• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

可部線活性化策、来夏までに

広島市やJR西日本広島支社などでつくるJR可部線活性化協議会の初会合が31日に市役所であった。
来年の夏までに沿線のまちづくりと連携した活性化計画を策定。
その中で、5年前に廃止された区間の一部で、安佐北区の可部―旧河戸間(1.3キロ)復活の可能性も探る。

市やJR・バス事業者の2社の担当者ら9人が出席し、中国運輸局もオブザーバー参加した。

国土交通省は可部線の利便性向上の調査を補助事業に採択している。
地元住民からは可部―河戸間を復活させる「電化延伸」の要望が強く、実現した場合の乗降客見込みなども算出する予定という。

(中国新聞より)

一度廃線になった路線の一部が復活!?
もし実現すれば凄いことですよね。
そもそも可部線の部分廃止は、私もなぜ?と疑問に思ってましたからね。


ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2008/11/01 18:40:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月1回は、線路鑑賞日を設けようと思う
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴3年!
モモコロンCX-30さん

やっと会えた🎁
あしぴーさん

妄想だけにしとかんと...💦
毛毛さん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

キリ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2008年11月1日 19:14
 廃止前から住民からこの区間の「電化延伸」要望だったはず。住宅密集地だそうで、線路撤去されませんでした、RJ誌で報じていましたよね。部分休止と表現すれば良かったのに、JR西日本は。
 五年かかって、ようやく進み出したのですね。地元負担が確実ですね。出雲-益田の高速改良みたくなるのかな。
 完全廃止区間は、私の所にある、「枯れ葉」で空転するような山がちな所だったのでしょうか。そこは思い出せません。
コメントへの返答
2008年11月1日 21:46
ほんと、休止なら地元にも悪いイメージを与えなかったのに・・・廃止と表現したのがよく無かったですよね~。

まあ今後の話し合いに注目ですよ。
2008年11月1日 21:19
こんばんは!

もし実現して廃止になった路線が復活すれば、とても珍しい事象になりそうですね。

コメントへの返答
2008年11月1日 21:48
こんばんわ。

確かに珍しい事になりますよねよ。
可部線はそれなりに需要がある線路と思うのですがね~。
復活したらここも乗りに行ってみたい路線ですよ

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation