もいるかも知れませんが、吹田にこのような車輌が現存していたとはびっくりです。
21-2そろそろ鉄道博物館に到着する頃かな?

21-2が綺麗になった姿を鉄道博物館に見に行きたいです!
どうせなら、22-2も整備の上で交通博物館に保管とはならないのかな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/31 06:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2008年8月31日 8:00
陸路輸送の風景を新聞でみましたよ。
コンビニの前の道を運ばれていく0系。なんともアンバランスでした。
コメントへの返答
2008年8月31日 9:03
輸送担当はもちろん!日通かな?

21-2が本線を現役走行時にはコンビには無かったですからね~。
確かにアンバランスかも。

ほんと、お金貯めて鉄道博物館行く計画考えなきゃ!

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation