• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月13日

広電江波線で路面電車優先の交通実験実施

広電江波線で路面電車優先の交通実験実施 路面電車が近づくと青信号が長くなり電車の運行がスムーズに―。

広島市中区の広島電鉄江波線で、交差点を路面電車が優先して通行できるシステムの実証実験が13日から始まる。
社団法人新交通管理システム協会(東京)が、所要時間の短縮や乗客の利便性向上のため全国で初めて実施する。
広島県警と広島電鉄が協力し、3月中旬までの予定。

江波―舟入幸町間の上り約1.3キロで信号待ちの時間が長い3交差点を対象に、午前7時―午後8時に実施。
路線の隣接車線に電車の通過を検知する光ビーコンを設置し、専用の端末機を載せた車両が通ると県警交通管制センターに情報を送信。
進行方向の青信号の延長や赤信号の短縮でスムーズな運行を可能にする。
平均6分の所要時間を約10%短縮できる見込みという。

公共交通機関では、路線バスが優先通行できる同様の「公共車両優先システム(PTPS)」を全国で導入。
広島市でも2003、04年に2路線が取り入れ、深川(安佐北区)―基町(中区)間11.9キロでは平均5分の短縮効果が上がっている。

(中国新聞より)

これで路面電車の定時運転がスムーズに行なわれたらと思います。
特に広島は路面電車の運行が高頻度なので、このシステムが効果をあげればと思います。



ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2008/12/13 17:16:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日産救済策
バーバンさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 21:18
はじめまして。
早速、舟入川口町に装置を眺めに行きました。実証実験にしてはしっかり設置されていました。

ところで、広島では架線に取り付けたセンサー「トロリーコンダクター」を使った優先信号が30年くらい前から、皆実町6丁目以南の宇品線や本線の小網町~観音町間の計5区間で使用されています。わざわざ別の方式を使わなくても、十分だと思うのですが・・・。
コメントへの返答
2008年12月15日 6:14
はじめまして。

トロリーコンダクター、見たことありますよ。

それで上手く行っていれば必要ない気もしますね。
広電は連接車輌もあるので、終点での折り返しの際にパンタグラフを上げ下げ作業や位置が単車と揃える必要等があるから、PTPSの実験に参加したのかな?

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation