• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

新山口プチ鉄な旅

新山口プチ鉄な旅 金曜の夜から今日迄、実家にももみかんを連れてプチ帰省♪
1ヶ月ぶりに孫の顔を見たじーじ・ばーばの顔は綻びっ放し(笑)
と言っても、じーじは土曜の朝から会社の人と忘年会旅行へ。
なので、ばーばはももみかんを独占でした。


帰り(日曜日)に嫁さんにお土産を買いに新山口へ。
結局お土産自体は別のところで買いましたがね。
で、いつもの如く・・・私とももみかんでいつもの鉄分補給(笑)
駅前の駐車場に車を止め電車が近くへ見える場所に移動してると、117系セキC102編成が止ってました。
117系の原色を見るのは6月以来久しぶり。


117系を見てその次に洗車線が見える場所へ移動。


ここでは、115系とキハ40(清掃中)とキハ120と今年の運行を終了したSLやまぐち号専用客車が居ました。
ここの場所は私が高校の頃の通学路の一つ。
この場所は車輌が近くでに見れて昔から最高の場所でしたけど、今でもそれは変わってませんでした。

そして次に移動した場所は、ももくんには秘密の場所よと言って教えた場所。
目の前を山口線が走り、奥には扇形庫が有った名残が・・・。
と言っても、転車台とその配線が残ってるだけですがね。


私がももくんぐらいの頃にはまだ扇形庫の建物があった記憶があるのですが・・・いつ取り壊されたか記憶に無いのですがね。
今残ってたら、C57-1がそこに主の様に鎮座していたのかな~。
ちなみにC57-1が居る車庫はは山陽線から見る事が出来ますよ。

久しぶりの新山口駅訪問。
なかなか楽しかったです♪
ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2008/11/30 21:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2008年11月30日 22:11
すばらしい。キハ40は黄色・白は新鮮。117系電車元気でなにより。12系普通列車なくなってから見てないなー。

「新山口」慣れないですね、小郡の方がピンと来ますね。
「八戸」地元でも本八戸のびゅうプラザ間違えやすいです。八戸尻内や八戸中央が良かったような・・。
コメントへの返答
2008年11月30日 22:17
そちらには無い40系のカラーリングだから新鮮ですよね。
117系・・・もしかしたら岡山・新山口・下関が最後の地になる気もしますがね。

いまでも、新山口ではなくついつい小郡と言ってしまうんですよね~。
20数年馴れた名前ですからね。

と言っても新山口になって恩恵もあったのも事実だし、なんとも言えませんがね。
2008年11月30日 22:28
今日が最後の日でしたが、0系をご覧になったんですか?

時間作って広島駅までもう一度見に行けば良かったなぁ~ il||li (つω-`。)il||li
コメントへの返答
2008年12月1日 6:38
0系は見に行かなかったです。
岡山では約2000人程の人が集まったようだし・・・。
新山口も有る程度人が集まると思い、子供が事故にあわないようにわざと避けましたよ。
2008年11月30日 22:32
こんばんは!
新山口って何処??って思ったら、小郡なんですね。
117原色いいですね。
コメントへの返答
2008年12月1日 6:40
ですよね、一瞬新山口???って思うのも当たり前ですよ。
未だ私も小郡と言いますからね。

やっぱ117系はこの色を見ると落ち着きますね。
2008年11月30日 23:09
前も書いたのですが、117系100番台は希少ですよね。3編成しかなかったようですし。
それとスハフ12。オリジナルのまま残っているのも希少ですね。
コメントへの返答
2008年12月1日 6:41
あのスハフ12は長い事居ますよ。

まさか117系がこんな所で昼寝してるとは思わなかったです。
構内の奥にもう一編成117系原色らしき列車も見えたんですがね。
2008年11月30日 23:53
山陽本線は駅間距離があるから117系の爆走が楽しめますね。
関西でいらんかったら全部きてほしいな。
コメントへの返答
2008年12月1日 6:44
117系・・・こちらではラッシュ時列車延滞を起こすのであまり要らないのが本音ですよ。
115系2でも高校の頃朝アレが来ると列車延滞が起きてましたからね。

できれば、20数年前にあった快速が復活すれば適任かもしれませんね。
2008年12月1日 1:27
こんばんは。

117系100番台で、しかも原色!

3年前に、「やまぐち」号を乗りに行きました。
バックで入線してきたのは、驚きましたよ。

コメントへの返答
2008年12月1日 6:52
おはようございます。

100番台ここでは現役ですよ!
とは言え、昼間にここで昼寝してると言うのは・・・あまり稼働率は高くないかも。

やまぐち号はいつもあのパターンですが、あれもなかなか良いですよ♪

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation